忍之閻魔帳

ゲームと映画が好きなジジィの雑記帳(不定期)。
*当サイトは商品やサービスへのリンクにアフィリエイトを使用しています。

Google Stadia、イントロのままサービス終了へ。サービス開始から僅か3年で幕

2022年09月30日 | 瓦版


▼Amazon Kindleストアにてニコニコカドカワ祭りが本日より開催


10月13日まで★【最大50%OFF以上】 計10,000点以上! KADOKAWA ニコニコカドカワ祭り2022

本日から10月13日までの2週間開催。
対象作品数が1万点を超える大規模セールなので、コミック、エッセイから
小説、ビジネス、ライフスライルまでお探しの本がきっと見つかるはず。



▼Google Stadia、イントロのままサービス終了へ。サービス開始から僅か3年で幕



パソコンならどのOSでもブラウザのGoogle Chromeを通じて遊べますし、
Chromecast Ultraを挿せばテレビでもプレイできます。
専用のStadia Controllerでもいいですし、
すでに持っているコントローラーやキーボード・マウスでもプレイ可能です。
タッチ画面ならタッチもok。
ローンチ予定は2019年中、まずはアメリカ、カナダ、
イギリス、ヨーロッパの大部分から。日本は未定です。


2019年に突然発表されたGoogleのストリーミングゲームサービス「STADIA」がサービス終了を発表。
「5Gが普及するまでの我慢」と言われていたが、5Gの普及を待たずして幕を降ろすこととなった。
発表当初は任天堂やソニーなどコンシューマー株が下落するなど
ゲームビジネスの在り方を変えるのではと言われていたが
2019年11月のサービス開始から3年の短命、しかも日本は最後までサービスの対象にすらならずに終わってしまった。

当時の紹介記事での私の感想を一部抜粋して引用すると

2019年3月:ゲームの未来を変えるか、「Stadia」狂想曲より。

正直な話、ライトジジィゲーマーの私にはPS4ですらオーバースペックだと思うことは多い。
FPSやTPSでのオンラインプレイにもそそられないし、クリアまで何十時間というボリュームを誇る
オープンワールド系のゲームも広告を読んだだけで疲れてしまうので
サービス内容についてもう少し詳細が出て、日本上陸の時期がいつになるのかが見えるまでは
絵に描いた餅として判断を保留しておきたい。


2019年6月:Googleの新サービス「STADIA」北米は11月からサービス開始より。

格安で遊びたい放題のサブスクリプションモデルかと思われたが
個別で購入しなければならないタイトルがあったり、求められる回線速度や回線使用量が膨大になるなど
夢のモデルを実現するために様々なハードルが存在することも見えてきて、私的にはやや後ろ向き。


2021年2月:Google, Stadia専用ゲーム開発スタジオを閉鎖より。

脈なしと判断するやこの変わり身の早さ。
専業ではない分野からの腰掛け参入はやはり見切りも早い。
容量増大やハイスペック化の弊害は64時代から任天堂が訴え続けてきたことであり
何を今さらという気がする。かつてクリエイターを次々と引き抜いていたスクウェアに対し
飯野賢治氏が「業界をめちゃくちゃにする気か」と噛みついたことがあったが
今のGoogleやAmazonはそれを桁違いの規模で行なっているようなもの。
ゲームは作り手の志(の高さ)とプラットフォームホルダーの長期展望があればこそ。


と書いていて、「判断を保留にしている間に勝手に終わった」というのが正直な感想。
良心的だなと感じたのは、加入者は2023年1月18日までゲームを引き続きプレイ可能で
あと3ヶ月ほど猶予があること、Google Storeで購入されたStadia用のハードウェアや
有料購入したゲームおよびアドオンコンテンツについては払い戻しが行われる点。
スマホゲーでは1、2年の短命でサービス終了して知らん顔のニュースも良く見かけるので
ここに関しては大手Googleらしい誠実さが出ている。





ここで、ほぼ同時期にサービスが開始されたApple Arcadeの歴史も少し振り返っておきたい。

2019年3月:アップルが定額配信サービス「Apple TV+」を発表より。

ゲームの配信サービス「Apple Arcade」は2019年秋にサービス開始予定。
月額利用料を払うだけで100種類以上の有料ゲームを楽しめる新サービス。
ストリーミング・ダウンロードの両対応のためネットを使わない環境下でも楽しめる。

ネットの反応を私の周りだけでざっと見回すと、先日発表された「STADIA」に比べて前時代的過ぎるとの指摘が多く
ネガティブな声が若干多いように思えるのだが、私のように4Kだの8Kだの5Gだのと
最先端&高性能&大容量を誇るゲームにほとほと疲れてしまっている世代には
このぐらいなら手が出せそうだと思えたので、ラインナップ次第ではライト層は取り込めるかも知れない。
下手に重厚長大なゲームには手を出さずカジュアルゲームをたくさん集めた
ゲームの駄菓子屋的な存在になれれば面白いサービスになれるのではないか。


STADIAと同時期にスタートしたApple Arcadeは今のところまだ踏ん張っているようだが
サービス開始から3年ほどが経過しても「Apple Arcadeでしか遊べないゲーム」の噂を
トンと聞いたことがない。STADIAとの違いは、Apple MusicやiCloudなどと統合した
サブスクリプションサービスであるApple Oneの中の1ジャンルにしてしまったことで
Apple Arcadeを使おうが使うまいがAppleに定期収入があることだろう。
AppleとしてもApple Oneの価値をほんの少し上乗せする程度の存在価値があれば
それで十分と割り切っているのかも知れない。





もうひとつ、Amazonはどうだろうか。

2020年9月:Amazonのクラウドサービス「Luna」が発表より。

Amazonが独自のクラウドゲームサービス「Luna」を発表。
北米では発表と同時にアーリーアクセスを開始しており、月額利用料は5.99$。
Ubiの参入も決定しており「Assassin's Creed Valhalla」「Far Cry 6」といった
最新タイトルを4K解像度でプレイできるとのこと。

ただし、日本での展開は未定。

鳴り物入りで発表された「STADIA」が壮大にすっ転んでいる状態なので
Amazonといえそう簡単には軌道に乗ることはなさそうだが
大手が先行投資で畑を耕してくれるのはゲーム市場全体にとってはメリットしかない。
Apple Arcadeは複合するサービスをとりまとめたApple Oneに内包することで
ゲーム単体での勝負を投げたようにも見える。
Google、Apple、Amazon3社のゲーム事業は未だ混沌としている。


AmazonはPrime Gamingを日本でもスタートさせているが
こちらもApple Arcadeと同じくウンともスンとも評判を聞かない。
プライム会員に付属しているサービスはAmazonプライムビデオ以外にも
Amazon MusicやAmazon Photoなどいくつか利用しているが
これだけゲーム好きな私でも未だ触ったことがない。
Apple Oneと同じくプライムに内包されているのですぐに終了ということも無さそうだが
この先に何か明るい兆しなり展望は見えているのだろうか。



Googleは一抜け、AppleとAmazonは足踏みを続けている現在のクラウド&サブスクリプションサービスで
唯一成功していると言えるのがMicrosoftのXbox Game Passだろう。


<Amazon>
発売中■Xbox:Xbox Series X|S 関連商品一覧
配信中■Xbox:Xbox Game Pass 関連商品一覧
<楽天ブックス>
発売中■Xbox:Xbox Series X
発売中■Xbox:Xbox Series S
<ビックカメラ.com>
発売中■Xbox:Xbox Series Sicon

