重粒子線治療患者の生きた証し by imas

前立腺ガン患者の平凡な日々を綴ります

ヤマユリとミニチューリップ

2012-11-09 21:58:35 | 日記
日中は日差しもあり、風もなく暖かく感じましたが、日が落ちると風も吹いて寒くなりました。

ホームセンターで買ってしまいました。

         

ヤマユリです、カサブランカより高価です。1球で800円。

菜園のユリに追加です。

         

チューリップに目がいきました。

         

プランターに植えて、ミニ温室で育てて、早めに咲かせましょうか。

色々と考えると楽しいです。

         本日の赤城山




昨日よりはっきりと形が見えました。

 

風になびく枯れススキ

2012-11-08 22:44:45 | 日記
良く晴れて乾燥しています。

時折、強い風が吹いています。火の元には注意しましょう。

所用で外出した時の一コマです。

       

夕日になびく枯れススキ、銀色に光っています。

日が暮れるのも早くなりました。

       本日の赤城山

       

やっとすっきりした姿が見えました。

樽抜き柿を食す

2012-11-07 22:19:05 | 日記
暦のうえでは立冬ですね。

いよいよ冬への準備が必要です。

今年の秋は例年より短く感じました。10月の初めは残暑が厳しかったですが、月末には長袖一枚では寒いに日になりました。

皆様、寒暖が急激で体調を崩さないように注意ください。


        

2週間前に渋柿をウイスキーで渋を抜きました。

へたにウイスキー(焼酎が無かったので代用です)を30秒くらい湿らせてビニール袋に密閉するだけです。

甘いデザートに変身してくれました。

皆様、一度試してみてください。簡単ですよ。



        本日の赤城山

        

昨日の雨があがり、日がした場所と日陰の濃淡がきれいです。


紅葉の紅葉

2012-11-06 21:16:22 | 名所・旧跡
冷たい雨が降って、今日は寒い一日でした。



本日は東京、日野の住人さんよりの投稿記事です。

         

真っ赤に色づいた紅葉が本当にきれいですね。

         

11月3日(土)の榛名神社

         

紅葉も人里におりてきますね。

安納芋の水耕栽培

2012-11-05 21:59:18 | 菜園日記
昨日の快晴から一転して、今日はドンより曇って寒い日になりました。

今年の秋では最高気温が一番低かったらしいです。

         

日中でも17度、やはり20度を下回ると寒いですね。

昨日の菜園の記録です。

         

新聞のちらしで堆肥が5袋で1,000円、培養土が11袋で1,000円、安さにつられてガソリン代をかけてみどり市まで買い出ししました。

             

先週に定植した108本の玉ねぎはうまく根付いたようです。欠損がでない事を期待します。

         

9月に種まき第一弾のホウレンソウ、ミズナ、山東菜が大きく育ってきました。

         
         

第2弾のホウレンソウも育ち始めました。

             

こちらは先週に撒いた、ホウレンソウも発芽しました。

         

山宮大根もネットを外しました。(右側はネットを掛け、左側はネットなし、生長の差は肥料の差でしょうか)


         


         

早くもキャベツを収穫しました、金系201です。甘くて柔らかく食しました。

         

安納芋の収穫です。

         

もう芽がでていました。

         

へたを切って水耕栽培です。師匠これならOKでしょう。
         
         花物語

         

ポプラも紅葉が始まりました。

         

陽だまりのスイセンが芽を出しました。




第7回クラッシクカーフェスティバルin桐生

2012-11-04 21:29:37 | アド街ック桐生
雲ひとつない秋晴れで、清々しい一日でした。

         

本日は第7回クラシックカーフェスティバルin桐生の記事です。

         

         
昨日の群大・医学部に続いて、本日は群大・工学部です。

工学部は自身の生まれ育った桐生にあります。

         

本日はNHKの取材がありました。
         

展示車両190台、ラリー参加車両55台の計245台が集いました。

         

展示の目玉です。トヨタ博物館から出展された「サンビームグランプリ」、1922年製。

         

         

フランスグランプリのために4台だけ製作されたレーシングカーの1台、走行が可能な状態で唯一現存すると云われる希少な車両。

自動車評論の第一人者の小林彰太郎さんがエンジンをかけたところ、凄まじい轟音がしました。


今回はボンネットバスがお目見えしました。

         

茨城県石岡市の愛好家が所有しているもので、臨時駐車場と会場までを往復しました。

         

         

バスガイドさんの帽子やバックは都営バスで使われていたものです、バス車内の雰囲気づくりの一貫で、

市内在住の関係者から提供された物です。

         

大学構内には大勢の人が訪れ、賑わいました。

         

コンシェルジュがいたる所で活躍しました。

国内外の名車がうまく配置されています。

         

トヨタ2000GT、マニア垂涎の的です。

         

コスモスポーツ、ウルトラ警備隊が懐かしいです。

         

3輪車が3輪車を背負っています。

         

富の象徴、キャデラックエルドラードブロアム。


午後3時よりのパレードの風景はフォトアルバムにしてみました。

どうぞご覧ください。



     第7回クラッシクカーフェスティバルin桐生




ドライバーの皆さん、一日お疲れ様でした。

気をつけてお帰り下さい。来年もお待ちいたします。


群馬大学重粒子線治療施設見学会

2012-11-03 22:52:35 | 重粒子線治療
秋晴れの文化の日になりました。

         

赤城山も紅葉し始めました。

本日は群馬県民の記念事業で群馬大学重粒子線治療施設見学が開催されました。

             
         

             

友の会は保険適用に向けての署名活動です。

         

TBSテレビの取材を受ける代表世話人。

         

和やかに看護師さんと歓談するメンバー。

署名活動をメンバーさんと交代して、施設見学です。

         

治療室に入るのは凡そ1年半ぶりです。

         

いつもは大勢のスタッフさんがいますが、今日はがらーんとしています。

         

治療室の内部です、垂直方向のC室。

         

ミリ単位で調整しているのが判ります。

         

         
         
CTシュミレーション室。

ここまでは、治療時に体験しましたが、本日のメインイベントのシンクロトロン加速器です。

         

         

         

化学物質の中の炭素原子から炭素イオンを作り、その炭素イオンを予備的な線形加速器で加速して、

シンクロトロンの中を周回、光速の70%まで加速して患部に照射します。



いつもは見る事がない裏口です。

         

午後4時までに、約500名の方に署名して頂きました、有難うございます。

これからも署名活動は継続していきます。

ひとりでも多くの方のご協力をお願い致します。