田舎都会からの便り

北海道新幹線・新函館北斗駅のある北斗市から発信してます

大沼国定公園・冬散策②

2014年12月21日 02時56分46秒 | 山登り・散策の話

大沼国定公園・冬散策②

 

このお方を誰だと思う

おそれおおくも ワシだワシだオジロワシだ

大沼湖畔を歩くと 出合えます

人間が近づくと 全員退散します

感度良好 察知力鋭い鳥です

大沼 氷始めました

例年だと 年を越すと厚さが30cmを越えます

毎年 北斗市自然に親しむ会

氷上ウォーキングを開催しています

台湾からの観光客に人気の連結自転車

雪の降らない国の観光客は 寒さと雪に大喜びします

一生の思い出になるのでしょう

雪と自転車にハシャグ

日本人適には想定外

小沼の夕陽がきれいな場所

この先の山は きじひき高原(北斗牧場)

大沼の氷が厚くなると わかさぎ釣りが始まります


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大沼・白鳥台セバット2014 | トップ | 四川省71黄龍 »

山登り・散策の話」カテゴリの最新記事