【関連記事】「Xbox Series S」を手に入れたのでGame Pass Ultimateの3年100円を導入した
【関連記事】Xbox Series Sデビューしたら「フォートナイト」のボイチャができなくなった場合の対策

2020年4月:「Xbox Game Pass / ゲームパス」本日よりサービス開始

ゲームにもついにサブスクリプションの波。
Microsoftが本日より開始した「Xboxゲームパス」は
月額課金制で100本以上のXbox、Win用PCゲームが遊び放題になる新サービス。
NetflixやAmazonプライムビデオといった映像系サービスに続き
ついに日本でもゲーム系サブスクリプションサービスが利用可能となった。


一時は日本では展開しないつもりではとまで囁かれていたXbox Game Passは
今やゲーパスの愛称ですっかりゲーマーの間にも定着し、
ハードの売り上げもXbox One世代とは比較にならないほど伸び始めている。
特にXbox Series Sは2週間連続で週販1万台超えを記録しており、完全に波に乗った感さえある。
DAY 1(MS発売のタイトルは全て発売日にゲーパス対象として入荷)などの
大盤振る舞いを軸に、スクエニ、セガ、アトラスといった大手メーカーの作品も
多数ラインナップに追加されている状況を見るに、今後はさらに日本でもシェアを伸ばしてくるだろう。





巨大な資本力をバックに参入したGoogleやAppleですら苦戦しているゲームサービスに
今度はNetflixが本格参入するとのニュースもある。

これまでNetflixがアプリ内で提供していたのは、いわゆるスマホ向けでよく見かける
カジュアルゲームばかりだったのだが、9月11日にユービーアイソフトとの提携を発表し、
「バリアント ハート」「マイティ・クエスト」「アサシン クリード」の3タイトルが
Netflix向けのモバイルゲームとして2023年に配信予定であることを明らかにしている。
世界がウィズコロナに舵を切る中で会員数が減少曲線を描きつつあるNetflixが
打ち出した新たな一手ではあるのだが、ゲームと映画・ドラマはどちらもユーザーの時間を奪う娯楽であり
ひとりの人間の生活に与えられた余暇は有限。限られたリソースを食い合う娯楽を入れれば
Netflixの本来の事業である映像コンテンツの視聴数に影響が出るのは避けられない。
大作ゲーム1本のクリアまでの時間が約30時間として、
映画だと約15本、ドラマは3シーズンぐらいの時間が奪われてしまう。
全体の視聴回数を減らしてまで力を入れるジャンルなのだろうか。
うーむ、これも数年後には頓挫してそうな気がする。



▼映画「トップガン マーヴェリック」Amazonプライム・U-NEXTでプレミアレンタル中


<Amazon>
配信中■洋画:トップガン マーヴェリック(セル&レンタル)
11月02日発売■4K/Blu-ray:トップガン マーヴェリック
<U-NEXT>
配信中■洋画:トップガン マーヴェリック(ポイントレンタル)
<楽天ブックス>
11月02日発売■4K/Blu-ray:トップガン マーヴェリック

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「ツユクサ」世界は奇跡の粒子で出来ている

2022年09月29日 | 作品紹介(映画・ドラマ)


▼映画「トップガン マーヴェリック」Amazonプライム・U-NEXTでプレミアレンタル中


<Amazon>
配信中■洋画:トップガン マーヴェリック(セル&レンタル)
11月02日発売■4K/Blu-ray:トップガン マーヴェリック
<U-NEXT>
配信中■洋画:トップガン マーヴェリック(ポイントレンタル)
<楽天ブックス>
11月02日発売■4K/Blu-ray:トップガン マーヴェリック



▼映画「ツユクサ」世界は奇跡の粒子で出来ている


<Amazon>
配信中■邦画:ツユクサ
<U-NEXT>
配信中■邦画:ツユクサ

50歳目前にしたひとりの女性を主人公にしたドラマ「ツユクサ」が28日よりレンタル開始。
特別なことは起こらない日々の繰り返しの中で、周囲の人々との交流を深める姿を描く。
主演は「かもめ食堂」「紙の月」の小林聡美。
共演は平岩紙、江口のりこ、斎藤汰鷹、泉谷しげる、渋川清彦、松重豊。
監督は「学校の怪談」「閉鎖病棟 -それぞれの朝-」の平山秀幸。

小林聡美で「特別なことが起こらない」と聞くとまたスルーキートス系なのかと思ってしまうが
人生の折り返し地点に立った世代なら思わず頷いてしまうシーンやセリフがたくさん出てくる良いドラマだった。
体調以外には、この先も大きく変わることはないだろうとうっすら見えてしまう日々の生活。
食うには困らず、仲の良い友人もいて、愚痴を聞いてくれる馴染みの店もある。
本作の主人公も、禁酒会に通ってはいるが、小さな工場で真面目に働き、知人の息子を可愛がりながら暮らしている。
過不足ない生活は、1週間、1ヶ月が飛ぶように過ぎ去っていく。
充足感はなくとも大きな不満もない生活を、人は「これでいい」と言い聞かせて生きる。

1億分の1の確率で隕石に遭遇しても・しなくても、スーパーで偶然手に入った安価な野菜や、
ふいに良い音が出たツユクサの笛の音や、あの日あの時に戻りたくても戻れない過去や、
表向きには平凡な毎日も無数の奇跡と選択によって出来ている。
奇跡に手出しは出来ないが、選択は自分の心持ちによって変えることができるし
選択は人に与えられた年齢不問の権利である。
いくつからでもレールは切り替えられるし、切り替えるために必要なものは実はとても少ない。
大切なのは「その気になる」ことだけなのに、身ひとつでも動けることを忘れがちになってしまう
私たちのような世代にとって、小林聡美や松重豊の言葉と行動には多くの勇気をもらえるはず。

あらすじで「隕石」と出てくるので阪本順治監督x藤山直美主演の「団地」のような
SFっぽいドラマかと思っていたが、全体的な雰囲気は荻上直子監督x小林聡美主演の「めがね」に近い。
「めがね」は疲れたら休め、以上のメッセージは無く、島で暮らす人々もどこか宗教っぽさが漂っているが
こちらは登場人物が皆前を向いて生きていて、江口のりこや平岩紙といった知人達が
傑作ドラマ「その女、ジルバ」の登場人物のように図太く逞しい。
そういえば江口のりこは「その女、ジルバ」にも出ていたな。
ちゃんとした出口の提示された物語なので、鑑賞後にモヤモヤも残らずすっきり楽しめる。

大きな感動は得られないものの、小さな気づきをたくさんくれる良作。
90分弱と短めなので、この手のお話が好きな方なら観て損なし。
映画「ツユクサ」は現在Amazonプライムビデオ、U-NEXTなどでレンタル配信中。

ただひとつだけ、最後の最後のカットだけは謎。
あれは必要だったのだろうか。


発売中■書籍:ツユクサ (朝日文庫) 文庫 / 国井桂
配信中■Amazonプライムビデオ:小林聡美 関連作品一覧
配信中■Amazonプライムビデオ:平山秀幸 関連作品一覧

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「トップガン マーヴェリック」本日よりプレミアレンタル開始、他

