忍之閻魔帳

ゲームと映画が好きなジジィの雑記帳(不定期)。
*当サイトは商品やサービスへのリンクにアフィリエイトを使用しています。

【訃報】中山美穂、54歳

2024年12月06日 | 瓦版


▼【訃報】中山美穂、54歳


<Amazon>
発売中■Blu-ray/DVD:中山美穂
発売中■CD:中山美穂
配信■Amazonプライム:中山美穂
<楽天ブックス>
発売中■Blu-ray/DVD:中山美穂
発売中■CD:中山美穂

中山美穂が亡くなった。
突然の訃報に驚きを隠しきれない。
ちょうど今日、ビルボード大阪でライブを行うはずだったが
公演当日に「体調不良で中止」と発表されたばかりだった。
ヒートショックだったのではないかと報道されているが
確かなことは、「中山美穂がこの世を去った」という事実である。
54歳はあまりにも早い。
50代半ばは体調面でもメンタル面でも予期せぬ不調に襲われることがあり、
わずかな「ゆらぎ」に周囲はもちろん、本人ですら気づかない場合が多い。
「毎度お騒がせします」から主演ドラマの多くをリアルタイム視聴し
シングル・アルバム含めて結構な枚数を保有しているひとりとして、切ないし寂しい。

まとまらないままに、中山美穂の人生を振り返ってみる。
中山美穂のデビューは1985年。
同期は斉藤由貴、南野陽子、本田美奈子、浅香唯、おニャン子CLUBなど。
おニャン子の大ブームによってここから数年はソロアイドル不毛の時代に突入するが
大豊作だった82年組以来の「アタリ年」と言っても過言ではなかったのが85年組であり、
中山美穂はセールス面から見てもドラマ出演の本数からしてもトップランナーであった。
デビュー曲の「C」こそベストテン入りは逃した(オリコン最高位は12位)ものの
セカンドシングルの「生意気」から29枚目の「HERO」まで連続してベストテン入りを果たしている。
特筆すべきは、「ただ泣きたくなるの」「世界中の誰よりきっと」(*中山美穂&WANDS名義)と
2作のミリオンヒットを持っていることだろう。
特に「世界中の〜」は累計販売枚数183万枚というメガヒットとなった。
松本隆、筒美京平、小室哲哉、竹内まりや、角松敏生、杏里、Cindyら作家陣にも恵まれ
「色・ホワイトブレンド」「ツイてるね、ノッてるね」「WAKUWAKUさせて」
「CATCH ME」「You're My Only SHININ' STAR」など
タイトルは浮かばなくとも、聴けば多くの人がピンとくるヒット曲を豊富に持っている。
80年代アイドルを語る時、ほとんどのメディアは「聖子・明菜・今日子」をトップ3にするが
シングルセールスだけに特化した場合、中山美穂は聖子、明菜に次ぐ3位の売り上げを誇っている。

<80年代アイドル シングル総売上ランキング>

01位:松田聖子
02位:中森明菜
03位:中山美穂
04位:工藤静香
05位:小泉今日子
06位:森高千里
07位:Wink
08位:河合奈保子
09位:薬師丸ひろ子
10位:柏原芳恵
11位:南野陽子
12位:荻野目洋子
13位:酒井法子
14位:菊池桃子
15位:斉藤由貴
16位:松本伊代
17位:堀ちえみ
18位:早見優
19位:わらべ
20位:原田知世

同期の斉藤由貴や南野陽子は、アイドルとしてデビューし歌手もそこそこにこなしながら
大人になるにつれて俳優業の比率が上がっていった。
それは「アイドルからの脱皮」を意味していたが、中山美穂の場合は少し特殊で
「アイドル・中山美穂」のキャラクター性を残したまま女優業にも進出していった。
中山美穂の全盛期とは、アイドル歌手&アイドル女優としての全盛期を意味する。
「ビー・バップ・ハイスクール」や「おヒマなら来てよネ」「ママはアイドル」「な・ま・い・き盛り」など
主演を務めると同時に主題歌も担当する戦略が見事にハマり、
20代に入ってからも「愛してるっていわない!」(「すてきな片想い」)
「遠い街のどこかで」(「逢いたい時にあなたはいない…」)など
主演を務める恋愛ドラマには、いつも彼女の歌う主題歌が流れていた。



