エゾカンゾウ・横津連峰2012・7・8
標高1000mを超える横津の山々
黄色の花が出迎えてくれる時節到来です
エゾカンゾウ 自ら道案内
まっすぐ先のドームは 横津岳山頂
右に進めば 烏帽子岳・袴腰岳
横津岳から烏帽子岳に向かうレーダー登山口から
約1km進むと そこは前沼湿原
ワタスゲとエゾカンゾウが仲良く暮らしている
前沼湿原の次は烏帽子沼湿原
エゾカンゾウの集団生活が眺められます
レーダー登山口から約2kmに烏帽子岳山頂がある
山頂の広場は フウロに代わりエゾカンゾウが幅を利かしている
写真は袴腰岳眺望
横津岳山頂を眺望
横津岳山頂の少し下にある雲井沼
小さな沼の周りにも エゾカンゾウが咲いている
横津岳登山口は標高約1000m
高低差が100mチョットなので登りやすい
天気の良い日にでかけ 黄色の美しさを楽しんではいかがでしょう
行く 行かない この判断は自己責任