2022年09月28日 | 瓦版


▼映画「トップガン マーヴェリック」本日よりプレミアレンタル開始


<Amazon>
09月28日配信■洋画:トップガン マーヴェリック(セル&レンタル)
<U-NEXT>
09月28日配信■洋画:トップガン マーヴェリック(ポイントレンタル)

国内だけで累計120億円を突破する記録的なヒットとなった
トム・クルーズ主演「トップガン マーヴェリック」が本日よりプレミアレンタルを開始。
AmazonプライムビデオとU-NEXTでそれぞれ配信開始になっている。
4K / Dolby Vision(ドルビービジョン)/ Dolby Atmos(ドルビーアトモス)対応なので
出来る限り良い環境を整えて観たいところ。


<Amazon>
発売中■VR:Meta Quest 2 関連商品一覧
<楽天ビック>
発売中■VR:Meta Quest 2
<楽天全体検索>
発売中■VR:Meta Quest 2
<ビックカメラ.com>
発売中■VR:Meta Quest 2 関連商品一覧

AmazonもU-NEXTもMeta Quest2に専用アプリを提供しているので
お持ちの方はMetaを使った鑑賞だと臨場感たっぷりの体験ができそうだ。

Amazon プライムビデオ
★Amazon プライム会員 無料体験受付中
★U-NEXT 無料体験受付中

レンタル料はAmazonが700円、U-NEXTが770円。視聴期間は2日間。
本日からは配信先を絞ったプレミアレンタルのためやや割高だが、10月12日以降は399円に値下げされる。
(*上記のスケジュールはU-NEXTの発表のため、Amazonも同じかは不明)
U-NEXTは毎月付与される1,200ポイントの期限がちょうど本日23時59分で切れるため
まだ使ってない会員はそのまま充てれば無料で楽しめる。
400ポイントほど残るが、新作レンタルはだいたい399円なのであと1本借りればOK。
非会員の方ならば、U-NEXTの無料体験がお勧め。
31日間無料+600ポイントのおまけ付きで、実質170円で見ることができる。
ポイントの購入は楽天ポイントなどを使うことができ、非常に便利で簡単。
サブスクはネトフリかAmazonのみという方も、ぜひこの機会にお試しを。


<楽天ブックス>
11月02日発売■4K/Blu-ray:トップガン マーヴェリック
<Amazon>
11月02日発売■4K/Blu-ray:トップガン マーヴェリック

パッケージ版は11月2日発売。
こちらは特典映像などてんこ盛りのファン向け仕様。
繰り返し観たい方なら必携。



▼ディズニープラス「すべて忘れてしまうから」の心地良いゆるさ



9月14日からディズニープラス独占配信になっている
阿部寛主演のドラマ「すべて忘れてしまうから」がたまらなく心地良い。
日本テレビの「金田一少年の事件簿」やNHK-BSの「拾われた男」のような
地上波のテレビ局との提携企画ではなく、ディズニープラス内のSTARブランドが
初めて日本発のオリジナルドラマを製作している。
作家・燃え殻の同名エッセイを阿部寛、宮藤官九郎、酒井美紀、渡辺大知、Charaなど
少し癖のあるキャスティングでドラマ化した。
まだ2話の時点では登場していないが、失踪した主人公の彼女役として尾野真千子も登場するらしい。
脚本と演出は分担制になっていて、昨年大きな話題を集め一躍映画界から注目を集めている
「あのこは貴族」の岨手由貴子、「キツツキと雨」「南極料理人」の沖田修一、
「ドライブ・マイ・カー」で脚本を務めた大江崇允という、これ以上ないほどの贅沢な3人が集まった。

基本的にはCharaが店主を務めるバーに夜な夜な集まる人々の会話劇で
ハロウィンの夜に忽然と姿を消した彼女の行方を捜す主人公のもとに
様々な人々が断片的な情報を持ち寄り、少しずつ真相が明らかになる作り。
こう書くとミステリーのようだが、体裁は沖田修一作品に通じる
ガツガツしない、のんびりしたコメディタッチのドラマになっていて
速射砲のように繰り出される台詞の応酬もなければ、次々と事件が起こるようなこともない。
それでも、30分があっという間に過ぎてしまう。
映画やドラマを倍速で視聴する習慣が定着し、
サブスクではイントロを飛ばしていきなりサビから聞くユーザーが増えているという。
何でもかんでも「待ちきれない」人々にとってこのドラマは多少居心地が悪いかもしれないし
焦れったくてたまらないかもしれない。
この作品に流れる穏やかな空気は、せっかちになっていく現代人へのアンチテーゼなのかもしれない。
2話のラストで、阿部寛の身に起きている「ある秘密」の片鱗が明かされて
ストーリーも俄然気になる。最終回まで付き合うこと確定の良作だ。


<Amazon>
発売中■CD:TENDRE 関連作品一覧
<楽天ブックス>
発売中■CD:TENDRE 関連作品一覧

そして、忘れてはいけないのが劇伴とエンディングのライブ。
このドラマは毎回異なるアーティストが登場してエンディングでライブパフォーマンスを披露する。
場所はCharaが店主を務める「Bar灯台」内のライブステージ。
物語の締めを、その日その夜に出演するアーティストが彩っているような演出に初回からやられてしまった。
全10話に登場するアーティスト一覧は以下の通り。

・奇妙礼太郎「竜の落とし子」
・Chara「Junior Sweet(JEWEL ver.)」
・TENDRE「DRAMA」
・七尾旅人「ドンセイグッバイ」
・No Buses「I'm With You」
・paionia「わすれもの」
・ヒグチアイ「しみ」
・三浦透子「おちつけ」
・ミツメ「メビウス」
・ROTH BART BARON「糸の惑星」

Charaや奇妙礼太郎や七尾旅人などに加え、TENDREやヒグチアイなどの注目株や
女優業との二足草鞋をマイペースに続けている三浦透子ら多彩な顔ぶれ。
初回はTENDRE、2話は三浦透子が登場したのだが、どちらも素晴らしかった。
TENDREは今作で初めて劇伴も手掛けており、SIRUPらとフューチャリングして
徐々に頭角を現してきた彼にとってはブレイクの大チャンスでもある。
2ndアルバムも良かったので、本作で名が売れてくれると嬉しい。

YouTubeチャンネルの登録者数はまだ1.5万人ほど。
私が初めて見た時はまだ4桁だったが1年ぐらいかけてジワジワ増えている。
年齢でいうとSIRUPの1歳か2歳下のはずだが、声がすっかり落ち着いていて
地に足のついた30代の歌声を聴かせてくれる。
ライブパフォーマンスも無料で公開してくれているので、興味を持った方は一度覗いてみていただきたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年9月5週公開(配信)の映画・ドラマ、「トップガン マーヴェリック」の先行レンタルが28日より開始

2022年09月26日 | 今週公開の映画・ドラマ


▼Amazonタイムセール祭り、9月27日23時59分まで開催中


9月27日23時59分まで★Amazon タイムセール祭り 2022年9月度
発売中★Amazonギフト券 チャージタイプ(直接アカウントに残高追加)

9月24日午前9時から9月27日23時59分までAmazonのタイムセール祭りが開催中。
参加予定の方は事前のギフト券チャージをお忘れなく。


9月27日23時59分まで★Amazon タイムセール祭り 2022年9月度
発売中★Amazonギフト券 チャージタイプ(直接アカウントに残高追加)

