更新は 私が「元気で自遊人」している写真記録の便りです
過去記事乗鞍岳・思い出登山道外編38
行雲流水 乗鞍岳2022・総集編
長野県と岐阜県境にある標高3026mm乗鞍岳・剣ヶ峰
松本市にある乗鞍観光センターから専用バスで乗鞍スカイライン~畳平に行き そこから剣ヶ峰まで往復
乗鞍岳の山塊は大きく・・・23のピークからなる複合火山で最高峰は剣ヶ峯
天気は無風 登山日和でした
更新は 私が「元気で自遊人」している写真記録の便りです
過去記事乗鞍岳・思い出登山道外編38
行雲流水 乗鞍岳2022・総集編
長野県と岐阜県境にある標高3026mm乗鞍岳・剣ヶ峰
松本市にある乗鞍観光センターから専用バスで乗鞍スカイライン~畳平に行き そこから剣ヶ峰まで往復
乗鞍岳の山塊は大きく・・・23のピークからなる複合火山で最高峰は剣ヶ峯
天気は無風 登山日和でした