草間彌生展が開催されている国立国際美術館は
西梅田から歩いて行けなくもないが、ちょっとある
四つ橋線の肥後橋駅からも10分くらい
一番楽なのが市バスで行くときに利用した
ただ、本数が少ないわ
帰りは肥後橋へ向かって
朝日新聞社 ビルの通路も草間ワールド
そして川の北側には『堂島ロール』で有名な
モンシュシュ本店がある
デパ地下で買えるから、ここまで来たことはなかった
予想に反してとってもこじんまりしたお店なのね
ここに来た目的は
草間ロール
今年の展覧会っていうので草間彌生展を知って
ネットで詳細をチェックしたときに期間限定販売も知った
ショーケースになくて
売り切れたかっ
と、あせったが
店員さんに告げると奥から出してきてくれた
もしかしたら
知っている人にしか売らないの
ショーケースに入れておくと目立つから
すぐになくなってしまいそうやもんね
見た目がかわいいし
味もプレーンな堂島ロールより好き
お店もやや空いていてラッキー
で、ケーキを下げて行ったのが
モンシュシュからもう少し西梅田側
堂島ホテルの裏にある『タバスティ』
イタリアン? 内装はNYの写真の壁紙だったよ
ランチのセットは3種類
カツレツ定食 1000円
知り合いの知り合いがシェフさんで
予約の連絡してもらっているから1000円の定食は・・・ね
メニューのページをめくると
網焼きロース または ハンバーグランチ
1000円
パスタランチ
1000円
どれも パンorライス スープor味噌汁 コーヒーor紅茶
ミニデザート付き
ここのオーナーシェフは某有名ホテルの総料理長だったんだって
おいしくてこのお値段が申し訳ないくらい
どっかのカフェのほうが高いやん なっ?
見送ってくれたヤングシェフのHくん
ごちそうさまでした
ちょっと歩けばブリーゼブリーゼ
また行きますね
西梅田から歩いて行けなくもないが、ちょっとある
四つ橋線の肥後橋駅からも10分くらい
一番楽なのが市バスで行くときに利用した
ただ、本数が少ないわ
帰りは肥後橋へ向かって
朝日新聞社 ビルの通路も草間ワールド
そして川の北側には『堂島ロール』で有名な
モンシュシュ本店がある
デパ地下で買えるから、ここまで来たことはなかった
予想に反してとってもこじんまりしたお店なのね
ここに来た目的は
草間ロール
今年の展覧会っていうので草間彌生展を知って
ネットで詳細をチェックしたときに期間限定販売も知った
ショーケースになくて
売り切れたかっ
と、あせったが
店員さんに告げると奥から出してきてくれた
もしかしたら
知っている人にしか売らないの
ショーケースに入れておくと目立つから
すぐになくなってしまいそうやもんね
見た目がかわいいし
味もプレーンな堂島ロールより好き
お店もやや空いていてラッキー
で、ケーキを下げて行ったのが
モンシュシュからもう少し西梅田側
堂島ホテルの裏にある『タバスティ』
イタリアン? 内装はNYの写真の壁紙だったよ
ランチのセットは3種類
カツレツ定食 1000円
知り合いの知り合いがシェフさんで
予約の連絡してもらっているから1000円の定食は・・・ね
メニューのページをめくると
網焼きロース または ハンバーグランチ
1000円
パスタランチ
1000円
どれも パンorライス スープor味噌汁 コーヒーor紅茶
ミニデザート付き
ここのオーナーシェフは某有名ホテルの総料理長だったんだって
おいしくてこのお値段が申し訳ないくらい
どっかのカフェのほうが高いやん なっ?
見送ってくれたヤングシェフのHくん
ごちそうさまでした
ちょっと歩けばブリーゼブリーゼ
また行きますね