田舎都会からの便り

北海道新幹線・新函館北斗駅のある北斗市から発信してます

大雪山・裾合平2018年9月23日

2018年10月07日 03時19分21秒 | 山登り・散策の話

 

大雪山裾合平2018年9月23日

大雪山裾合平・当麻乗越まで紅葉散策

時すでに盛り過ぎた そんな状態でした

あと一週間早く来るのが正解のようでした


前日4時50分旭岳ロープウエイに到着

駐車場は・・・がら空き

強風でロープウエイ運行も休止になってました

以下写真記録の家説明は簡略です

下りて来た方が 雨と言ってもドシャブリで大変だったそう

当日の天気  予報と違う

午前6時発のロープウェイ  悪天候で乗客が少なかった

私が利用した午前7時15分 静寂

紅葉が大分下がってきていた

忠別ダム

姿見駅も静寂

AM7:15 山頂駅出発

チングルマの白いジュータンは終わっていました

旭岳は雪が降ったためエゾオヤマリンドウはお気の毒な状態で佇んでいました

AM8:25 姿見駅から1.9km ここは裾合平との中間地点

AM9:00 裾合平分岐 ここから目的地の当麻乗越まで1.1km

紅葉はすっかり終わっていました

AM9:15 前日来の雨で道がぬかるんでいました

山頂駅から歩くこと2時間 雨も降りだしたので 沢の渡涉地点から引き返すことにしました

逃げない野鳥とご対面できました

AM11:20 山頂駅到着 往復4時間5分


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 高千穂峡 | トップ | 無理せず登山③裾合平&当麻乗越 »

山登り・散策の話」カテゴリの最新記事