![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/6d/775247f1bf3e9e4a55e3b032edafd975.jpg)
更新は 私が「元気で自遊人」している写真記録の便りです
行雲流水
思い出写真 「富士山の見える毛無山」
毛無山(けなしやま)・・・同名の山が道南のあちこちにあります
本州にもいくつもありますが 2019年・そのうちの一つ・静岡県にある富士山の良く見える山に登った写真記録です
過去記事2019 毛無山
静岡県 標高1945m毛無山(けなしやま)
富士山を取り巻く峰々の最高峰から眺望する富士山は一見に値するという
2016年に取り巻く峰に登りました 一日目は塔ノ岳・丹沢山 二日目は金時山と明神ヶ岳 三日目は越前岳・長者ヶ岳 四日目は石割山・平尾山 五日目は瑞牆山 六日目は両神山 最後の七日目の赤城山は雲でダメでしたが 連続6日間富士山を山頂から眺めることができました
写真は両神山で見た富士山です
2016年に計画した時は毛無山も候補でしたが 長者ヶ岳と近いこともあり見送りました
毛無山と言う山は全国にたくさんあり わが家の近くにもあります
写真は北斗市中山・毛無山 秀峰・駒ヶ岳や羊蹄山が眺望できます
身近にある同名の山に登り富士の山を眺めて見たい その思いが実現できました
運よく天気も味方してくれたので 日本一の富士山と対面できました
平成最後の4月に登れたので 忘れられない思い出登山になりました