「旧モノレール橋脚解体撤去外工事」大将軍駅東(後編)
番外編20 姫路モノレール「旧モノレール橋脚解体撤去外工事」大将軍駅東(2020.12.18)の続きとなります。
令和2年11月24日
橋脚のブロックが4個になっています。
左端のシートの中に橋脚の白い切り株の頭が見えます。5段目が見えています。中で音がしていました。
令和2年12月2日
既にきれいな更地になっていました。アスファルトフィニッシャとコンバインドローラー待機しています。これからアスファル
ト舗装が行われるのでしょうか。
令和2年12月26日
竣工写真
工期は令和2年10月1日から12月25日でした。重機も撤退して看板もありません。
ガードフェンスが丁寧に単管パイプで固定してありますのでこれで竣工だと思います。当初の大将軍駅跡のフェンスは元通り復
旧してあります。小公園部分は砂利敷きで仮設フェンスですので利用予定が決まっているのかもしれません。
なお平成29年12月に暫定観光バス駐車場と発表された大将軍駅跡地は現在に至るまで利用されていないと思います。
祝 姫路モノレール遺構群 選奨土木遺産 認定
50年たてば文化財
新聞は平成28年10月19日の産経新聞の朝刊(部分)です。高尾団地・姫路モノレール大将軍駅・高尾ビルの解体に先立ち
8月13・14日に一般公開が行われました。定員700人に対して全国から9000人を超える申し込みがあり一時的に姫路モ
ノレールブームが起こりました。
番外編 1 高尾団地 取り壊し始まる(2016.10.1)をご覧ください。
産経新聞 令和2年10月3日 朝刊
選奨理由 博覧会場の手柄山中央公園~姫路駅間1.6㎞を結んだ全国初となる市営モノレールの遺構群。
戦後姫路の躍進と大志の結集体。
そして姫路モノレールを作った石見元秀市長です。
姫路市名誉市民石見元秀之像 文化勲章受章 芸術院会員 北村西望作
頌
姫路名誉市民 勲三等 石見元秀氏は 明治33年姫路市飾西に生まる
その天性 英明にして果断 孝心篤く節義を重んず
若くして家を興し人を導き 事業を 大に 愛郷心また盛んなり
昭和21年衆望を荷い 戦後焦土化した姫路市の市長に就任 爾来二十余年その職にあり 遠大な構想のもと
独創的なる都市復興を実行し 大手前通りの建設 手柄山中央公園の開設 名古屋霊園の創始 全国戦没者慰霊
塔の建立等 大姫路の雄図を確立せり
ここに 遺徳を追慕敬仰する市民各々の浄財を持ち寄り 記念碑を ここ手柄山に建立し 同氏不滅の業績を
讃え これを後世に伝継する
昭和56年5月建立
発起人 姫 路 市 長 吉田豊信
姫 路 市 議 会 議 長 井上由信
姫路商工会議所会頭 竹田二郎
白鷺城下龍雲居六酔 谷村國博書
選奨土木遺産と言っても橋や水路やダムは多くが現役です。江ノ島電鉄は現役のままで選定されています。石見元秀市長も姫路
モノレールの遺構群ではなく現役のまま指定されたらどんなに嬉しかったでしょうか。
モノレールの橋脚や橋桁は老朽化し安全性や景観上の問題があり市が順次撤去していく方針のため今回認定されたのは手柄山に
残る展示施設のみとなります。
モノレール展示室
祝 姫路モノレール遺構群選奨土木遺産認定 令和2年9月の看板が出ました。1階が水族館、2階がモノレール展示室、3階
が市民ホール、入口は屋上(4階)になります。
旧手柄山駅がモノレール展示室となっています。アーチ型の入り口部分からモノレールが出入りしていました。写真右が姫路
博覧会の会場模型です。模型のモノレールが出てきたところです。
入り口前の回廊の橋脚に注目してください。こてはモノレールの橋脚の復元展示?
