田舎都会からの便り

北海道新幹線・新函館北斗駅のある北斗市から発信してます

サパ~ハノイ2ベトナム108最終回

2014年03月03日 04時20分03秒 | ベトナム

サパ~ハノイ2ベトナム108最終回

南北に細長いベトナム サパは北部のラオカイ省

シリーズも終わりに近づきました

サパから約390kmのハノイまでの

バス道中の記録を紹介します 

ハノイの空港に近づいたら バスのタイヤがパンクした

修理屋さんを探し 修理

予備を付け替えて走る と思ってましたが・・・

日本のひと昔前的作業でした

タイヤは経費節減しているようで・・・

街並みからは発展途上国という雰囲気が伝わってきます 

交差点内の果物屋さん

マンゴー 日本の価格と比べると 超のつく安価

ワンちゃん 幸せの国

今日でベトナム紹介は終了です

長い間 お付き合いいただき ありがとうございました

ベトナムは日本と同じく 細長~~い国

以下の写真は 北のサパです

標高が高く 雲海の上で暮らす生活です 

標高1500mの街は 

毎朝ガスに包みこまれ 雲の中の街という印象でした

街の近郊に住む少数民族農民の生活は質素

しかし 人々の表情から暗さは伝わって来ませんでした

懸命に今日を生きる そんな姿に見えました

フランス領の影響で 食事は美味しかった

街は避暑を楽しむ欧米の外国人で溢れていました

街の洋品店から「浪花節だよ人生は」が

音声高く流れていたことが 一番の思い出になりました

 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雲南省128元陽・新街鎮72 | トップ | サパ~ハノイ2ベトナム108最終回 »

ベトナム」カテゴリの最新記事