田舎都会からの便り

北海道新幹線・新函館北斗駅のある北斗市から発信してます

田舎都会からの便り2024年10月21日

2024年10月21日 05時09分27秒 | 山登り・散策の話

10月20日早朝・八甲田大岳

更新は 私が「元気で自遊人」している写真記録の便りです

山を歩き回る日が多く訪問が無理な時節となりました

 ゴメンナサイネ  

Facebook Instagram 

 

行雲流水 田舎都会からの便り2024年10月21日

北海道北斗市から「ふるさと&道南情報」を発信しています

下記をポチするとブログ最新画面に繋がります

田舎都会からの便り

 

10月20日早朝の八甲田大岳

地獄沼 八甲田の山々は軒並み真っ白でした

寒かった

板も石も氷りつき スッテンころりんの道でした

前方は小岳

山頂は強風厳寒

五所川原市にある「千本鳥居」 数えたら〇〇〇本でした

 

 

以下 2024・過去記事

新函館北斗駅北海道新幹線19

2016年3月 北海道の大地に新幹線が走る

終着駅は北斗市・「新凾館北斗駅」 開業まで最大・あと496日

昨日 列車の愛称が発表された

東京・仙台・・・「はやぶさ」

盛岡・新青森・・・「はやて」

夕日の当たる駅舎

早く 夕日が当たらなくても輝く駅になってほしい

新潟県津南町 秘境・秋山郷 結東の石垣田

 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 田舎都会からの便り2024... | トップ | 田舎都会からの便り2024... »

山登り・散策の話」カテゴリの最新記事