田舎都会からの便り

北海道新幹線・新函館北斗駅のある北斗市から発信してます

姫神山&岩手山

2017年02月02日 03時15分17秒 | 山登り・散策の話

厳寒の海 高齢になると辛い仕事

 

 行雲流水     姫神山&岩手山

岩手県盛岡市 姫神山(ひめかみさん)

石川啄木のふるさとにある端正な容姿の山です 

 

男神の岩手山に対峙する女神の姫神山

かっては「御姫岳」「姫岳」と呼ばれていたそう

写真は山頂から眺めた岩手山です

 一本杉登山口を利用して登りました

登山道から眺められる岩手山は 男山だというが美しく映りました

天候に恵まれると 岩手山の容姿に魅入ります

ガイドブックには初級者向きの山と記され ハイキング気分で登れる山です

登山道も整備され 道迷いの心配もなし

岩手山の美しい容姿は 下記の姫神山登山記録写真をご覧下さい

 下山後は盛岡市総合交流ターミナル施設「ユートランド姫神」の立派な温泉が待っていますよ

 興味のある方は ご覧下さい

姫神山①2016年10月18日 

  

  ふるさと 

テクテク散策・南北海道  

五稜郭タワー

 

台湾・パチリ

 追加5枚 台湾の街を歩く③

 車中泊 車中泊まとめ Kizasi.jp「車中泊」     

追加5枚 筋湯温泉の街を歩く

 

追加5枚 八幡平散策・紅葉の秋2016

 

 

虹の仲間の森 2014・12・4~

北斗市役所 

きじひき高原パノラマ眺望台ライブカメラ

函館市公式観光情報サイト はこぶら バナー250×44

 市渡小学校

 函館山楽クラブ

フェイスブック 

新函館北斗駅&自然・冬

 写真家 稲場祐一 作品 

  野鳥・写真家・小山圓太郎作品館 

 高齢時代を考えよう・総集編

 「函館山で咲く花々」 藤島斉・監修

  

江差追分節・魂の唄を聴く

江差追分を家族で伝承する内村徳蔵さん

三浦基歌津会・民謡チャリティーコンサート

ウクレレ奏者・海老レレ憲一

髪結いや 花嫁行列

ギリヤーク尼ケ:崎&紀あさ

          

 私の一筆・総集編 

ふくろうA 2015・11・15~2016・2・5

 

ふくろうB 2015・12・9~2016・1・24

  

ふくろうC 2016年2月5日

 

新函館北斗駅2014~2015 

  

新函館北斗駅 2015 

  

夢が2015年3月26日正夢に・新函館北斗駅 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 姫神山①2016年10月18日 | トップ | 姫神山②2016年10月18日 »

山登り・散策の話」カテゴリの最新記事