今回のタイムセールは送料無料が目玉のひとつになっている。
対象は出荷元が「Amazon.co.jp」の商品で、
注文確定ページで発送方法の項目で「通常配送 無料」を選択するだけ。
「お急ぎ便」や「お届け日時指定便」などは無料の対象外となるのでご注意を。



▼今週公開の新作映画



09月30日公開■邦画:マイ・ブロークン・マリコ

今秋公開の映画で私が注目しているのが、大好きなタナダユキ監督の新作「マイ・ブロークン・マリコ」。
第24回文化庁メディア芸術祭マンガ部門新人賞を受賞した平庫ワカの同名コミックを映画化したもので
毒親から親友の遺骨を奪い、海を目指して旅に出るヒロインの姿を描く。
主演は「地獄の花園」「ユニコーンに乗って」などの永野芽郁。
共演には奈緒、窪田正孝、尾美としのり、吉田羊。
タナダユキ監督は2007年公開の「赤い文化住宅の初子」からずっと追いかけている監督で
西川美和と双璧の日本を代表する女性監督だと思っている。(河瀬直美は残念ながら一連のパワハラ騒動と
オリンピック絡みで私の中では信頼が失墜してしまった)

私の中でのタナダユキ演出ベスト5は

「赤い文化住宅の初子」(映画)
「百万円と苦虫女」(映画)
「ふがいない僕は空を見た」(映画)
「昭和元禄落語心中」(NHKドラマ)
「夫のちんぽが入らない」(FOD/Netflixドラマ)

配信中■Amazonプライム:タナダユキ 関連作品一覧
配信中■Amazonプライム:永野芽郁 関連作品一覧





09月30日公開■邦画:その声のあなたへ

「北斗の拳」のラオウから「Dr.スランプアラレちゃん」の則巻千兵衛、
「鋼の錬金術師」のアレックス・ルイ・アームストロング、CMヤ映画予告のナレーションまで
幅広く活躍していた声優・内海賢二の訃報が流れたのが2013年。
あれから9年が経ち、今なお声優界から絶大な信頼と人気を誇る内海氏の魅力に迫るドキュメンタリーが公開。
予告編に登場するのは同世代の大御所から若手まで非常に多彩な顔ぶれで、
それだけでも氏がどれほどの人格者であったかがうかがえる。

配信中■Amazonプライム:内海賢二 関連作品一覧
配信中■Amazonプライム:声優 関連作品一覧





09月30日公開■邦画:“それ”がいる森

「リング」「事故物件 恐い間取り」の中田秀夫監督の最新ホラー。
田舎町で農業を営む男のところへやってきた元妻と息子が
近くの森で発生している怪現象に巻き込まれる様子を描く。
主演は嵐の相葉雅紀。共演は松本穂香、上原剣心、江口のりこ、小日向文世。
松原タニシをまさかの憑依芝居で演じた「事故物件」の亀梨はまぁ良いとして、
相葉雅紀はそもそもホラーに向いていないような気がするのだが、どうだろう。
ジャニーズが全部ダメというつもりはなく、嵐なら松潤とかの方が驚く表情などがホラーに似合いそうな気がする。
いつか見たいのでメモ。

配信中■Amazonプライム:中田秀夫 関連作品一覧
配信中■Amazonプライム:相葉雅紀 関連作品一覧
配信中■Amazonプライム:松本穂香 関連作品一覧



09月30日公開■洋画:プリンセス・ダイアナ
09月30日公開■洋画:ダウントン・アビー/新たなる時代へ
09月30日公開■洋画:ドライビング・バニー
09月30日公開■洋画:ハロウィン・ナイト
09月30日公開■洋画:1950 鋼の第7中隊
09月30日公開■洋画:紅い服の少女 第一章 神隠し
09月30日公開■洋画:紅い服の少女 第二章 真実
10月01日公開■洋画:響け!情熱のムリダンガム



09月30日公開■邦画:アイ・アム まきもと
09月30日公開■邦画:愛してる!
09月30日公開■邦画:Bridal, my Song
09月30日公開■邦画:ミューズは溺れない
09月30日公開■邦画:虎の流儀 ~旅の始まりは尾張 東海死闘編~
09月30日公開■邦画:虎の流儀 ~激突! 燃える嵐の関門編~
10月01日公開■邦画:ボーダレス アイランド
10月01日公開■邦画:優しさのすべて
10月01日公開■邦画:わかりません
10月01日公開■邦画:HAKUSHI PROJECT
10月01日公開■邦画:オジキタザワ

09月30日公開■邦アニ:四畳半タイムマシンブルース
09月30日公開■邦アニ:銀河英雄伝説 Die Neue These 策謀 第一章



▼今週発売の新作ダイジェスト


<Amazon>
09月29日発売■PS4:ヴァルキリーエリュシオン
09月29日発売■PS5:ヴァルキリーエリュシオン
09月29日発売■PS4:英雄伝説 黎の軌跡II -CRIMSON SiN-
09月29日発売■PS5:英雄伝説 黎の軌跡II -CRIMSON SiN-
09月30日発売■Switch:ベヨネッタ
<楽天ブックス>
09月29日発売■PS4:ヴァルキリーエリュシオン
09月29日発売■PS5:ヴァルキリーエリュシオン
09月29日発売■PS4:英雄伝説 黎の軌跡II -CRIMSON SiN-
09月29日発売■PS5:英雄伝説 黎の軌跡II -CRIMSON SiN-
09月30日発売■Switch:ベヨネッタ



▼今週配信される映像コンテンツ

Amazon プライムビデオ
★Amazon プライム会員 無料体験受付中


09月28日配信■洋画:トップガン マーヴェリック(セル&レンタル)

累計120億円を突破する記録的なヒットとなった
トム・クルーズ主演「トップガン マーヴェリック」が28日よりプレミアレンタルを開始。
9月9日より既にセル版は配信開始になっていたが、「買うのはパッケージで」と思っていた方や
劇場まで足を運ぶのはまだ躊躇するという方には、11月までの繋ぎに先行レンタルが便利。
Amazonのリンク先には26日17時現在はまだセル版しか載っていないが28日にレンタルの項目が追加されるはず。

U-NEXTでも同時にレンタルが始まるようなので、U-NEXT会員の方はそちらでポイントを消化するのも手だ。
ちょうど今月のポイントの消滅期限が28日23時59分なので、持て余している方にはぴったり。


<楽天ブックス>
11月02日発売■4K/Blu-ray:トップガン マーヴェリック
<Amazon>
11月02日発売■4K/Blu-ray:トップガン マーヴェリック



09月27日配信■邦アニ:Amazon独占|ゴールデンカムイOAD3
09月27日配信■邦アニ:Amazon独占|岬のマヨイガ
09月29日配信■邦アニ:機動戦士ガンダム 水星の魔女


09月25日配信■洋画:Amazon独占|ゴーストバスターズ/アフターライフ
09月25日配信■洋画:Amazon独占|スティルウォーター
09月30日配信■洋画:Amazon独占|ベスト・フレンズ・エクソシズム
09月30日配信■洋画:Amazon独占|ジャングル~絶望の街~
09月30日配信■洋画:Amazon独占|見えざる敵



