![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/54/5487a37594bc432bc03bdaa9bb4aa6e6.jpg)
烏帽子岳②2019年6月14日
北海道・道南 横津連峰・標高1078m烏帽子岳(えぼしだけ)
山野草や眺望が楽しめる初級者向きの山です
今時節頃から山頂で山野草が次々と咲き始めます
登山口から往復約8kmですが 標高差が小さく 比較的平坦なコースなので 天気が良ければ散策気分で登れます
また途中に湿原が2ケ所あり 今は白い綿帽子のワタスゲが訪問を待ってます
横津岳登山コースを利用して往復した写真記録を連載で紹介しますので 興味のある方はご覧下さい
6:20 烏帽子岳登山口
振り返る 左の施設横が登山口入口
前方右・烏帽子岳 左・袴腰岳
泣面山
花道登山道
グリーン輝く登山道
6:30 前沼湿原
前方・烏帽子岳 左・袴腰岳
先日ボランティアの協力の笹苅があり 歩きやすくなってます
笹苅がされてないと 慎重に歩かないと 見えない障害物に足を取られて転倒することがあります
登山道整備 ありがたい感謝の道です
6:50 烏帽子沼湿原
興味のある方は写真記録をご覧下さい
7:00 右・烏帽子岳山頂 左・袴腰岳 烏帽子岳左周り山頂