1995年公開の岩井俊二監督「Love Letter」で一人二役を演じブルーリボン主演女優賞を獲得。
この作品でようやく「女優・中山美穂」としての評価がぐんと高まることになるのだが
その後の作品には恵まれず、本格派の女優への転身は上手くいかなかった。
2020年に同じ岩井監督の「ラストレター」で「Love Letter」で共演した
豊川悦司と共演して往年のファンを喜ばせたのは記憶に新しい。

シングルヒットには恵まれた中山美穂だったが
アルバムとなるとベストアルバム以外に大ヒットはなく
そのことが「アイドル歌手」の括りから抜け出せない一因になっていた。
82年組の松本伊代と同様、音楽的なセンスは高いにも関わらず歌唱力がついてこなかったことで
アルバムアーティストとして認識されなかったことは、相当悔しかったのではないかと思う。
セールスが下降線を辿っていたアイドル時代後半まで、
コンセプトを決めて作り込む姿勢を崩さなかったのはシンガーとしての意地と言ってもいいだろう。
特にCindyと共に生み出した数々の名曲、名アルバムはもっと評価されていい。

50代に入り、良い意味で開き直ったのか「アウトデラックス」に出演したり
肩の力の抜けた活動も増えてきた矢先の訃報は残念でならない。

ご冥福をお祈りいたします。

<2024年12月11日追記>

松田聖子や中森明菜はレジェンドに、薬師丸ひろ子や斉藤由貴はベテランの大女優でありながら歌も続け、
小泉今日子は全盛期のままマルチに活躍する唯一無二のスター街道を走り続けている。
中山美穂の訃報は数日経った今も全く途切れることなく報道され続けており
音楽チャートには過去の作品が次々とランクインし、サブスクでは「Love Letter」が再生ランキング上位に入り
テレビでは追悼番組の企画も進んでいるという。
離婚後は一時的にバッシングに見舞われた彼女だが、早すぎる死を嘆く声の多さを見るにつけ
中山美穂という人が、最後まで皆に愛されるアイドルとして存在していたことに気付かされる。
かつて宇多丸が定義した「アイドルとは魅力が実力を凌駕している存在。
足りない部分をファンが応援で埋める。」を100%体現していたのが、中山美穂なのだ。
中山美穂より歌の上手い歌手はゴマンと存在し、中山美穂より芝居の上手い女優は星の数ほどいる。
しかし、中山美穂ほど愛されたアイドルは、それほど多くはない。


<Amazon>
発売中■Blu-ray/DVD:中山美穂
発売中■CD:中山美穂
配信■Amazonプライム:中山美穂
<楽天ブックス>
発売中■Blu-ray/DVD:中山美穂
発売中■CD:中山美穂

【関連記事】中森明菜が活動再開、1980年代アイドルの現在地(2022年9月版)

今年に入って精力的に活動している中森明菜は、中山美穂が歌手を目指すきっかけとなった憧れの存在。
アイドルでありながらアルバムをセルフプロデュースしたり、音楽的な面での影響も大きい。
自分に憧れて芸能界に飛び込んできた後輩の訃報を聞いた明菜の胸中もさぞかし複雑なことだろう。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【本日最終日】Amazon ブラックフライデー は11月29日〜12月6日

2024年12月06日 | Amazon・楽天などセール情報まとめ


▼【本日最終日】Amazon ブラックフライデー は11月29日〜12月6日


11月29日〜12月06日まで★Amazon BLACK FRIDAY 2024
随時受付中★Amazon プライム会員 30日間無料(紹介キャンペーンリンク)

