田舎都会からの便り

北海道新幹線・新函館北斗駅のある北斗市から発信してます

立山~別山⑫2017年10月5日

2017年12月01日 01時52分20秒 | 山登り・散策の話

 

立山~別山⑫2017年10月5日

立山連峰・立山(標高3003m雄山 標高3015m大汝山 標高2999m富士ノ杖立)~標高2861m真砂岳~標高2880m別山

一の越から別山乗越を通り 雷鳥沢キャンプ場に下山

晴天・無風の登山日和 二度目なので気楽に歩くことができました

樹木のない山歩き 私は強風が苦手なので 微風は

写真記録紹介 最終回 

前方 左・立山 右・浄土山

浄土沢・木橋通過

PM1:20

奥大日岳方向

剱御前小舎から下って来た方向

登りも大変ですが 下りも膝がアップアップ

雷鳥平キャンプ場から別山方向

雷鳥平キャンプ場からみくりが池温泉までは 石段の急登の連続

雄山から縦走した時は この急登石段を上がる体力を残しておかなければです

階段を上がることは 膝に負担が大きい

このことを実感させられます

登山者は 足休めを何回もして・・・

みくりが池温泉到着 出発から7時間10分

PM2:10

みくりが池温泉 夕空

夜明け前・みくりが池温泉前にいた雷鳥

室堂から眺望 左・立山 右・浄土山

美女平から立山駅


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 昇仙峡・紅葉2017年11... | トップ | ふるさと冬の朝③ »

山登り・散策の話」カテゴリの最新記事