蔵活用の喫茶店&蕎麦屋・函館 私は1年に1回はコーヒータイムに入店する・・・そんな喫茶店が函館に数軒ありますその中のひとつ「カフェ・三日月」さんが11月30日閉店します蔵を利活用して営業10年を区切りにお店を閉じるという昨年は蔵の外装整備もされたので まだまだと思っていました蔵を利活用しての喫茶店とギャラリーの営業・・・私には社会貢献と映ってましたいつの日か再開を期待している一人です 函 . . . 本文を読む
フォト・・・会津駒ヶ岳登山道 右・駒の小屋ブログは 毎朝更新努力しています更新は 私が「元気で自遊人」している写真記録の便りです田舎都会通信フォト毎日更新中興味のある方は写真記録をご覧下さい過去記事裁ちそば・檜枝岐村函館西部地区・散歩 行雲流水 会津駒ヶ岳・思い出登山道外編27福島県尾瀬国立公園 日本百名山・標高2132m会津駒ヶ岳2016年10月に登った時 駒の小屋前と中門岳の池が青 . . . 本文を読む
会津駒ヶ岳②2019年10月5日福島県会津 標高2132m会津駒ヶ岳山のパンフレットによれば 距離10.8km 登り3時間20分 下り2時間15分 往復5時間35分檜枝岐村 滝沢登山口を利用し往復しました花の咲く時節は過ぎましたが 名残の花が見れました 名残の紅葉 雨上がりということもあって 色彩がきれいでしたAM8:17 駒の小屋泊のツアー下山者昨日から台風並みの大荒れだっ . . . 本文を読む
会津駒ヶ岳①2019年10月5日福島県会津 標高2132m会津駒ヶ岳山のパンフレットによれば 距離10.8km 登り3時間20分 下り2時間15分 往復5時間35分檜枝岐村 滝沢登山口を利用し往復しました登山口近くにある道の駅に車中泊wifi利用出来 最近 他の駅でも目に入るようになりました登山口前の駐車場国道から駐車場への林道は11月18日から春まで通行止めAM6:05 駒ヶ岳登山口・出発 紅葉 . . . 本文を読む
フォト・・・ホワイトロード 岩底の滝・番猿ブログは 毎朝更新努力しています更新は 私が「元気で自遊人」している写真記録の便りです田舎都会通信フォト毎日更新中 白山市・白山登山口近くの温泉 過去記事2017年白峰温泉総湯過去記事2017年白峰伝統的建造物群保存地区興味のある方は写真記録をご覧下さいふるさと・初冬の早朝③ 行雲流水 ホワイトロー . . . 本文を読む