goo blog サービス終了のお知らせ 

団地小説短編集を歩く

団地小説短編集の舞台を歩きながら団地や地域の魅力をお伝えします。

連載小説AKB 36 第34話 明石海峡安全日記 飛鳥Ⅱの上から警備だ

2018-08-24 05:59:02 | 日記

  舞子 ついに私たちも飛鳥Ⅱに乗れるのね。

  健  飛鳥Ⅱの上から海上警備活動を行なう。

  明  食べログと言えばアサヒフーズの試食チョコレートか団地のお餅つき・まつにカフェの100円メニューの取材費原則

     タダこのブログで信じられない事だがついに飛鳥Ⅱの上に乗ることになった。    

  

  舞子 しかしここは舞子公園。

  明  やっぱり、飛鳥Ⅱの上からと書いてあるが乗るとは書いてない。

  健  まったく連載小説AKB 7 第11話 検証 海の上から明石舞子団地を見る(2017.1.1)同じ手だ。

   

  明  しかし、我々はなお最善を尽くさなければならない。

  健  気を取り直して舞子海上プロムナードに向かう。

  舞子 展望広場は高さ47mに有ります。屋根があるので炎天下でも安心です。

   (展望広場はガラスと金網で安全が確保されています。ガラスの反射像や金網が写る場合がありますのでご了承下さい。)

  明  炎天下と言えば甲子園がおかしい。100年記念大会の次が100回記念大会。戦争で1回休みがあるので当たり前

     だがマスコミは誰一人として朝日新聞のこのばかばかしい商売を指摘しない。

  健  いまや朝日新聞の唯一の存在理由の高校野球に対する武士の情けか、ばかばかしいことは分かっているがとりあえず

     一緒に踊って視聴率だけは稼ぎたい算段かも知れない。

  舞子 しかしなぜこんな暑いときに野球をするの。テレビでは屋外でのスポーツはやめましょうと言ってるのに。国際水準で

     は虐待レベルね。暑さと過密スケジュールは選手生命を縮めると言うし、大リーグ組も故障者ばっかり。

  明  昨年3.5㎞を走らされて死んだ女子マネージャーを甲子園に連れて行くと頑張って準々決勝で敗れた新潟県の加茂暁

     高校の野球部の活躍を美談として伝えた朝日新聞がネットで炎上している。

  健  映画「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら」も死んだ女子マネージャーの

     遺影を飾って戦ったが女子マネージャーは学校に殺されたのではなく生まれつき病弱であった。何でも都合良く利用

     して浅ましい限りだ。

  舞子 野球部は人数が多いこともあるけど部活中の熱中症死亡事故の25%は野球部らしい。本大会中でも足が痙った選手が

     いたけれどもこのままでは死者が出る。せめて京セラドーム大阪に変えないと。

  明  今頃になって問題になり出したが、東京オリンピックに至っては狂気の沙汰だ。

  健  IOCは金の亡者。他のスポーツイベントと重ならない一番放送権料が取れる真夏に設定した。それでも立候補した

     東京都が一番悪いが。

  

  舞子 かわいいタグボート。

  健  上から見るとこれも勉強になる。

  

  明  アジュール舞子で庶民達が海水浴を楽しんでいる。

  健  明も十分に庶民だ。

  明  しかし自分は行ったことがない。

  健  頑張って庶民になれるようにしろ。

   

  明  我々の秘密基地がよく見える。

  健  石垣が「への字」型に張り出したところです。明石藩舞子砲台跡です。

  舞子 黒い建物が第2明舞センタービルです。外壁工事中ですのでネットで覆われています。

  

  明  変わったタンクを積んでいる。何を運ぶタンカーなんだろう。

  

  健  「かいおう丸」しかし何と大きな船名だ。

  

  舞子 かいおう丸、明石海峡大橋を通過2号浮標付近で赤いコンテナ船と交差します。

  

  明  煙突に完全に一体化した何と薄っぺらい船橋だ。

  舞子 まるでかちかち山の狸。 

  健  冬は暖かそうだが、夏は暑そう。

  

  舞子 下を小型貨物船通過します。

  

  舞子 続いて漁船が下を通過します。

  

  明  なかなか渋い小型タンカーだ。

   

  舞子 渋い小型タンカー明石海峡大橋通過、小型タンカーの後方に大型船の船影が2隻見えます。

  健  手前はタンカー、もう1隻は背が高い。客船らしい。

   

  舞子 中型タンカー、2号浮標で回頭します。

  明  後方の客船はかなり大型船だ。

  

  健  大型タンカーは水島で原油を下ろした空船だが積荷を運んでいる。 

  

