更新は 私が「元気で自遊人」している写真記録の便りです
お知らせ
山歩きの秋 皆さんへの訪問等はしばらくお休みいたします
ブログは毎朝更新しますので「無理せず訪問」よろしくお願いいたします
標高1729m大山(だいせん)鳥取県
大山2017年5月7日
行雲流水は 過去に掲載した記事です
行雲流水
大山
神奈川県丹沢山系 標高1252m大山(おおやま)
伊勢原市大山ケーブルバス停近くにある登山口から参道コースを利用し 時計回りで一周しました
雨降り信仰の山は 別名「雨降山(あぶりさん)」とも呼ばれているそう
この山を選定したのは フェイスブックでご縁のある歩荷(ぽっか)さん(北樋口康さん)と山頂まで「ごいっしょ歩き」をしたかったからです
事前にお願いをしましたら 私の都合のつけられる日はお休みということでした
「来年があるさ」 いつかいっしよに歩かせていただき ご苦労を自らの目に焼き付けたいと思っています
写真は北樋口さんのFacebookからお借りしました
神仏習合霊山の連続する石段は 「きつかった」の一語です
疲れた足での下山の階段下り これもきつかった
参道に表示されていた階段数をみれば きついのは当然だなあ
神仏習合霊山
私が楽しみにしていた富士見台や山頂から眺望できる富士山は 残念賞
いつの日か再訪登山したいが 不安は石段や急登を登る体力が・・・です
シーズンオフなので登山者との出会いは指折り数えるほどの少なさでした
最盛期には大勢の登山者や参拝者で賑わう山の登山道は 維持管理が行き届いていました
人気の山は 道迷いの不安・心配なく 好いなあ
興味のある方は写真記録をご覧ください
三浦基歌津会・民謡チャリティーコンサート