10月01日配信■邦アニ:Amazon独占|機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島
10月01日配信■邦アニ:機動戦士ガンダム THE ORIGIN V 激突 ルウム会戦
10月01日配信■邦アニ:機動戦士ガンダム THE ORIGIN VI 誕生 赤い彗星
10月01日配信■邦アニ:機動戦士ガンダム THE ORIGIN シャア・セイラ編 I 青い瞳のキャスバル
10月01日配信■邦アニ:機動戦士ガンダム THE ORIGIN シャア・セイラ編II 哀しみのアルテイシア
10月01日配信■邦アニ:機動戦士ガンダム THE ORIGIN シャア・セイラ編III 暁の蜂起
10月01日配信■邦アニ:機動戦士ガンダム THE ORIGIN シャア・セイラ編IV 運命の前夜
10月01日配信■邦アニ:機動戦士ガンダム 第08MS小隊
10月01日配信■邦アニ:機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争
10月01日配信■邦アニ:機動戦士ガンダム第08MS小隊 ラスト・リゾート

10月01日配信■邦画:牛首村
10月01日配信■邦画:いのちの停車場
10月01日配信■邦画:累(かさね)
10月01日配信■邦画:謎解きはディナーのあとで
10月01日配信■邦画:新宿タイガー
10月01日配信■邦画:木更津キャッツアイ 日本シリーズ
10月01日配信■邦画:木更津キャッツアイ ワールドシリーズ

10月01日配信■洋画:ヘルムート・ニュートンと12人の女たち
10月01日配信■洋画:メン・イン・ブラック
10月01日配信■洋画:メン・イン・ブラック2



Netflix
<Netflix>

09月28日配信■洋画:Netflixオリジナル|ブロンド
09月29日配信■洋ドラ:Netflixオリジナル|皇妃エリザベート シーズン1
09月30日配信■洋画:Netflixオリジナル|Rainbow/レインボー
09月30日配信■洋画:クライ・マッチョ

イーストウッドの「クライ・マッチョ」が早くも30日より配信開始に。
これはチェックしておきたい。





Netflixの新作ラインナップを一挙に発表するイベントTUDUMが開催。
成長路線に陰りがと言われるネトフリの本気を感じる邦画・洋画・ドラマが
これでもかとばかりに発表され、その大半がハリウッドで主演を務めるスターばかり。
日本のコンテンツもS級の映画監督やキャスティングが組まれており
今秋から来年にかけてかなり盛り返してきそうな勢い。
それでは、発表された中から気になった作品に簡単なコメントを添えて紹介。



10月13日配信■洋画:Netflixオリジナル|ザ・ウォッチャー
*ナオミ・ワッツ、ミア・ファローなど出演、ニュージャージーに実在する曰く付きの家の物語

10月19日配信■洋画:Netflixオリジナル|スクール・フォー・グッド・アンド・イービル
*ソマン・チャイナニの世界的ベストセラーを、ポール・フェイグ監督が映像化
出演はソフィア・アン・カルーソ、ソフィア・ワイリー、シャーリーズ・セロン、ケリー・ワシントン

11月14日配信■洋ドラ:Netflixオリジナル|エノーラ・ホームズの事件簿2
*続編があるなと思っていた推理ドラマ待望のシーズン2が配信決定



11月23日配信■洋画:Netflixオリジナル|ウェンズデー
*ティム・バートンによるアダムス・ファミリーの長女ウェンズデーの物語



11月24日配信■邦画:Netflixオリジナル|First Love 初恋
*宇多田ヒカルの「First Love」と「初恋」をモチーフに作られたラブストーリー
出演は満島ひかり、佐藤健など



12月配信■邦ドラ:Netflixオリジナル|今際の国のアリス」シーズン2
*山﨑賢人と土屋太鳳のW主演で贈るデスゲーム系ドラマのシーズン2

12月配信■邦アニ:Netflixオリジナル|七つの大罪 怨嗟のエジンバラ
*Netflixオリジナル作品として登場



2023年1月12日配信■邦ドラ:Netflixオリジナル|舞妓さんちのまかないさん
*是枝裕和監督が手掛けるNetflixオリジナルドラマ、京都の花街を舞台にした心温まる作品
出演は森七菜、出口夏希など

今秋配信■洋画:Netflixオリジナル|スランバーランド
*「アクアマン」のジェイソン・モモア主演のファンタジー

今冬配信■洋画:Netflixオリジナル|ギレルモ・デル・トロのピノッキオ
*今やオスカー監督となったデルトロの描くピノキオ

2023年2月23日配信■邦画:Netflixオリジナル|ちひろさん
*「愛がなんだ」「his」の今泉力哉監督が有村架純を主演に迎えておくるドラマ
有村架純が元No.1の人気を誇った風俗嬢を演じることでも話題

2023年5月配信■洋画:Netflixオリジナル|The Mother
*ジェニファー・ロペス主演のサスペンスアクション、共演にガエル・ガルシア・ベルナルも

2023年12月配信■邦ドラ:Netflixオリジナル|幽遊白書
*既に(善かれ悪しかれ)大きな反響を巻き起こしている実写版

2023年配信■邦画:Netflixオリジナル|ゾン100 ~ゾンビになるまでにしたい100のこと~
*「チェリまほ」で大ブレイクを果たした赤楚衛二主演のコミカルホラー

2023年配信■邦画:Netflixオリジナル|赤ずきん、旅の途中で死体と出会う。
*福田雄一っぽいタイトルだと思ったら本当に福田雄一だった

2023年配信■邦画:Netflixオリジナル|クレイジークルーズ
*ついに坂元裕二もNetflixに参入、吉沢亮、宮崎あおいの共演によるミステリー

2023年配信■邦ドラ:Netflixオリジナル|君に届け
*新城穀彦監督x南沙良x鈴鹿央士のラブストーリー

2023年配信■邦ドラ:Netflixオリジナル|THE DAYS
*役所広司がついにNetflixに降臨、福島第一原発事故の真実に迫る七日間のドラマ
しがらみの少ないネトフリ配信で傑作ドラマ「チェルノブイリ」にどこまで迫ることができるか期待

2023年配信■邦ドラ:Netflixオリジナル|離婚しようよ
*宮藤官九郎・大石静が脚本、金子文紀らが演出を手掛けるTBS制作のドラマ
出演は松坂桃李、仲里依紗、錦戸亮、板谷由夏など

2023年配信■邦画:Netflixオリジナル|御手洗家、炎上する
TBSを代表する売れっ子演出家・平川雄一朗によるホームサスペンス
出演は永野芽郁、鈴木京香

2023年配信■邦ドラ:Netflixオリジナル|極悪女王
*ゆりやんレトリィバァがせっかくダイエットに成功した体を増量し
ダンプ松本に挑む白石和彌監督のアンチヒーロードラマ

2023年配信■洋画:Netflixオリジナル|Heart of Stone
*「ワンダーウーマン」のガル・ガドット主演アクション大作

2023年配信■洋画:Netflixオリジナル|タイラー・レイク -命の奪還-2
*クリス・ヘムズワース主演、Netflixの配信記録を塗り替える大ヒットとなった作品の第2弾

2024年配信■邦ドラ:Netflixオリジナル|忍びの家
*賀来賢人主演、江口洋介、木村多江、高良健吾、宮本信子ら出演のドラマ




<Disney+>

09月28日配信■洋ドラ:24 ‐TWENTY FOUR‐ シーズン8
09月28日配信■邦アニ:オッドタクシー
09月30日配信■洋アニ:フランケンウィニー
09月30日配信■洋アニ:ハルク:モンスターズ・ワールド



