6月26日の今日は『雷記念日』となっている。
延長8(930)年6月26日に清涼殿落雷事件があった日だから。
この日に平安京の清涼殿に落雷があり、大納言の藤原清貫など公卿や官人に多くの死傷者がでる。
醍醐天皇もこの惨状を目撃してから体調を崩し、3ヶ月後に崩御した。
大宰府に左遷された菅原道真の動向監視を、亡くなった藤原清貫が藤原時平に命じていたことから、道真の怨霊に殺されたという噂が広まったそうだ。
これが道真の怨霊が配下の雷神を使い落雷事件を起こしたという伝説が流布する契機にもなっている。
その前から対立関係にあった藤原時平などの要人が病死するのは道真の怨霊によるものだとささやかれた。
そのため、この落雷事件で菅原道真のたたりが決定的になった。
その怒りをおさめるために、道真の復権と神格化が進んでいる。