Amazonブラックフライデーセールはいよいよ本日(12月6日)最終日

プライム会員でなければ参加できないセールも多いので、非会員の方はまず上記リンクから1ヶ月のお試し登録を。
お試し期間(30日)の間に解約(自動更新をOFF)すれば料金は発生せず、かつセールに参加もできる。



▼Amazonギフトカードを買うと最大500ポイント


12月20日まで★Amazonギフトカードを買うと最大500ポイント

セール時の定番になっているギフトカード。
最近は還元率も渋くなって昔ほどメリットはなくなってしまったものの
ブラックフライデー期間中は2万円以上のカード購入で500円が還元される。
1万円以上2万円未満で300ポイント、5,000円以上1万円未満は100ポイント。
キャンペーンは12月20日まで。



▼割引商品から均一価格の爆安作品を単発でピックアップ


11円均一■Kindle:星恋華 / 佐伯かよの(12月19日まで)
<【極!合本シリーズ】 >
11円均一■Kindle:【極!合本シリーズ】きまぐれオレンジ☆ロード 全5巻
11円均一■Kindle:【極!合本シリーズ】 将太の寿司 全国大会編&World Stage 全6巻
11円均一■Kindle:【極!合本シリーズ】 BOYS BE…シリーズ 全15巻
<【マンガの金字塔】>
11円均一■Kindle:【マンガの金字塔】11円均一セール対象作品
11円均一■Kindle:つげ忠男昭和選集 全5巻
11円均一■Kindle:裂けた旅券(パスポート)全7巻

佐伯かよのの「星恋華」が11円均一に。
ヒロインの特殊能力の部分はさておくとして、昭和の芸能界、ことレコード大賞や新人賞にかける
芸能事務所の熾烈な勢力争いが良く描かれた作品で、「ザ・ベストテン」世代にはハマること請け合い。


33円均一■Kindle:角川コミック・エース 33円均一セール関連作品
33円均一■Kindle:屍刀 -シカバネガタナ- 全3巻
33円均一■Kindle:ライセカミカ 全5巻
33円均一■Kindle:ガンナーズ 全6巻
33円均一■Kindle:グレネーダー 全7巻
33円均一■Kindle:キカイダー02 全7巻
33円均一■Kindle:NHKにようこそ! 全8巻
33円均一■Kindle:七つの魔剣が支配する 全8巻
33円均一■Kindle:新妹魔王の契約者 全9巻
33円均一■Kindle:女神寮の寮母くん。 全9巻
33円均一■Kindle:ビッグオーダー 全10巻
33円均一■Kindle:未来日記 全12巻
33円均一■Kindle:喰霊 全12巻
33円均一■Kindle:成恵の世界 全13巻
33円均一■Kindle:東京ESP 全16巻
33円均一■Kindle:ロクでなし魔術講師と禁忌教典 全16巻
33円均一■Kindle:ヱデンズ ボゥイ 全20巻
33円均一■Kindle:そらのおとしもの 全20巻
33円均一■Kindle:プランダラ 全21巻
33円均一■Kindle:強殖装甲ガイバー 全32巻

開催期間は不明ながら、角川コミック・エースの作品が大量に33円均一になっている。


99円均一■Kindle:ウルトラセブン 全3巻

「ウルトラセブン」は11円からひっそりと99円に値上げ。とはいえまだ安い。



▼Amazonオリジナル端末のブラックフライデーセール



【最大25%OFF】Kindle端末がお買い得
【最大36%OFF】Fireタブレットがお買い得
【最大70%OFF】Echoシリーズがお買い得
33%OFF(7,000円OFF)■Amazon:New Amazon Fire HD 8 キッズモデル (8インチ)

「Echo Pop」が59%OFF、「Echo Buds」はついに70%OFFで3,890円まで下がった。
この値段ならセカンドとして大アリ。
キッズ用のコンテンツが1年間使い放題の「Fire HD 8 キッズモデル」も7,000円引きで13,980円に。
端末代金だけで考えても十分過ぎるほど安い。



