出雲大社の続き

蒜山高原の牛乳プリン
暖かい車中ではこういうのがおいしい

SAのトイレの手を洗うところ
透明なアクリル板の下は折鶴


さざれ石
えーっと・・・
山口県の下関の近くの神社にもあったような・・・

神楽殿
ツアーの参加者全員がここに入らせてもらって
ご祈祷してもらった

このしめ縄は重さが4.5tだって
付け替えられたところ
一昨年に来たら見られなかった
(だからスルーしたっていうのもある)

こっちはご本殿だからしめ縄は小さめ
それでも1t


大国主大神が海からの御霊を授かるところ
ヤマタノオロチと戦っているのかと思ったよ

『古事記』の因幡の白兎の一場面

それにしてもこのお天気
大阪を出るときは
で
昼過ぎからは中国地方とともに
の予報だったから
うれしい

蒜山高原の牛乳プリン
暖かい車中ではこういうのがおいしい


SAのトイレの手を洗うところ
透明なアクリル板の下は折鶴


さざれ石
えーっと・・・
山口県の下関の近くの神社にもあったような・・・


神楽殿
ツアーの参加者全員がここに入らせてもらって
ご祈祷してもらった

このしめ縄は重さが4.5tだって

付け替えられたところ
一昨年に来たら見られなかった
(だからスルーしたっていうのもある)

こっちはご本殿だからしめ縄は小さめ
それでも1t



大国主大神が海からの御霊を授かるところ
ヤマタノオロチと戦っているのかと思ったよ

『古事記』の因幡の白兎の一場面

それにしてもこのお天気

大阪を出るときは

昼過ぎからは中国地方とともに

うれしい
