田舎都会からの便り

北海道新幹線・新函館北斗駅のある北斗市から発信してます

モミガラくん炭づくり

2013年11月26日 02時12分04秒 | 中国・上海の話

去年の今頃の光景

ブログは 毎朝4時頃 更新努力しています

更新は 私が「元気で自遊人」している便りです

お忙しい時の訪問は 「ナナメ読み」や「スルー」していただければと思います

毎日の「挨拶訪問」 お待ちしていま~~~~~~す 

時間に余裕のある方はお立ち寄りください

人気ブログランキングを応援していただける方へ ボタンはブログ右上です 

 

時間に余裕のある方は お立ち寄り下さい

モミガラくん炭づくり

 

函館朝市は 年中 カニさんオンパレード

人間は カニさんを食べるが

カニさんは 人間に噛みつかない 

ほかほかカニさんの試食もでき

冬の寒さもフッ飛びます

無造作に置かれたカニさん

説明を聞くと どれを買うか 迷いに迷う 

生けすのカニさん

茹でると 別カニ28号に変色するものもある 

朝市は 交渉すれば値下がりもありそう

慣れた売り子さんが勝つか あなたが勝つか

軍配は 和気あいあい交渉後に上がります

これも朝市ならではのお楽しみです 

  

 

関西を歩く難波本通

ビルの谷間の酒屋さん

 

建物・看板から想像すると 老舗かな?

 

外も内飾らず 歴史の変遷をそのまま伝えているよう

店内は 立ち飲み処で楽しめるようになっている

ご主人が配達から戻ってきました

商店街の中は 自転車配達が手軽なのでしょう

一升瓶が割れない工夫もされてます

 

 

 ふるさと 

カラマツの枝は ポキンと落ちやすい

風の強い日は 要注意です

 

 

パチリ 浙江省(中国)   江南地方

 

 

 

行雲流水           コンベア旋廻食事台

1958年 大阪の立ち喰い寿司経営者が考案したというコンベア旋廻台 当時としては斬新すぎたと思う

発祥の地である大阪の繁華街を歩いて見たが 回転寿しに出合えなかった

 

私が最初に利用したのは1988年 東京上野・アメ横にあった元禄寿司だったと記憶している

当時 寿司屋さんでお好みで握ってもらうと値が高く サイフが風邪をひく状態でしたので ニッコリしながら利用しました

 

函館は回転寿し屋さんが多いので 年金暮らしの私には助かります

お好みだと支払いを心配しながらソワソワ・・・ 回転寿しなら計算ができ サイフと相談できる

 

函館の回転寿し あじ 良し 

函館の回転寿し 値段も安く 好し

以前は 皿が重なり合うほどチェーンコンベアに載っていた

今はマバラでラップに包まれている

一時 売れ筋でないものはネタが乾き そして新鮮さが失せている という話がささやかれました

最近は 回転台のネタ札を見ながら注文する方式も取り入れられ 通の心配は払しょくされたよう

 

私の一筆 330

私の一筆1月分 私の一筆2月分  私の一筆3月分 私の一筆4月分 私の一筆5月分

私の一筆6月分 私の一筆7月分 私の一筆8月分  私の一筆9月分  私の一筆10月分

  


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« モミガラくん炭づくり | トップ | タイ8 チェンマイ »

中国・上海の話」カテゴリの最新記事