田舎都会からの便り

北海道新幹線・新函館北斗駅のある北斗市から発信してます

冬の灯・函館ベイエリア2012

2012年02月15日 03時30分00秒 | 山登り・散策の話

         田舎都会通信

 

 冬の灯函館ベイエリア2012  

赤レンガ倉庫群が面の前にある 函館西波止場

広い広い店内に 地元を始め北海道のお土産品が並ぶ

 

ここは港内遊覧船の発着地

電飾に雪が積もると 

かまくらの灯火のよう 

函館ベイエリア周辺は 自らの足を使い 

いろんな想像をしながら楽しむのも 良い

 

郷土資料館(旧金森洋物館)の灯火

いにしえの雰囲気が伝わってくる 

 

 街灯の輝きも いろいろ

 

 

赤レンガ倉庫の氷柱

外灯も鼻水のような氷柱を下げて仲間入り 

 

はこだて明治館の明かり

この建物は旧函館郵便局 明治44年建築

ショッピングモールとして活用されている

 

 

買い物が済んだら 

明治の頑丈な建築を眺めるのもよい

 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カッパドキア26ギョレメ・ト... | トップ | 冬の灯・函館ベイエリア »

山登り・散策の話」カテゴリの最新記事