田舎都会からの便り

北海道新幹線・新函館北斗駅のある北斗市から発信してます

田舎都会からの便り2025年2月9日

2025年02月09日 00時17分05秒 | 山登り・散策の話

更新は 私が「元気で自遊人」している写真記録の便りです

Facebook Instagram 田舎都会通信

下記をポチするとブログ最新画面に繋がります

田舎都会からの便り

 

行雲流水 田舎都会からの便り2025年2月9日

北海道北斗市から「ふるさと&道南情報」を発信しています

元気保持のために散歩や山歩(さんぽ)して撮った写真記録をアップしますので 興味のある方はご覧下さい

北海道・道南は 北海道新幹線「新函館北斗駅」を利用すると 東京からでも日帰り観光などを楽しめます

去るものは追わず

冬将軍 小暴れして去る

お久しぶりねの快晴

2月8日 ブログアップ記事

「サンカヨウ咲く毛無山」②思い出の山野草

思い出写真「語る嘴」

「滝雲・富良野岳」思い出の写真

以下 過去記事2016年

 正夢まで42日新函館北斗駅 

2016年3月26日 北海道の大地に新幹線が走る 

終着・始発駅は 北斗市市渡(いちのわたり)・「新凾館北斗駅」 

思い出の光景 2013年3月27日新駅工事 

 

厳寒の早朝仕事

 福寿草咲く

11日 道の駅に立ち寄ったら 福寿草 満開

商品だから当たり前のことかも知れないが 上手に咲かせています

時節を合わせることなど 生産者はご苦労されているのでしょう 

 

12日 函館山の麓でいち早く咲く庭に行ってみた

いっぱい咲いてました

例年より早い感じがします

今年の雪解けの春は 早そう 

 

思い出の記録匠の森公園・福寿草2015・3・20

春を告げる福寿草

匠の森で咲き始めた

市渡小学校付近が入口の匠の森線道路

入口付近の福寿草が咲き始めました

以下の写真は 匠の森線道路終点付近の路肩です

まもなく開花しそうです

懐かしの大野・「黄金の台地に」写真家・星野勲

山頂の祭り」星野勲写真集

写真家・星野勲「ふるさと大野」

野鳥・写真家・小山圓太郎作品 

虹の仲間の森「ヤッホー便り」総集編

虹の仲間の森 過去フォト

 虹の仲間・ホームページ


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「サンカヨウ咲く毛無山」②思... | トップ | 「お久しぶりね・快晴」20... »

山登り・散策の話」カテゴリの最新記事