上の写真は去年の今頃の光景です
ブログは 毎朝4時頃 更新努力しています
更新は 私が「元気で自遊人」している便りです
お忙しい時の訪問は 「ナナメ読み」や「スルー」していただければと思います
毎日の「挨拶訪問」 お待ちしていま~~~~~~す
深まる秋
お知らせ
ウイルス健診のためパソコンに休養を与えます
10月8日までブログ訪問はお休みいたします
ブログの更新だけは 毎朝4時に行います
緑の湖面 まもなく紅葉湖面に変身
ふるさとの緑
ふるさと
田舎の道端
車中泊 車中泊まとめ Kizasi.jp「車中泊」
行雲流水 カメラスポット
時々紹介している大沼国定公園・日暮山(ひぐらしやま)展望台
標高303mの低山ながら 眺望が素晴らしい
真下に小沼 向かいは横津岳山頂 左は大沼・駒ケ岳・噴火湾
夜明け前から カメラの三脚を立てた数人が集まっていた
日暮山の魅力は 雲海と朝焼けの光景
この日は札幌ナンバーの車が2台止まってました
麓はガスの中の感じですが ここは別世界です
舗装道路から約2kmなので 健康がてらに歩いても行ける地点です
日の出と雲海 楽しんでみませんか
一筆・写真 272 一筆・写真 2014年1月分 一筆写真2014年2月分
一筆写真2014年3月分 一筆写真2014年4月分 一筆写真2014年5月分 一筆写真2014年6月分
今日を生きなきゃ 明日はない
黒岳~お鉢平一周⑭014・9・9
北海道上川町・層雲峡 標高1984m黒岳
夏山ガイドによれば 標高差364m・上り1時間 下り40分
紅葉の始まった黒岳からお鉢一周を連載で紹介しますので
来年の参考にしていただければ幸いです
簡略説明です
AM 11:30
固着地衣
樹枝状地衣
ウラシマツツジ
道南の演歌歌手
時子の晴れ舞台 中村時子 http://www.youtube.com/watch?v=saWmJGyuGz0
がまんの枝に花が咲く 道高睦子 http://www.youtube.com/watch?v=QSUcmrCasNw
三味線渡り鳥 杜このみ http://www.youtube.com/watch?v=3SD1FADPijM
十九の春http://www.youtube.com/watch?v=Rm1kgtqNUOg
私の一筆1月分 私の一筆2月分 私の一筆3月分 私の一筆4月分 私の一筆5月分
私の一筆6月分 私の一筆7月分 私の一筆8月分 私の一筆9月分 私の一筆10月分
「函館山で咲く花々」
標高334m 温暖な気候の函館山は約650種の植物が謳歌