田舎都会からの便り

北海道新幹線・新函館北斗駅のある北斗市から発信してます

1/21 貴州省奉合郷①

2009年01月21日 03時57分31秒 | 中国・貴州省の話
今朝は人気ブログランキング 応援ありがとうございます  田舎の色彩 雪を突っ走る風   函館市の生活を応援する 中島廉売  一角に お年寄りが頑張る露店がある 80歳  店を始めてから40年近く経つという 「長い間に 大きな店が何軒もつぶれていった でも自分の店は小さいが こうして商売できる 生きる知恵だよ」 荷物を自転車に積んででやっくる . . . 本文を読む

1/20 みなかみ温泉街

2009年01月20日 06時24分20秒 | 国内旅行の話
今朝は 人気ブログランキング 応援ありがとうございます 田舎の色彩 雪の華道  今日は一番寒い日大寒 いよいよ節分真近 「節分過ぎれば 春が来る」 春よ来い恋 百貨店の売り上げが12年連続で前年を下回り 売上金もコンビニに初めて抜かれたという 百貨店が 地方都市からどんどん減っている そんな中 札幌ロビンソン百貨店が閉店 ススキノ繁華街に 札幌松阪屋として華々 . . . 本文を読む

1/19 貴州省三都山岳地帯 

2009年01月19日 06時28分31秒 | 中国・貴州省の話
今朝は 人気ブログランキング 応援ありがとうございます  田舎の色彩 棒タラ   バブルの頃 郵便局の貯金利率が高かった  10年満期の定額貯金は 年利9%前後と記憶している 貯金が少しあれば 年金が少なくても利息で悠々暮らせると思え 恵まれた利率に小躍りした人も多かったと思う 当時 100万円のお金  10年後は価値が下がると推測した方は消 . . . 本文を読む

1/18 湯の花温泉・石湯

2009年01月18日 06時00分11秒 | 温泉の話
今朝は 人気ブログランキング 応援ありがとうございます  田舎の色彩 赤やけ  「日の出」  昨日の日の出 7時19分      7時21分 日の出     日の出の光を受け 開拓地の廃屋が赤く染まる     赤く染まる林と水色の空     「スケソウタラ」 寒さ厳しい1月~2月 スケソウタラの水揚げ最盛期 北海道の南・噴火湾に  . . . 本文を読む

1/17 貴州省三都郊外 

2009年01月17日 06時44分06秒 | 中国・貴州省の話
今朝は 人気ブログランキング 応援ありがとうございます  田舎の色彩 弱光   知人の高齢者を訪ねた夜 電気スタンドを点けて勉強中だった 30年ほど前のことだが 今でもハッキリ頭に残っている 高齢者の年齢は 90歳を少し越えていた 勉強していたのは 「中国語」だった 江戸時代の儒者・佐藤一斉さんの「言志四録」の一節に 「若いときに勉強すれば有為な人材に . . . 本文を読む