9月1日号の市政だよりを見て、シルバー人材センターのパソコン講習に申し込みをした。
募集人数は12人、先着順というので、直ぐにFAXした。
その後、参加できるのか、できないのか全く音さたなし。
諦めていたら講習の二日前、9月28日になって、「参加されますか」との留守電が入っていた。
「えっ!」・・・・・
折り返し電話をした。
「何の連絡もないのに、参加されますか?」聞き返した。
シルバーの言い分は
「電話したんですが、電話に出なかったから」
私の言い分
「テレビでも言っているでしょう。振込詐欺を防ぐために留守電にしましょうと。」
「そばにいるので、用事の電話ならすぐに出られますけど」
そして、パソコン講習に行ってきました。
12名募集だったけど、参加者は8名だけでした。
講師の先生が1名。助手の先生が2名。
お互いがシルバー。決して焦らない。
恵まれた環境で、新しいことが覚えられて、とっても楽しい講習でした。
来年の1月にはデジカメの講習もある。
気になるな~。
募集人数は12人、先着順というので、直ぐにFAXした。
その後、参加できるのか、できないのか全く音さたなし。
諦めていたら講習の二日前、9月28日になって、「参加されますか」との留守電が入っていた。
「えっ!」・・・・・
折り返し電話をした。
「何の連絡もないのに、参加されますか?」聞き返した。
シルバーの言い分は
「電話したんですが、電話に出なかったから」
私の言い分
「テレビでも言っているでしょう。振込詐欺を防ぐために留守電にしましょうと。」
「そばにいるので、用事の電話ならすぐに出られますけど」
そして、パソコン講習に行ってきました。
12名募集だったけど、参加者は8名だけでした。
講師の先生が1名。助手の先生が2名。
お互いがシルバー。決して焦らない。
恵まれた環境で、新しいことが覚えられて、とっても楽しい講習でした。
来年の1月にはデジカメの講習もある。
気になるな~。