▼Amazon PB・冬ギフト・冬グルメのブラックフライデー


12月06日まで★Amazon BLACK FRIDAY プライベートブランド
12月06日まで★Amazon BLACK FRIDAY ラベルレス ドリンク各種
12月06日まで★Amazon BLACK FRIDAY 冬ギフト・冬グルメ

もともと割安のAmazonのPBもブラックフライデーでさらに値下げ中。
私が良く利用しているのがラベルレスのペットボトルドリンク。
箱単位で家まで届いてスーパーで買うより断然安い、ラベルがないだけで中身は同じなため分別も楽と良いことづくめ。




27%OFF(3,459円)■ETC:明治 チョコレート効果カカオ72%大容量ボックス 1kg
35%OFF(3,068円)■ETC:明治 チョコレート効果カカオ86%大容量ボックス 940g
37%OFF(2,980円)■ETC:明治 チョコレート効果カカオ95%大容量ボックス 800g

カカオの生産地を天災が遅い、発生した火災を防ぐため
4億7000万本ものカカオの木が伐採されたことから今世界は深刻なカカオ不足に見舞われている。
ケーキショップは言わずもがな、チョコレート菓子やカカオパウダーなどにも影響は及んでおり
今から新たにカカオの木を植えても収穫までには6年の時間がかかるという。
日本ではまだ2割3割程度の値上げ幅で済んでいるが、今後はさらなる品不足が予想されており
価格も現在の倍ぐらいまで上がるとも言われている。

チョコレート菓子で私が定期的に摂取しているハイカカオのチョコレートはさらに深刻で
ずっと買っていた楽天のショップでも、当面ハイカカオ商品の入荷は無しとの案内がトップページに掲示されている。
そんな中、チョコレートの最大手明治のチョコレート効果がブラックフライデーで30%前後の大幅割引を実施中。
10月のプライム感謝祭との比較で72%は割引率が低下し、86%、95%は逆に割引率が上がっている。
この時期に値下げ幅が拡大するのは異例中の異例。ハイカカオは今後入手困難になっていきそうなので
高血圧などのコントロール目的で毎日ハイカカオを摂取している方などは買い溜め推奨。




★ブラックフライデー対象になっているAGFの珈琲関連商品一覧

同じくコーヒー豆の記録的な不作と円安により
味の素AGFは2025年3月から「ブレンディ」シリーズなど家庭用コーヒー189品目を
順次値上げ(または減量による実質値上げ)をすると発表した。
値上げ幅も15%から最大30%と大きく、2024年4月・9月に続き1年で3度目の値上げとなる。
ハンドドリップの珈琲とは別に手軽に飲めるブレンディは重宝している人も多いはず。
毎日飲んでいる人はこちらも2025年3月までに買い溜めを。



▼秋田書店・講談社・文藝春秋のコミックスのKindle本セール


12月16日まで★Kindle:【最大70%ポイント還元】講談社 2024年ベスト

対象作品5,000冊以上の講談社作品が40%ポイント還元セールを実施。
下で紹介している講談社コミックのまとめ買いセールとのW特典も受けられるため
作品によっては全巻購入で20%OFF+30%還元で半額近くまで下がるものも。
コミックスだけでなく小説、エッセイ、ハウツー、写真集などが30%から最大で70%ぐらいまで還元になっているので
一度覗いておいて損なし。


12月06日まで★Kindle:講談社 Kindleマンガ(電子書籍) シリーズ全巻まとめ買いセール

講談社から発売されているコミックを全巻まとめ買いすると最大20%が割引になるセール。
対象は170作品以上。ポイント還元ではなく値引きである点はメリットが大きい。
さらに対象作品の中には10%〜20%程度のポイント還元がついているものもあり、実質価格はもっと下がる。
(例:「ブルーロック」は全巻購入17,050円の20%(3,410円)引きで13,640円、さらに17%(2,908円分)のポイント還元)


