田舎都会からの便り

北海道新幹線・新函館北斗駅のある北斗市から発信してます

「サンカヨウ咲く毛無山」⑤思い出の山野草

2025年02月11日 21時16分31秒 | 山登り・散策の話

更新は 私が「元気で自遊人」している写真記録の便りです

Facebook Instagram 田舎都会通信

下記をポチするとブログ最新画面に繋がります

田舎都会からの便り

 

行雲流水 「サンカヨウ咲く毛無山」思い出の山野草

北海道北斗市から「ふるさと&道南情報」を発信しています

愛用カメラがメンテナス休暇を取りました

見るものパチリパチリの酷使が原因のよう

しばしの間 思い出の過去記事を紹介します

興味のある方は写真記録をご覧下さい

北海道北斗市第二の高峰「毛無山」は山野草の宝庫です

中でもサンカヨウが登山口から山頂付近の道端で咲き誇ります

私のカメラの腕前ではピントが合わせずらい花・・・ピンボケが多いのでご了承下さい

サンカヨウを連載で紹介します

北海道北斗市中山 標高750.6m毛無山(けなしやま)

紹介は 晴天の日のサンカヨウです

咲き誇る日数は僅か それに強風や強雨に弱いので goodタイミング見学は「運」次第です

イカリソウ まだ大丈夫そう

シラネアオイは地上生活に疲れ ほとんどが消え去りました

沢の流れに沿って前進・・・疲れを半減させてくれます

場所によっては水分を含んだ花もありました


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「蝶」思い出の昆虫写真 | トップ | 田舎都会からの便り2025... »

山登り・散策の話」カテゴリの最新記事