タツノヒノエ

神仏への道-神社仏閣巡りから、古代の神々との出会い

四国三十六不動霊場15・・・

2022-05-24 20:33:56 | 神社仏閣 神仏 御神霊 ウカノミタマ女神 ニギハヤヒノミコト 

第二十四番「鳴鐘山 隆徳寺」・・・すみません、記憶にないです (^_^;)

ウィキより、伽藍画像も、ウィキより、

隆徳寺(りゅうとくじ)は愛媛県新居浜市に所在する高野山真言宗の寺院である。四国三十六不動霊場第二十四札所である。

童子名:法守護童子 、真言:おん きまれい そわか

御詠歌:なる鐘の泉にけむる不動明王 炎とともに衆生をすくう

文亀二年に創建する開山者は不詳、隣接する浦渡神社の別当寺として浦渡寺(本尊・不動明王)と称し共に栄えて来た。明治43年(1910年)に近くの正光寺(本尊・聖観音菩薩)と合併して隆徳寺と改めた。」

Ryutokuzi0ɜ.jpg

ではまた。・・・・・

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 高野山・奥之院「カラス伝説... | トップ | 四国三十六不動霊場16・・・ »
最新の画像もっと見る

神社仏閣 神仏 御神霊 ウカノミタマ女神 ニギハヤヒノミコト 」カテゴリの最新記事