
フォト・・・秋
ふるさと
八郎沼公園の紅葉 始まる
行雲流水
高千穂峡
宮崎県高千穂町 国の名勝天然記念物・高千穂峡
峡谷にある真名井の滝は日本の滝百選です
知名度全国区の観光スポットは 大賑わいの人出でした
2009年に見物した時は曇天
流れの水はドロ水のようでした
今回は快晴に恵まれ 素晴らしい色彩の峡谷と滝でした
説明は省略です
過去記事2009年 高千穂峡
宮崎県高千穂町 天の岩戸が有名な神々のふる里
高千穂峡は 五ケ瀬川にかかる峡谷
阿蘇山の火山活動により噴出した溶岩流によりできたV時峡谷
高さ 80~100mの断崖が 7kmにわたり続く
遊歩道は ゆっくり歩いて 片道20分
整備が行き届き 歩きやすい
高さ 70m 千人の屏風岩
雨上がりの日だったので 残念ながら川は濁水
鬼八の力石 重量200トン
魔性の神・鬼八が追われた時 力自慢して見せた石
日本の滝百選指定の「真名井の滝」 落差17m
川幅の狭まった所にあるが ボートで行ける
この日は増水のため危険ということで 貸しボートは休業
車中泊
車中泊まとめ Kizasi.jp「車中泊」