田舎都会からの便り

北海道新幹線・新函館北斗駅のある北斗市から発信してます

晩秋散策・函館西部地区

2020年11月16日 04時14分46秒 | 山登り・散策の話

更新は 私が「元気で自遊人」している写真記録の便りです

絵をポチしてご覧下さい北海道・北斗市から発信

 

 行雲流水  晩秋散策・函館西部地区

Hokkaido函館市 人気観光スポット西部地区

晩秋の街歩きは 様々な色彩を楽しめますよ

北海道新幹線・新函館北斗駅を利用して見物に来てほしいなあ

北斗市にある駅から車で約30分の利便地にあります

興味のある方は写真記録をご覧下さい

街を歩くと 咲く花が出迎えてくれます

花好きな市民が観光客をもてなす そんな光景に出会えます

今時節 ツタ紅葉が盛りです

美しい彩りのツタ紅葉ですが 年々栽培する方が減少しているように映ります

維持管理が大変なことや建物の傷みに影響があることなどが遠因なのかも・・・

根元を切られても壁にへばりつくガンバル光景は 悩みのある方を応援する発信をしてくれそう  

コロナウイルスの影響を受ける人気観光スポット・元町地区

観光客賑わう光景復活は まだ時間が必要に映ります

外国人で賑わう街は 外国航路の影響をモロに受けるので「やっかい」

義経伝説のある船魂神社

旧函館区公会堂 まもなくお色直しを終えそう

耐震強化などを施してたくましくなった建物は 来春ピカビカになって再公開

元町公園は 秀峰・駒ヶ岳や横津岳が眺められる絶景地

元町公園で咲くバラ

元町公園に隣接する旧イギリス領事館 バラの花が人気スポット

 

前方は「元町公園」「旧函館区公会堂」 左・旧イギリス領事館

観光客で賑わう坂道ですが コロナウイルスの影響で・・・

自由人の記録・総集編 自遊人の記録・総集編  自遊人の記録・総集編①


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 奥大日岳・思い出登山道外編32 | トップ | ツタ紅葉・函館西部地区 »

山登り・散策の話」カテゴリの最新記事