重粒子線治療患者の生きた証し by imas

前立腺ガン患者の平凡な日々を綴ります

優れモノの懐中電灯

2013-12-18 22:47:49 | 日記
天気予報どおり、午後から冷たい雨が降り始めました。

今夜から明朝にかけて雪が降ると報道されています。

「積もらないだろう」と思う気持ちと「積もったらどうしようか」と思う気持ちが葛藤して

仕方がないので、夜にスタッドレスタイヤに履き替えました。

そこで活躍したのが、携帯懐中電灯です。

              

ソーラーで充電し、放電すると手動でハンドルを回し充電する携帯用LED懐中電灯。

LEDですので、結構明るいです。

              

タイやも交換できる程の明るさです。

これで、朝目覚めてあたり一面白くても大丈夫です。

経験上、無駄な労力になりそうですが・・・。

以上本日の与太記事でした。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
明るい (ミルク)
2013-12-19 17:18:25
imasさん
携帯の懐中電灯
すごく 明るいですね
タイヤの交換も出来るってビックリ
ウチは{/m_0038/部屋に}「ランタン」を置いてます
最近 「牛すき鍋膳」の CMを
ちょくちょく 見かけます~~
imasさんが言ってた 
「牛すき鍋膳」だわ~と思いながら
にっこり

返信する
家庭の必需品ですね (imas)
2013-12-19 23:32:42
ミルクさん

こんばんは。
懐中電灯は災害時の必需品ですね。
手動で動くものがベストです。

ちょっと贅沢な牛すき鍋膳は結構いけますよ。
一度食してみて下さい。
返信する

コメントを投稿