1・2階がモノレール展示室となります。モノレールは当初の軌道に乗っています。
2階がプラットホームです。2両が走行時の状態で静態保存されています。うち1両には乗ることが出来ます。
車両は航空機メーカーのロッキード社製で川崎重工の航空機部門の各務原(現在は岐阜)工場で造られました。
屋外展示 台車
モノレールは3両造られ、混雑時は3両編成で運転されていました。1両は分解されて部品が展示されています。
屋外には台車が展示されています。1両に2台の台車がありました。
橋桁上の走行レールの上に駆動輪があり、駆動輪にはレールを挟む形で上部安定車輪があります。駆動輪には75㎾のモーター
が接続します。一つの台車に前後二つの駆動輪があり120㎞の高速走行が可能でした。橋桁の両側には安定用レールがあり、1
台車に1組の下部安定車輪が両側から挟んでいました。名前はモノレールですが、走行レール1本、安定レール2本、集電レール
1本の4本のレールがありました。
石見元秀市長の都市計画のコンセプトは姫路は播州100万の首都でした。モノレールも都市モノレールを超えて鳥取までの都
市間モノレール構想がありました。そのためにはレールを走る120kmの高速が必要だったわけですが、現在日本で走行中のモノ
レールはすべてゴムタイヤ方式です。ロッキード社も早々にモノレールから撤退、赤字と共に姫路モノレールの廃止を決定づけま
す。相当の騒音が発生したため大将軍駅休止後も建物内は徐行運転をしました。
推奨土木遺産から外れた橋脚と橋桁
姫路駅から大将軍駅間
懐かしい写真ですが大将軍駅側の2本は大将軍駅解体時と今回で解体撤去されました。
当初の計画では建設予定の25m道路にモノレールを走らす予定でしたがモノレールの道路上の走行が認められたのは昭和47
年の都市モノレールの整備の促進に関する法律によるもので当時の法律では不可能でした。そのため道路幅を20mとしてモノレ
ール下を商店街とすることになりました。商店街にすることにより立ち退きに反対していた人に、同じ場所で商売が出来るのなら
と用地買収が進む効果がありました。しかしその後も用地買収は難航モノレールが開通したときは姫路博覧会の会期の半ばを過ぎ
ていました。
モノレールの下は幅約10mので南北の道路に面した5mずつの背中合わせ商店街となっています。この部分が、借地なのか、
借家なのか、分譲なのかわかりませんが店舗の建て替えと同時出ないと橋脚の撤去は無理と思われます。空店舗はありますが募集
の看板は見た事が有りませんので、姫路市は気長に待っているのかもしれません。
JR北側 千代田町
一部の橋脚に垂直緑化のネットがあります。姫路市の観光地図にモノレール遺構として掲載されていますのでしばらくは安泰?
橋桁は不安がありますが橋脚は100年は安全だと思いますので保存できないでしょうか。
JR南側 延末町
工事名 旧モノレール橋桁撤去工事実施設計等委託
工事場所 姫路市延末地内
工事種別 土木コンサルタント 鋼構造及びコンクリート
契約相手方 三井共同建設コンサルタント(株)
契約年月日 2020年08月11日 契約金額 7026800円
工事概要 旧モノレール橋桁撤去工事に係る測量・設計委託
測量業務:現地測量 1式(A=0.004平方メートル)
設計業務:橋桁撤去設計 1式(2径間分)
姫路市のホームページで見つけました。中途半端な工事でありますが、令和3年度に写真の中の2本の橋桁が撤去される?
見にくいところにあり観光資源の価値もないので早晩撤去される運命です。
UR賃貸10の団地と10話の物語
「団地小説短編集」500円+税
明石市松が丘2丁目3-7 明舞センタービル2階
ザ・ダイソー明舞団地店 西隣
明舞書店で好評発売中。
「団地小説短編集」が電子書籍になりました。
22世紀アート版 KINDLE版 アマゾンで発売中。
アマゾンの画面から紙の本が購入できます。電子書籍の画面から入ってください。
22世紀アートの販売となます。送料が必要です。商品は新品です。
「団地小説短編集」がTシャツになりました。
元気になる小説の元気になるTシャツ!UR賃貸営業の必須アイテム?