  明  中型タンカーもなかなか渋い。

  

  舞子 中型タンカー無事明石海峡大橋を通過しました。

  

  明  少し古めの中型タンカーは後ろ姿もなかなか渋い。

   

  舞子 こちらは、東側の大阪湾側です。南から来たローロー船がて東浮標を回って回頭しました。

  

  明  この地図は連載小説AKB 23 第24話 明石海峡安全日記 新春開運三重連(2018.1.3)で使用したものです。

     一日大小500隻以上の船が通る明石海峡は安全のため航路が設定されています。50m以上の大型船は東の赤い太線

     を守らなければなりません。例えば紀淡海峡から船も明石海峡に直行せずに東を大回りしなければなりません。

   

  舞子 ローロー船と中型タンカー近づきます。

  

  明  ローロー船と中型タンカーが無事交差した。中型タンカーと言っても積荷を満載だ。

  

  健  あまり見かけないローロー船だがファンネルマークはKの川崎汽船だから、川崎汽船グループだ。

   

  舞子 ローロー船、小形LPGタンカーまりんえーすに追い越しをかけました。   

   

  舞子 こちらは再び西側の瀬戸内海側です。客船がかなり大きく見えてきました。
  
  明  何という事だ。飛鳥Ⅱだ。

  

  舞子 ローロー船、明石海峡大橋通過出て来ました。

   

  健  ローロー船が飛鳥Ⅱの前をⅡ過だ。あまり面白くないが。

  

  舞子 続いてローロー船に追い抜かれた小形LPGタンカーまりんえーすが通過します。

  明  小形とは言えLPGタンカーこれは警戒だ。

  健  ローロー船はトラックや鉄道輸送との競争があるから速力が早い。小型貨物船は船価や燃料費で速力は抑えられる

     から仕方が無い。 

   

  舞子 飛鳥Ⅱ回頭します。

  

  健  何度見ても美しい船体。

   

  明  見えないが飛鳥Ⅱは明石海峡大橋を通過中だ。まさに我々は飛鳥Ⅱの上にいる。ばかばかしいがこの題に乗っておこ

     う。

  舞子 高低差では飛鳥Ⅱの上で間違いないから。

  健  しかしよくもこの詐欺のような題名を、二度も使ったものだ。

  明  朝日新聞の高校野球100年記念、100回記念といい勝負だ。これを読めばみんな朝日新聞のばかばかしさに気が

     付くと思う。

  

  舞子 飛鳥Ⅱ無事明石海峡大橋を通過、出て来ました。

  

  明  飛鳥Ⅱ、青いコンテナ船と交差します。これは注意だ。

   

  舞子 飛鳥Ⅱ遠ざかります。

  健  小型貨物船が列をなして進んでくる。飛鳥Ⅱはまるで観艦式の観閲艦だ。

          船のデータ

       第八あき丸

         曳船兼交通船       総トン数  19トン        SAマリン

         全長  22m      1000馬力

       藤菱丸

         ケミカルタンカー(溶融硫黄専用船)   総トン数  993トン  山根海運

         全長  69m      11.7ノット

       かいおう丸

         ガット船     みなと海運

       STAR PLANET    赤いコンテナ船 

         コンテナ船        総トン数  6277トン      船籍国  アンティグア・バーブーダ 

         全長  133m     13.9ノット

       第三天星丸    真下を通った船

         貨物船          総トン数  123トン       兵機海運

       第2鶴汐丸

         白油タンカー       総トン数  355トン       鶴汐海運

         11.47ノット

       SM OSPRET

         タンカー         総トン数  29762トン     船籍国  パナマ

         全長  183m     最大/平均  14.8/13.2ノット

       王公丸
    
          ローロー船       総トン数  9925トン      運航会社  川崎近海汽船

          全長  167m    21.2ノット


       まりんえーす

          LPGタンカー     総トン数  749トン       松盛汽船

          全長  68m

       飛鳥Ⅱ

          客船          総トン数  50142トン     郵船クルーズ(日本郵船)

          全長  241m     21ノット         乗客  872人

       HANSE ENERGY  青いコンテナ船

          コンテナ船       総トン数  9610トン      船籍国 アンティグア・バーブーダ

          全長  142m


           UR賃貸10の団地と10話の物語

          「団地小説短編集」500円+税

         明石市松が丘2丁目3-7松が丘ビル2階

           ザ・ダイソー明舞団地店 西隣

            明舞書店で好評発売中

     
        

        「団地小説短編集」が電子書籍になりました。

      22世紀アート kindle版 アマゾンで発売中