09月30日配信■洋画:ホーカスポーカス 2
09月30日配信■洋画:ハロウィーンタウン
09月30日配信■洋画:ハロウィーンタウン2 カラバーの復讐
09月30日配信■洋画:ハロウィーンタウン3 カーニバルは大騒動

サラ・ジェシカ・パーカーらが出演するハロウィンのファンタジー「ホーカスポーカス」の新作。
前作と同じセーラムを舞台に、不死の魂を得るために子供たちの精気を吸い取る恐ろしい魔女の伝説に迫る。




<U-NEXT>
無料体験受付中★U-NEXT

<ポイントレンタル>
09月27日配信■邦画:瀬戸内寂聴99年生きて思うこと
09月28日配信■邦画:ハケンアニメ!
09月28日配信■洋画:トップガン マーヴェリック

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Amazonタイムセール祭りは9月27日23時59分まで、2022年9月5週発売の新作

2022年09月24日 | Amazon・楽天などセール情報まとめ


▼Amazonタイムセール祭り、9月27日23時59分まで開催中


9月27日23時59分まで★Amazon タイムセール祭り 2022年9月度
発売中★Amazonギフト券 チャージタイプ(直接アカウントに残高追加)

9月24日午前9時から9月27日23時59分までAmazonのタイムセール祭りが開催中。
参加予定の方は事前のギフト券チャージをお忘れなく。


9月27日23時59分まで★Amazon タイムセール祭り 2022年9月度
発売中★Amazonギフト券 チャージタイプ(直接アカウントに残高追加)

今回のタイムセールは送料無料が目玉のひとつになっている。
対象は出荷元が「Amazon.co.jp」の商品で、
注文確定ページで発送方法の項目で「通常配送 無料」を選択するだけ。
「お急ぎ便」や「お届け日時指定便」などは無料の対象外となるのでご注意を。




40%OFF■Amazon:Fire TV Stick 第3世代 Prime Video500円クーポン付き
セール中★パソコン、ゲーミング・周辺機器、カメラがお買い得
セール中★Amazon認定整備済み品のPC・タブレット特集
セール中★Ankerのポータブル電源、充電器などがお買い得
セール中★Microsoft Surfaceシリーズがお買い得

今回のセールでは第3世代の「Fire TV Stick」が40%OFFの2,980円に
プライムビデオの有料レンタルなどに使用できる500円クーポンを付けて実質2,480円の半額に。




発売中■ETC:昭和産業 もう揚げない 焼き天ぷらの素 120g ×5個

「もう包まない 混ぜ餃子の素」も出している昭和から
9月の新商品として「もう揚げない 焼き天ぷらの素」が発売されたというので
近所のスーパーで探したらどこにも置いていなかった。
Amazonで見つけたもののやはり入荷待ちだったので、なら大人しく待つかと現在注文中。
持病の手前、あまり揚げ物がとれない食生活を送っていることもあり
我慢できる範囲の味ならと期待している。



▼Amazonの新しい端末も予約受付中


10月12日発売■Amazon:NEW Kindle 6インチディスプレイ 16GB 広告あり
10月19日発売■Amazon:NEW Fire HD 8 タブレット 32GB ブラック
10月19日発売■Amazon:NEW Fire HD 8 Plus タブレット 32GB グレー

さすがに発売前だけあり値引き対象にはならなかったか。
最新モデルに買い換える予定の方はポイントアップキャンペーンのあるこの期間中がお勧め。



▼今週発売の新作リスト早見表

<Amazon>
★Amazon 7日以内にリリースの注目作品の売れ筋ランキング(書籍全般)
★Amazon 7日以内にリリースの注目作品の売れ筋ランキング(映像全般)
★Amazon 7日以内にリリースの注目作品の売れ筋ランキング(音楽全般)
<楽天>
★楽天ブックス 今週発売の新作リスト(ゲーム全般)
★楽天ブックス 今週発売の新作りスト(書籍全般)
★楽天ブックス 今週発売の新作りスト(映像全般)
★楽天ブックス 今週発売の新作りスト(音楽全般)



▼今週発売の主な新作まとめ

今週は全体的に少なめなので全ジャンルまとめて。


<Amazon>
09月29日発売■Switch:ソードアート・オンライン アリシゼーション リコリス
09月29日発売■Switch:残月の鎖宮ーLabyrinth of Zangetsu-
09月29日発売■Switch:Little Witch Nobeta
09月30日発売■Switch:ベヨネッタ
09月30日発売■Switch:FIFA 23 Legacy Edition
<楽天ブックス>
09月29日発売■Switch:ソードアート・オンライン アリシゼーション リコリス
09月29日発売■Switch:残月の鎖宮ーLabyrinth of Zangetsu-
09月29日発売■Switch:Little Witch Nobeta
09月30日発売■Switch:ベヨネッタ
09月30日発売■Switch:FIFA 23 Legacy Edition


<Amazon>
09月29日発売■PS4:ヴァルキリーエリュシオン
09月29日発売■PS4:英雄伝説 黎の軌跡II -CRIMSON SiN-
09月29日発売■PS4:Little Witch Nobeta
09月30日発売■PS4:FIFA 23
<楽天ブックス>
09月29日発売■PS4:ヴァルキリーエリュシオン
09月29日発売■PS4:英雄伝説 黎の軌跡II -CRIMSON SiN-
09月29日発売■PS4:Little Witch Nobeta
09月30日発売■PS4:FIFA 23


<Amazon>
09月29日発売■PS5:ヴァルキリーエリュシオン
09月29日発売■PS5:英雄伝説 黎の軌跡II -CRIMSON SiN-
09月30日発売■PS5:FIFA 23
<楽天ブックス>
09月29日発売■PS5:ヴァルキリーエリュシオン
09月29日発売■PS5:英雄伝説 黎の軌跡II -CRIMSON SiN-
09月30日発売■PS5:FIFA 23


<Amazon>
09月28日発売■Blu-ray:映画「鹿の王 ユナと約束の旅」
09月28日発売■Blu-ray:劇場版マクロスΔ 絶対LIVE!!!!!! /劇場短編マクロスF 〜時の迷宮〜
<楽天ブックス>
09月28日発売■Blu-ray:映画「鹿の王 ユナと約束の旅」
09月28日発売■Blu-ray:劇場版マクロスΔ 絶対LIVE!!!!!! /劇場短編マクロスF 〜時の迷宮〜

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【本日最終日】楽天お買い物マラソン、9月24日1時59分まで開催中

2022年09月23日 | Amazon・楽天などセール情報まとめ


▼Amazonタイムセール祭り、24日9時から開催


9月27日23時59分まで★Amazon タイムセール祭り 2022年9月度
発売中★Amazonギフト券 チャージタイプ(直接アカウントに残高追加)

9月24日午前9時からAmazonのタイムセール祭りが開催。
Apple Watch SEや第2世代Echo Show 5などが販売予定リストに上がっている。
現在事前登録受付中。



▼【本日最終日】楽天お買い物マラソン、9月24日1時59分まで開催中


9月24日1時59分まで★楽天お買い物マラソン 2022年9月度
9月24日1時59分まで★楽天お買い物マラソン ランキング
受付中★ETC:楽天トラベル 県内割など格安プラン多数掲載
受付中■ETC:楽天 2023年 おせち 特集
受付中■ETC:楽天ふるさと納税 スーパーSALE

