風不死岳⑤2012・6・27
北海道千歳市 風不死岳(ふっぷしだけ)
標高1102.5m 支笏湖畔のカルデラ火山
岩石と急登多い山を9回シリーズで紹介します
巨大な岩塊の山腹を前進
AM 9:20
この日は気温が真夏並み
無風も良し悪し 日陰の道も暑苦しい
こういう日は こまめな水分補給は欠かせない
危険区域には ありがたい親切ロープが張ってある
正面が樽前山外輪の西山
西山
風不死岳を下山したあとに向かう予定だが
体力が 足が 膝が 気力が ・・・・・ もつかなあ
花を見るため立ち止まると 足休めになる
ここの登山道は笹刈りなどがされ 維持管理がバッチリ
感謝しながら 前進
山頂はまだ先
見えているのはコブ
AM 9:57
365度のパノラマ
振り返る眺めも最高
向かって右 羊蹄山 左は尻別岳
富士山の仲間が二つ並んでいるよう
AM 9:50