
更新は 私が「元気で自遊人」している写真記録の便りです
行雲流水
駒ヶ岳①馬の背2022年1月24日
元気保持のための低山登山
今日の紹介は北海道・道南 標高1131m活火山・駒ヶ岳
現在火山規制のため標高900mの「馬の背」が山頂となっています
2022年1月24日 無風 晴天ではないが登山日和
コース=車道ゲート~6合目登山口~馬の背
往復約10km 登山口までの約3kmはなだらかな登りはありますが ほぼ平坦に近
歩きやすいです
午前9時20分 車道ゲート出発 登山口まで約3km
運を与えてくれるスノーモービルやスノーボード・登山者の踏み跡がありました
山頂「馬の背」を短靴で往復できました
どこまでも続く
山容・・・見えてる
元気の出る光景です
隅田盛・・・太陽が当たり 山頂キラリキラキラ
午前10時10分 登山口通過
登山口を過ぎても 短靴でOKでした
午前10時32分 7合目通過
右・標高1000m円山
剣ヶ峯と対照的な優しい曲線は 剣ヶ峯を華やかにする魅せる脇役
午前10時37分
大沼・小沼
小沼
大沼
午前11時08分 9合目通過
函館山