定番のお買い物マラソンは本日深夜1時59分で終了。


10日21時スタート★楽天スーパーSALE ラスト5時間セール

最終日恒例のラスト5時間セールは本日21時よりスタート。



▼手軽に還元率を上げられる特集一覧


★送料無料 1,000円ポッキリグルメ
★送料無料 2,000円以下 おてごろグルメ
★送料無料 訳あり・おためしグルメ
★レビュー4.0以上 高評価グルメ

高額商品を購入するなら買い回りは必須。
できるだけ安く、高い還元を受けるためには上記の特集で
コスパの良い食品を買い漁るのが一番効率が良い。
私も毎回いろんなものを試していて、正直アタリばかりではなくハズレもあるがそれも含めて楽しい。



▼10月5日よりAPPストアが値上げ、ギフトカードのまとめ買いは今回が狙い目


開催中★Apple ギフトカード(Appleのサービス全般の支払いに)
開催中★Google Play ギフトカード(Androidのサービス全般の支払いに)

最低金額1,500円から最大50,000円まで自由に設定可能なAppleギフトカードも買い回り対象。
ちょうど本日、AppleがApp Storeにおけるアプリとアプリ内課金の値上げを発表したばかり。
10月5日より最低金額の120円が160円へ約3割の大幅値上げとなる。
Apple Oneなどのサブスクは値上げの対象になっていないが、
iPhone、Apple Watch、Macbook、AirPodsときて今度はAPPストアの値上げなら
サブスクにもその波は近日やってきそうな気がする。
楽天は買い回り店舗数を稼ぐことができればかなり高額のポイント還元も受けられるので
この機会に少し高めの金額を購入してチャージしておくと吉。
私もまだ残高は残っているが、思い切って5万ぐらい追加でチャージしておこうかと思案中。



▼「イーグレットツー ミニ アーケードメモリーズVOL.1」予約締め切りは本日9月21日!


<楽天ビック>
12月22日発売■ETC:イーグレットツー ミニ アーケードメモリーズVOL.1 関連商品
<Amazon>
12月22日発売■ETC:イーグレットツー ミニ アーケードメモリーズVOL.1 関連商品

「イーグレットツー ミニ アーケードメモリーズVOL.1」は9月21日で受注締め切り。
23日14時現在まだ楽天ビックもAmazonも予約可能なので、多少のフリー販売分は確保しているようだ。
ニッチ商品であることには変わりないので、購入予定の方はポイント還元の受けられるセール時に予約がお勧め。




受付中■ETC:楽天 2023年 おせち 特集

なんともう来年のおせち特集のページがオープン。
よく考えたらもう9月なので早すぎというほどでもないのか。
おせちは例年、11月下旬から12月上旬にはあらかたの人気店が完売しているので
早期割引の受けられるうちに人気や評価の高い店を押さえるのも手だ。




受付中■ETC:楽天ふるさと納税 スーパーSALE

セール時のお勧めテクニックのひとつがふるさと納税の活用。
ふるさと納税は1自治体につき1店舗としてカウントされるので
納税先を分散すればあっという間に最高倍率まで到達することも可能。




<チェン飯>
開催中★ゴーゴーカレー セール関連商品一覧
開催中★リンガーハット セール関連商品一覧
開催中★すき家 セール関連商品一覧
開催中★王将 セール関連商品一覧
開催中★吉野家 セール関連商品一覧
開催中★松家 セール関連商品一覧

大手チェーン店の味を家庭で楽しめる商品のまとめ。
私は「ゴーゴーカレー」を何度か利用していてお気に入り。
食べ盛りのお子さんがいる家庭には「すき家」や「王将」の大量セットが
冷凍室にストックしてあると何かと便利でお勧め。



<お気に入り店舗>

開催中★楽天ビック お買い物マラソン 連動 ポイント10倍セール

楽天に出店しているビックカメラではお買い物マラソンと連動したセールを開催中。
指定の商品が通常より10倍に増額されるポイント還元キャンペーン。

開催中★四国・阿波 はすや(粉なっとう)
開催中★わが家のちゃぶ台(お茶、かつおぶし)

定番としてお世話になっているのが、粉なっとうの「はすや」と
通常よりも細かく処理され粉末タイプになった「鰹のまんま」を扱う「わが家のちゃぶ台」。
どちらも旨味成分を凝縮した商品でしかもヘルシーの優等生食材。
ちょっとした味変や追加に用途が広く、何にでも使えてコスパも良く買い回りにも最適。
困ったら買い足すレベルのお気に入りショップだ。
ちなみに我が家のわんこのご飯にも、粉なっとうと鰹のまんまをほんの少し追加で入れている。
入れると入れないとで食いつきがまるで違うので、わんこと暮らしている方はぜひお試しを。

開催中★越前かに職人 甲羅組(魚介全般)
開催中★おさかな問屋 魚奏(魚介+α)

海産物はいろんなところで買ったが、結局戻ってくるのが甲羅組と魚奏。
甲羅組は当たり外れはあるものの打率が高く、お値段もそこそこでセール中でも注文の確認・発送までが早い。
生鮮食品はやはり店頭で見極めたいと思ってきたが、こちらで水揚げ後に直送されるほたてを買ってしまうと
もうスーパーのレベルでは全く満足できなくなる。

魚奏は魚介類はもちろんラーメン(うまい)やふりかけといったサイドも豊富に揃えており
かつセール時に役立つ1,000円ぽっきりの商品が多くて助かる。
牡蠣やうなぎなども多めの量が割安になっていて買い易いのも○。

開催中★タマチャンショップ(お魚アーモンド)
開催中★自然の館(ミックスナッツ)

小腹の足しにしたいナッツ類はこのふたつ。
ミックスナッツの大御所である「自然の館」はうどんなども扱っている人気の店舗だが
私としては数回前のセールから気に入って何度か買っている「タマチャンショップ」の
お魚アーモンドを試してみていただきたい。
チーズ、カレー、柚子胡椒などアーモンド小魚の新しい地平が拓ける変り種がたくさんあるのだが
驚くことにどれもハズレがない。

開催中★澤井珈琲 特設ページ

楽天ランキングの上位に入っている珈琲店といえばこちら。
セール時の値引き率が半端ないので、多くの方がセール時に次回かその次ぐらいまでの分を
買いだめしてストックしているのではないかとオ思う。

開催中★餃子計画(エビ餃子、餃子、飲茶など)
開催中★三代目丸源チャンポン
開催中★R.L. Waffle cake お買い物マラソン 特別キャンペーン
開催中★西内花月堂 割引クーポン配布中
開催中★下町バームクーヘン 切り落とし1kg 1,680円など

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ルパン三世 VS キャッツ・アイ」Amazonプライムで2023年独占配信、他

2022年09月22日 | 瓦版


▼Amazonタイムセール祭り、24日9時から開催


9月27日23時59分まで★Amazon タイムセール祭り 2022年9月度
発売中★Amazonギフト券 チャージタイプ(直接アカウントに残高追加)

9月24日午前9時からAmazonのタイムセール祭りが開催。
Apple Watch SEや第2世代Echo Show 5などが販売予定リストに上がっている。
現在事前登録受付中。


9月22日まで★Kindleストア【最大50%還元】Kindle本 ポイントキャンペーン
9月22日まで★Kindleストア【最大50%OFF】Kindle本 ライトノベル・マンガセール

