田舎都会からの便り

北海道新幹線・新函館北斗駅のある北斗市から発信してます

大千軒岳⑧2012・6・16 

2012年06月28日 03時00分00秒 | 山登り・散策の話

      田舎都会通信

 

 大千軒岳2012・6・16 

遠い 距離も十分 運転も飽き飽きするくねくね道路

松前町の国道から約30km 

車で約1時間入り込んだところに大千軒岳登山口がある

6月16日・松前町・新道コースを登った時の状況を

10回シリーズで紹介します

大千軒岳 標高1072m

千軒平 雲の中に突入です

 

 

この日は フウロが咲き誇る千軒平でした

シラネアオイは最盛期が過ぎ

花は疲れ切っていた

 

カタツムリはどうやって・・・不思議

 フウロの蕾み これも好し

ハクサンイチゲ

雲の中は 雲上からの眺めとは違い辺りを見渡せる

ミヤマアズマギク

ハクサンチドリ

キリシタン殉教の地

目印の十字架が見えてきた

人気の山 ツアーで登る人が多い

知内川コースは登り4時間のタフな道

それに渡渉や分岐が迷いやすく

ツアーで登るのが安全そう

カラマツソウ

 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 北海道・大千軒岳⑦2012・... | トップ | 北海道・大千軒岳⑧2012・... »

山登り・散策の話」カテゴリの最新記事