12月06日まで★Kindle:文藝春秋 Kindleマンガ(電子書籍)シリーズ全巻まとめ買いセール

文藝春秋は安彦良和作品が多数含まれている。



▼Amazon内Appleストアのブラックフライデー


発売中■Apple:Apple ブラックフライデー 対象商品一覧
発売中■Apple:Apple ブラックフライデー iPhone
発売中■Apple:Apple ブラックフライデー Apple Watch
発売中■Apple:Apple ブラックフライデー AirPods
発売中■Apple:Apple ブラックフライデー iPad

Apple関連商品も多数ブラックフライデー対象商品になっている。


12月02日まで★Appleギフトカード購入でAmazonポイント最大10%還元

Uber、Spotify、DMM、Meta Quest、U-NEXT、ディズニープラスなどのギフトカードも対象。
いつの間にかLUUPのデジタルコード(3時間乗り放題980円)まで扱っていた。



▼ゲーム関連


12月06日まで★Amazon BLACK FRIDAY ゲームセール特設会場
12月06日まで★Black Friday 2024 TVゲームソフトがお買い得
12月06日まで★Black Friday 2024 TVゲーム周辺機器がお買い得
12月06日まで★Black Friday 2024 Steamコード(PCゲームダウンロード)がお買い得

ゲームカテゴリーでもブラックフライデーセールが大々的に開催中。




12月06日まで★PlayStation商品がお買い得
12月06日まで★【セット買いキャンペーン】プレイステーション ストアチケット 15,000円+1,100円セット
12月06日まで★ PS5用 DualSense ワイヤレスコントローラーが22%OFF
12月06日まで★ PS5用 PlayStation VR2が33%OFF

今回は本体が1万円値引きやコントローラーの22%OFFなど、PS5を軸としたソニーが特に攻勢をかけている。




12月06日まで★Nintendo Switch スタンプカード
12月06日まで★Nintendo Switch ダウンロード版ソフトが2本セットでお買い得
12月06日まで★Nintendo Switch OnlineとDL版ソフトセットがお買い得

任天堂はSwitch用のダウンロードソフト2本同時購入で10%OFF。
Switch Onlineの更新が近づいている方はそちらとのセットを組むことも可能。




12月11日1時59分まで★楽天スーパーSALE 2024年12月

12月08日まで★楽天ブックス x PlayStation BLACK FRIDAYセール

楽天ブックスでもブラックフライデーセールを開催中。
本体の1万円引き、コントローラー各種は20%OFFとかなり攻めた価格になっている。
今年最後のスーパーSALEと掛け合わせれば買い回り店舗数次第ではかなり大幅なポイント還元が受けられる。
PS5本体を購入予定の方はスーパーSALE開始後、8日までが狙い目。


【数量限定_ポイント10倍】プレイステーション ストアチケット 15,000円 ※500ポイントまでご利用可
【数量限定_ポイント10倍】プレイステーション ストアチケット 10,000円 ※500ポイントまでご利用可

通常1%のPSストアチケットのポイント還元率がスーパーSALE期間中のみ10倍にアップ中。
数量限定だそうなので、上限に達し次第終了。対象は15,000円と10,000円のチケットの2種で、
それぞれ通常150円が1,500円、通常100円が1,000円にアップされている。



▼サブスクリプションサービス関連


12月06日まで★Kindle:Kindle Unlimited 最初の3ヶ月99円キャンペーン

大規模セールでは定番の「最初の●ヶ月■円」シリーズ。
今回は3ヶ月が99円。4ヶ月目以降は自動的に通常料金での引き落としに移行するので
お試しだけで止めておきたい方はお申込み後すぐに自動更新のOFFをお忘れなく。
(OFFにしてもお試し期間のサービスは継続する)


<Amazon>
12月06日まで★Amazon audible 3ヶ月99円キャンペーン

通常1ヶ月1,500円ぐらいするaudibleも3ヶ月99円。
値引き幅で言えばKindle Unlimitedよりも遥かにお得。
私は耳鳴りになってからイヤホンで音楽を聴く機会が減り、audibleで『聴書』をする機会が増えた。
移動中や就寝前のお供にも最適。