番外編20 姫路モノレール「旧モノレール橋脚解体撤去外工事」大将軍駅東(2020.12.18)の続きとなります。
令和2年11月24日
橋脚のブロックが4個になっています。
左端のシートの中に橋脚の白い切り株の頭が見えます。5段目が見えています。中で音がしていました。
令和2年12月2日
既にきれいな更地になっていました。アスファルトフィニッシャとコンバインドローラー待機しています。これからアスファル
ト舗装が行われるのでしょうか。
令和2年12月26日
竣工写真
工期は令和2年10月1日から12月25日でした。重機も撤退して看板もありません。
ガードフェンスが丁寧に単管パイプで固定してありますのでこれで竣工だと思います。当初の大将軍駅跡のフェンスは元通り復
旧してあります。小公園部分は砂利敷きで仮設フェンスですので利用予定が決まっているのかもしれません。
なお平成29年12月に暫定観光バス駐車場と発表された大将軍駅跡地は現在に至るまで利用されていないと思います。
祝 姫路モノレール遺構群 選奨土木遺産 認定
50年たてば文化財
新聞は平成28年10月19日の産経新聞の朝刊(部分)です。高尾団地・姫路モノレール大将軍駅・高尾ビルの解体に先立ち
8月13・14日に一般公開が行われました。定員700人に対して全国から9000人を超える申し込みがあり一時的に姫路モ
ノレールブームが起こりました。
番外編 1 高尾団地 取り壊し始まる(2016.10.1)をご覧ください。
産経新聞 令和2年10月3日 朝刊
選奨理由 博覧会場の手柄山中央公園~姫路駅間1.6㎞を結んだ全国初となる市営モノレールの遺構群。
戦後姫路の躍進と大志の結集体。
そして姫路モノレールを作った石見元秀市長です。
姫路市名誉市民石見元秀之像 文化勲章受章 芸術院会員 北村西望作
頌
姫路名誉市民 勲三等 石見元秀氏は 明治33年姫路市飾西に生まる
その天性 英明にして果断 孝心篤く節義を重んず
若くして家を興し人を導き 事業を 大に 愛郷心また盛んなり
昭和21年衆望を荷い 戦後焦土化した姫路市の市長に就任 爾来二十余年その職にあり 遠大な構想のもと
独創的なる都市復興を実行し 大手前通りの建設 手柄山中央公園の開設 名古屋霊園の創始 全国戦没者慰霊
塔の建立等 大姫路の雄図を確立せり
ここに 遺徳を追慕敬仰する市民各々の浄財を持ち寄り 記念碑を ここ手柄山に建立し 同氏不滅の業績を
讃え これを後世に伝継する
昭和56年5月建立
発起人 姫 路 市 長 吉田豊信
姫 路 市 議 会 議 長 井上由信
姫路商工会議所会頭 竹田二郎
白鷺城下龍雲居六酔 谷村國博書
選奨土木遺産と言っても橋や水路やダムは多くが現役です。江ノ島電鉄は現役のままで選定されています。石見元秀市長も姫路
モノレールの遺構群ではなく現役のまま指定されたらどんなに嬉しかったでしょうか。
モノレールの橋脚や橋桁は老朽化し安全性や景観上の問題があり市が順次撤去していく方針のため今回認定されたのは手柄山に
残る展示施設のみとなります。
モノレール展示室
祝 姫路モノレール遺構群選奨土木遺産認定 令和2年9月の看板が出ました。1階が水族館、2階がモノレール展示室、3階
が市民ホール、入口は屋上(4階)になります。
旧手柄山駅がモノレール展示室となっています。アーチ型の入り口部分からモノレールが出入りしていました。写真右が姫路
博覧会の会場模型です。模型のモノレールが出てきたところです。
入り口前の回廊の橋脚に注目してください。こてはモノレールの橋脚の復元展示?
