横津連峰情報2012・7・8
横津の山々に初夏がやってきた
黄色いエゾカンゾウがなどが縄張りで咲き誇っている
赤紫色のオダマキ
昨年 ひとつだけ目にした
この日は10本ほど見かけた
確実に増えているよう
咲いている場所は
横津岳登山道・袴腰岳分岐手前の路肩
黄色の花が多い
オオダイコンソウ
花の蜜が豊富
食べすぎで動けないのかな
烏帽子岳山頂は 蝶の天国
トウゲブキ
烏帽子岳山頂にいっぱい咲いている
いろんな種類の蝶が飛び回っている
私の腕では 写すことが大変です
この蝶は 風が強いので葉にしがみついています
近づいても 動く気配なし
苦手なんですね 風
風が葉をめくり上げていますが
飛ばされないよう ガンバル
羽を湾曲させて身を守る
風のある日は外出禁止 これが良さそう
ハクサンチドリもフウロも
日陰をのぞくと元気者と合える
虫の食堂 マーガレット