田舎都会からの便り

北海道新幹線・新函館北斗駅のある北斗市から発信してます

樹凍雪・七飯スノーパーク①2014

2014年02月15日 04時08分48秒 | 山登り・散策の話

 

樹凍雪・七飯スノーパーク①2014

北海道七飯町・七飯スノーパークスキー場

樹氷見学に行きましたが 私の目には樹凍雪に映りました

樹に付着した雪は 触るとガチガチの固さでした

その記録を7回シリーズで紹介します

樹凍雪の観られる山頂は 降る雪が隠していました

回復 回復 祈りながら Go

ゴンドラの料金は往復1500円 片道なら1000円です

今回 帰りはかんじき歩きにしました

 

山頂に着いたら ラッキー 雪が止みました

先を歩くのは 山スキーを楽しむ人

写真右 ピンク色のテープの雪を払い落してから出発

テープは遭難防止の目印なので 

維持管理は大事なのでしょう

高所恐怖症の私は 目まいしそうな下りです

年金生活のこの方 

夏はカヤックで津軽海峡を往復し 体を鍛えているそう

う~~ん 

いとも簡単に下り アッという間に見えなくなった

雪の深い時は3時間ほどかかるコースだという

いろんな楽しみ方があるんですね

触って見ると ガツガツの凍雪

太陽が出ても 簡単には融け落ちない固さです

かんじき履いて歩きまわると

芸術作品のような光景を楽しめます

青天の時は 雪も輝きそう

この日は 生憎の雪空

かんじきを履いても 沈みます

冬山登山者からは 

腰まである雪の中をラッセルした話を伺うことがあります

写真の程度の深さでも 私はヘトヘトになります

私のような初級者は 

新雪の深い時は家にいることが一番のよう

風の通り道は雪飛ばされて少なく 

コンクリートの上を歩く感じです

たまには 樹凍雪観賞に出かけて見てはいかがでしょう

 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雲南省125元陽・新街鎮69 | トップ | 雲南省125元陽・新街鎮69 »

山登り・散策の話」カテゴリの最新記事