議論 de 資格取得

資格勉強を始めて早10年以上。様々な資格にどう向き合うか綴ります。

【春秋要約】日経新聞朝刊1月31日「野球に指導者像や組織と個人の問題を重ねる」

2017-01-31 11:39:09 | 春秋要約

今月も今日で終わりですね。春秋要約もなんやかんやで10月から続いています。

さて、今日の春秋の要約は?

■要約

2月1日からプロ野球がキャンプインする。派手なプレーも魅力的だが、いぶし銀の技にも存在感がある。人は野球に指導者像や組織と個人の問題を探ってきた。(71文字、5分間)

■要約をして感じたこと

・最初はカンザクラに引っ張られて、結論を派手なプレーやいぶし銀の技などに力点を置いて要約をまとめたが、よくよく考えると、どんな教訓を授けてくれるのかがポイントなのかと思って再度まとめ直した。

・でもやはり野球に指導者像や組織と個人の問題があることの方が大切だと実感して修正。


【春秋要約】日経新聞朝刊1月30日「情報化社会の危機である『見えない洪水』への対策」

2017-01-30 11:23:59 | 春秋要約

■要約

工学者である糸川氏が情報化社会の危うさを「見えない洪水」として小説化したのが1979年。洪水の対抗策の一つに「高水準の教育に支えられた人々の情報選択能力」を挙げる。(78文字、3分間)

■要約をして感じたこと

・最近のSNSなどには嘘ばかりが蔓延しており、何を信じたらいいのか段々分からなくなってきた。最近でいうとDeNAのキュレーションサイトなど、情報に対する信頼性が揺らいでいる。こんな社会では、まさに情報選択能力をつけるべきであろう。


【春秋要約】日経新聞朝刊1月29日「奄美諸島などの地域を世界自然遺産に推薦」

2017-01-29 11:01:07 | 春秋要約

■要約

政府は奄美諸島などの地域を世界自然遺産に推薦する。人口が減って活気も消えていたが、民族学者クライナー氏が撮った写真により島には移住者が増えて活気が戻った。(77文字、4分間)

■要約をして感じたこと

・久し振りに春秋もトランプネタから民族ネタへと変化があり変わってきた。最初のクライナーについてはあくまでもアテンションで最後にその民俗学者が島の再生に寄与していることが分かった。最初の掴みは結論に向けてのネタ振りなのは結構パターン化されてきている。


診断士の不合格結果の点数戻ってきました・・・

2017-01-29 08:45:39 | ふと感じたこと

先週は怒涛の1週間で正直、ちょっと疲れました。ブログもご無沙汰してしまってすいません。

 

今週は比較的落ち着きそうな1週間なので、診断士の勉強の1か月間の振り返りと、再度勉強のリズムを

作っていこうと思っています。

全く関係ないのですが、最近腰が痛くて。。。腰痛持ちなんで、ちょっと病院に行こうかなっと思っています。

さてさて、診断士協会に問い合わせした診断士の結果が戻ってきました。以下点数となります。

事例Ⅰ 81点

事例Ⅱ 68点

事例Ⅲ 54点

事例Ⅳ 30点

 

事例Ⅰが過去の2次試験でAも取ったことがなかったので、こんなに点数が取れているのは嬉しいです。事例Ⅱは過去の試験でもよかった事例なので、安定しているという感じですね。でも、正直あと15点は取れたと思うんですよね。。。事例Ⅲもあがったんじゃないでしょうか。もし、事例Ⅳが40点だったら、合格ということだったんですね。。。。悔しい。

いやー、あと10点、恐らく、2問ぐらいの点で合格か不合格かの分かれ目だったことを考えると悔しくてたまりません。。。

でも、これが実力なんでしょうね。

 

これで、今年の勉強の戦略は分かったので、まずは絶対40点以上確保を狙っていきたいと思っています。

作戦としては、事例Ⅰ、事例Ⅱで70点ぐらい確保、事例Ⅲで50点代で、事例Ⅳで最低40点と。

こんな感じで頑張ります。 


【春秋要約】日経新聞朝刊1月28日「破滅までの残りの時間はあと2分半」

2017-01-28 10:57:32 | 春秋要約

■要約

「世界週末時計」を公表してきた米科学誌は、破滅までの残りの時間を「2分半」とした。米ソの冷戦が深まった年以来の危機である。その原因はトランプ大統領である。(77文字、3分間)

■要約をして感じたこと

・色々と書かれていたが、最終的には、トランプの影響で世界週末時計がまずくなっていると言えればいいんじゃないかと思っています。