下記の作品字幕付上映時間を予定しております。
5月7日(土)・5月9日(月)
10:20 ~ 12:25
5月8日(日)
10:00 ~ 12:5
土日は大変混み合いますので、窓口やインターネットでの事前販売をお勧め致します。
TEL 050-6868-5009 FAX 076-466-1717
下記の作品字幕付上映時間を予定しております。
5月7日(土)・5月9日(月)
10:20 ~ 12:25
5月8日(日)
10:00 ~ 12:5
土日は大変混み合いますので、窓口やインターネットでの事前販売をお勧め致します。
朝日新聞厚生文化事業団 http://www.asahi-welfare.or.jp/archives/2016/04/33-1.html
手話の習得やサークル活動に取り組む全国の高校生の活動を奨励し、手話の普及とボランティア活動、福祉教育の推進をはかるための催しです。このコンテストは1984年に第1回が開かれ、以来、青少年の手話への関心が全国的に広がるのに伴って、内容を充実しながら、聴覚障害者福祉の向上に大きな役割を果たしてきました。第33回は2016年8月27日(土)、東京都千代田区有楽町の有楽町朝日ホールで開催します。本年は下記の要領で出場者を募集します。多くの方々のご応募をお待ちしています。(HPから引用)
ーーーーー
2015年に実施した事業
10月19日 第32回全国高校生の手話によるスピーチコンテスト 1位に桜花学園高校の佐藤さん
9月 1日 【結果速報】第32回全国高校生の手話によるスピーチコンテスト
ーーーーー