1・2階がモノレール展示室となります。モノレールは当初の軌道に乗っています。
2階がプラットホームです。2両が走行時の状態で静態保存されています。うち1両には乗ることが出来ます。
車両は航空機メーカーのロッキード社製で川崎重工の航空機部門の各務原(現在は岐阜)工場で造られました。
屋外展示 台車
モノレールは3両造られ、混雑時は3両編成で運転されていました。1両は分解されて部品が展示されています。
屋外には台車が展示されています。1両に2台の台車がありました。
橋桁上の走行レールの上に駆動輪があり、駆動輪にはレールを挟む形で上部安定車輪があります。駆動輪には75㎾のモーター
が接続します。一つの台車に前後二つの駆動輪があり120㎞の高速走行が可能でした。橋桁の両側には安定用レールがあり、1
台車に1組の下部安定車輪が両側から挟んでいました。名前はモノレールですが、走行レール1本、安定レール2本、集電レール
1本の4本のレールがありました。
石見元秀市長の都市計画のコンセプトは姫路は播州100万の首都でした。モノレールも都市モノレールを超えて鳥取までの都
市間モノレール構想がありました。そのためにはレールを走る120kmの高速が必要だったわけですが、現在日本で走行中のモノ
レールはすべてゴムタイヤ方式です。ロッキード社も早々にモノレールから撤退、赤字と共に姫路モノレールの廃止を決定づけま
す。相当の騒音が発生したため大将軍駅休止後も建物内は徐行運転をしました。
推奨土木遺産から外れた橋脚と橋桁
姫路駅から大将軍駅間
懐かしい写真ですが大将軍駅側の2本は大将軍駅解体時と今回で解体撤去されました。
当初の計画では建設予定の25m道路にモノレールを走らす予定でしたがモノレールの道路上の走行が認められたのは昭和47
年の都市モノレールの整備の促進に関する法律によるもので当時の法律では不可能でした。そのため道路幅を20mとしてモノレ
ール下を商店街とすることになりました。商店街にすることにより立ち退きに反対していた人に、同じ場所で商売が出来るのなら
と用地買収が進む効果がありました。しかしその後も用地買収は難航モノレールが開通したときは姫路博覧会の会期の半ばを過ぎ
ていました。
モノレールの下は幅約10mので南北の道路に面した5mずつの背中合わせ商店街となっています。この部分が、借地なのか、
借家なのか、分譲なのかわかりませんが店舗の建て替えと同時出ないと橋脚の撤去は無理と思われます。空店舗はありますが募集
の看板は見た事が有りませんので、姫路市は気長に待っているのかもしれません。
JR北側 千代田町
一部の橋脚に垂直緑化のネットがあります。姫路市の観光地図にモノレール遺構として掲載されていますのでしばらくは安泰?
橋桁は不安がありますが橋脚は100年は安全だと思いますので保存できないでしょうか。
JR南側 延末町
工事名 旧モノレール橋桁撤去工事実施設計等委託
工事場所 姫路市延末地内
工事種別 土木コンサルタント 鋼構造及びコンクリート
契約相手方 三井共同建設コンサルタント(株)
契約年月日 2020年08月11日 契約金額 7026800円
工事概要 旧モノレール橋桁撤去工事に係る測量・設計委託
測量業務:現地測量 1式(A=0.004平方メートル)
設計業務:橋桁撤去設計 1式(2径間分)
姫路市のホームページで見つけました。中途半端な工事でありますが、令和3年度に写真の中の2本の橋桁が撤去される?
見にくいところにあり観光資源の価値もないので早晩撤去される運命です。
UR賃貸10の団地と10話の物語
「団地小説短編集」500円+税
明石市松が丘2丁目3-7 明舞センタービル2階
ザ・ダイソー明舞団地店 西隣
明舞書店で好評発売中。
「団地小説短編集」が電子書籍になりました。
22世紀アート版 KINDLE版 アマゾンで発売中。
アマゾンの画面から紙の本が購入できます。電子書籍の画面から入ってください。
22世紀アートの販売となます。送料が必要です。商品は新品です。
「団地小説短編集」がTシャツになりました。
元気になる小説の元気になるTシャツ!UR賃貸営業の必須アイテム?