田舎都会からの便り

北海道新幹線・新函館北斗駅のある北斗市から発信してます

イワオヌプリ2018年9月28日

2018年10月13日 03時47分04秒 | 山登り・散策の話

 

イワオヌプリ2018年9月28日 

北海道ニセコ連峰 標高1116mイワオヌプリ アイヌ語名で硫黄山

地肌むき出し ニセコ山系で一番若い火山だそう

五色温泉旅館

280段ほどの石段 これが以外ときついです 

ツバメオモトの実 春は白い花を咲かせ出迎えてくれます 

石段を登ると登山口 ニセコ連峰最高峰・ニセコアンヌプリ 

石段の後は 写真の階段を登ります 体力を消耗させないために 休み休み登りました

北海道夏山登山ガイドによれば 標高差366m 登り1時間 下り40分

AM7:00 出発 

階段途中からパチリ 

笹が刈られ 維持管理がよく 歩きやすい 

 

 

AM7:30 大湯沼との分岐

紅葉 まもなく

ニトヌプリ 双耳峰・山頂は右

登山道がハッキリ 

AM7:44 浅い火口到着

大沼

AM8:00 山頂到着 登り1時間

山頂

AM8:00 下山開始

ニトヌプリ登山道にある小さな湿原などある平地

まもなく紅葉が見頃になります

AM8:35 大沼分岐到着 山頂から35分


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 楽々散策52夜明けと紅葉・... | トップ | 無理せず登山⑦イワオヌプリ »

山登り・散策の話」カテゴリの最新記事