▼Amazon Blu-ray・DVDのブラックフライデー


12月06日まで★Amazon Blu-ray ブラックフライデー

★Amazon Blu-ray ブラックフライデー セール初登場(331タイトル)

★Amazon Blu-ray ブラックフライデー 洋画(221タイトル)

★Amazon Blu-ray ブラックフライデー アニメ(1,000タイトル以上)

★Amazon Blu-ray ブラックフライデー 邦画/邦ドラマ/他(582タイトル)

セール初登場は「オッペンハイマー」「ウィッシュ」など準新作が多数。
アニメでは、あまりセールにならなかったスタジオジブリのBlu-rayが大幅値引き対象になっているのが目玉。
邦画は「ゴジラ -1.0」などのヒット作に加えて、角川全盛期の作品が軒並み1,000円程度の爆安になっていて大人買いのチャンス。



▼Amazonプライムビデオ ブラックフライデー ビデオナイト


12月06日まで★Amazonプライムビデオ:ブラックフライデー ビデオナイト プライム会員限定 映画購入 500円〜

Amazonブラックフライデーセールの関連で、現在プライムビデオのセル版がワンコインから購入できるセールを開催中。
準新作も含まれているが、月替りのセールでもこのぐらいのラインナップはあるかなというタイトル群で
ブラックフライデーセールと銘打つには少々弱い。



▼大型家電・家具の購入に利用できる設置・回収1円キャンペーン


12月06日まで★家電・家具の設置・回収が1円

ブラックフライデー期間に家電・家具を購入すると設置・回収が1円になるキャンペーン。
年末年始で家電や家具を新調・買い替えする予定の方はチャンス。



▼Amazon Books ブラックフライデーセールまとめ


12月06日まで★Kindle:ブラックフライデー期間中の紙書籍・Kindle (電子書籍) キャンペーンを総まとめ

12月06日まで★Kindle:【最大70%OFF】 ブラックフライデー Kindle本 (電子書籍) セール
<ジャンル別ソート>
・マンガ
・文学・評論
・趣味 実用
・コンピュータ・IT
・ビジネス 経済
・社会 政治
・歴史 地理
・暮らし 健康 子育て
<出版社別ソート>
・レトロゲーム愛好会
・徳間書店
・小学館
・講談社
・白泉社
・主婦の友社(*ALL 499円均一)
・扶桑社
・翔泳社
・秋田書店
・一迅社
・コルク
・KADOKAWA
・SBクリエイティブ
・ぶんか社
・学研
・ディスカヴァー・トゥエンティワン
・アース・スターエンターテイメント
・フランス書院
・集英社(写真集)

12月06日まで★Kindle:【最大55%OFF】Kindle(電子書籍) マンガ&ライトノベルセール
12月06日まで★Kindle:【最大65%OFF】Kindle (電子書籍) ビジネス本セール
12月06日まで★Kindle:講談社「科学の扉」を開こう 講談社ブルーバックスフェア
12月06日まで★Kindle:講談社 知っているようで知らない 驚愕の「日本史・日本文化」フェア
12月06日まで★Kindle:講談社 アニメも絶好調! 西尾維新〈物語〉シリーズフェア

12月06日まで★Kindle:【50%OFF】文芸社 文芸社文庫・文芸社文庫NEO 50%OFFキャンペーン
12月06日まで★Kindle:集英社 ダッシュエックス文庫 10周年記念 最大50%ポイント還元
12月06日まで★書籍:【最大20%還元】紙書籍ポイントキャンペーン




12月06日まで★Kindle:【ブラックフライデー】Kindle本(電子書籍) まとめ買いキャンペーン
12月06日まで★Kindle:【ブラックフライデー】紙書籍 まとめ買いキャンペーン

電子・紙ともにまとめ買いキャンペーンが実施されているので一度に多くの本を購入予定の方はまず事前登録を。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする