田舎都会からの便り

北海道新幹線・新函館北斗駅のある北斗市から発信してます

江蘇省・無錫・7

2012年04月12日 03時00分00秒 | 中国・上海の話

  田舎都会通信

 

 江蘇省無錫・7

上海から約130kmにある江蘇省の都市・無錫(むしゃく)

工業が発展し 日本企業の進出も多い

 

格安ツアーの定番 お土産屋さん訪問

淡水真珠研究所の表札は堅苦しそうに思うが 

何のことはない 真珠と化粧品を売るお土産販売店

 

淡水で育てたカラス貝は たくさんの玉をプレゼント

ツアー客がクイズで個数を当てると プレゼント

販売の目的は 真珠のほか真珠のクリーム化粧品

1箱2500円 8箱で20000円を

日本からわざわざ来てくれたので特別に10000円

更に 2個プラスの10個で10000円

25000円が10000円 

人間の心理としてサイフをくすぐられる

実演で商品を見せて販売

思い切った値下げ

中国人の商売上手に感心させられる

日本語での説明はとても分かりやすく 

買いたい気分にさせる話術に 吸い込まれそう

中国有数の経済都市そして観光都市の街には 

高層ビルが建ち並ぶ 

函館にも四角柱が2本現存し 観光客にモテモテ

しかし ここでは珍しくない

電線がここから地中にもぐりこむ光景が 私には珍しかった

歩道が突然駐車場 中国では珍しいことではない

こういう国有地の利用方法が 私には理解不能

 教育施設整備は どこも立派 

無料 公衆トイレは便利

清掃が行き届き 

外国人も違和感無く利用できる 

飲料水は貴重

日本は無料が当たり前ですが 

有料で清涼飲料より高いことも

街路樹は大事にしている

金色の布で巻き 不自然に見えるが 

夜になると照明を当て 金ピカに輝かせる

ハデなことが 大好きなんですね

菅工事現場はスコップとツルハシによる掘削

 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« トルコ69カッパドキア33ネヴ... | トップ | 函館山散策2012・4・11 »

中国・上海の話」カテゴリの最新記事