Kindleの大規模セール2つが本日最終日。



▼「ルパン三世 VS キャッツ・アイ」Amazonプライムで2023年独占配信



モンキー・パンチ原作の「ルパン三世」と北条司原作の「キャッツ・アイ」がコラボレーションする
アニメーション映画「ルパン三世 VS キャッツ・アイ」が2023年にAmazonプライムビデオで配信決定。
本日より第1弾映像もYouTubeで公開されている。
「ルパン三世」のアニメ化50周年と「キャッツ・アイ」の原作40周年を記念して企画された夢の競演で
1980年代を舞台にルパン三世とキャッツアイが泥棒テクニックを競って対決を繰り広げる。
今作のターゲットは三姉妹の父が遺した「三枚の絵」とのことなので
話のベースは「キャッツ・アイ」で、ルパンがゲスト的な扱いだろうか。
ただ、北条氏の依頼を受けてあえて三姉妹のキャラクターをルパン寄りにしているとのこと。
アニメーション制作はトムス・エンタテインメント。
監督は「シドニアの騎士」の静野孔文と瀬下寛之。
声優陣は、ルパンに栗田貫一、キャッツアイの瞳に戸田恵子など。

私的に一番嬉しかったのは、2019年公開の「劇場版シティ・ハンター」に続き
戸田恵子が瞳を演じていることと、主題歌がちゃんと杏里の「キャッツ・アイ」だったこと。
藤田淑子亡き後に制作された「劇場版シティ・ハンター」では瞳の姉の泪も演じる
ひとり二役だったが、今作でも同じ配役になっているのか気になるところ。
主題歌の「キャッツアイ」はこれまでMAXや栗山千明など多くのアーティストがカバーをしてきたし
他ならぬ杏里自身もセルフカバーを幾度かしているのだが
どれもパッとしなかったので、オリジナルに忠実な今回のバージョンに
「そうそう、それで良いんだよ」と頷いてしまった。

コラボレーション自体は、ルパンはコナンとやっているし
キャッツアイもシティ・ハンターでやっていたので
組み合わせを替えただけと言えばそうなのだが、配信されたらとりあえずチェックしたい。



▼Kindleに続きFireも刷新、「Fire HD 8タブレット」シリーズは10月19日発売


10月19日発売■Amazon:NEW Fire HD 8 タブレット 32GB ブラック
10月19日発売■Amazon:NEW Fire HD 8 Plus タブレット 32GB グレー

10月12日に電子書籍リーダー・Kindleの新機種を発売するAmazonが
1週間後の10月19日に映像視聴やブラウジングなどの機能も備えた
マルチ端末「NEW Fire HD 8 Plus タブレット」シリーズを発売すると発表。
発売されるのはFire HD 8、Fire HD 8 Plus、Fire HD 8キッズモデルの3バージョン。

現行モデルよりも最大で30%高速化、USB-C充電、最大13時間稼働可能なバッテリー搭載など
廉価版iPadとして割り切るならば出来過ぎなパフォーマンスを備えている。
上位版のFire HD 8 Plusは、3GBのRAMや5メガピクセルのカメラを搭載し
無印版との価格差を考えるとむしろこちらがお得にも思える。

価格はFire HD 8は32GBが11,980円、64GBが13.980円。
Fire HD 8 Plusは32GBが13,980円、64GBが15,980円。
Fire HD 8キッズモデルは15,980円。

発売前日である10月18日までに予約をした方には
映画「トップガン・マーヴェリック」などプライムビデオで
販売中の有料コンテンツを購入できるクーポン2,000円分をプレゼントするキャンペーンも開催中。

24日朝からのタイムセール祭りで予約促進用の仕掛けがあるだろうか。
それとも在庫処分を見据えた現行モデルの大幅値下げだろうか。
どちらにしてもセールの内容を楽しみに待ちたい。




10月12日発売■Amazon:【New】Kindle (16GB) 6インチディスプレイ 広告あり

定期的にモデルチェンジをしている電子書籍リーダーのKindleが
解像度を上げ、さらに文字を読み易くした新たなモデルを10月12日に発売する。
価格は16GBの広告ありモデルが10,980円、広告無しモデルが12,980円。
Kindleは今世代で11世代目となる。
ディスプレイサイズは前世代と同じ6型を採用しつつ、
精細度を前世代比から大幅に向上(300ppi)して、文字や絵をはっきりと表示する。
ストレージは8GBから16GBに、micro USBからUSB Type-Cへと変更されるなど
痒いところに手の届いたバージョンアップになっている。
カラバリはブラックとデニムの2種類を用意。
これだけして1万なのだから、かなりのお値打ち端末ではないかと思う。
ヘビーユーザーは買い換えても良いかもしれない。



▼楽天お買い物マラソン、9月24日1時59分まで開催中


9月24日1時59分まで★楽天お買い物マラソン 2022年9月度
9月24日1時59分まで★楽天お買い物マラソン ランキング
受付中★ETC:楽天トラベル 県内割など格安プラン多数掲載
受付中■ETC:楽天 2023年 おせち 特集
受付中■ETC:楽天ふるさと納税 スーパーSALE

<買い回りに便利な特集>
★送料無料 1,000円ポッキリグルメ
★送料無料 2,000円以下 おてごろグルメ
★送料無料 訳あり・おためしグルメ
★レビュー4.0以上 高評価グルメ

<お勧め店舗>
販売中★Apple ギフトカード(Appleのサービス全般の支払いに)
開催中★四国・阿波 はすや(粉なっとう)
開催中★わが家のちゃぶ台(お茶、かつおぶし)
開催中★タマチャンショップ(お魚アーモンド)
開催中★自然の館(ミックスナッツ)
開催中★澤井珈琲 特設ページ
開催中★下町バームクーヘン 切り落とし1kg 1,680円など



▼かもめに続いてカナリアも翔んだ、渡辺真知子の新作が力作だった


<Amazon>
発売中■CD:二雙の舟/カナリア / 渡辺真知子
<楽天ブックス>
発売中■CD:二雙の舟/カナリア / 渡辺真知子

1977年11月に「迷い道」でデビューしてから「かもめが翔んだ日」「ブルー」など
ヒットを連発した渡辺真知子が45周年を記念して「二雙の舟/カナリア」をリリース。
タイトルを聞いてピンと来た方も多いであろう、中島みゆきが「夜会」のメインテーマにしている
「二雙の舟」と、渡辺がゲスト出演した「夜会VOL.20「リトル・トーキョー」で歌唱していた
「カナリア」をカップリングしたもの。プロデュースとアレンジは瀬尾一三が手掛けていて
いわば中島みゆきのお墨付きシングルのようなもの。
アルバムはさておき、まさかこのご時世にCDシングルなど買うことになるとは思ってもいなかったのだが
手に入らなくなりそうな危険を察知して楽天ブックスで購入した。

「夜会VOL.20「リトル・トーキョー」は私もBlu-rayを購入していて
そこでゲスト出演していた渡辺真知子の歌唱力に衰えがないことは知っていたものの
8分を超える大作「二雙の舟」をここまで上手く歌うとは思っていなかった。
初期の「夜会」ではB.Bクイーンズの坪倉唯子や杉本和世を両脇に従えて歌唱していた
「二隻の舟」を実に上手く声色を使い分けて表現している。
「私色に染めてやる」という尊大な歌い方ではなく、オリジナルにリスペクトしつつ
自身の持ち味である伸びやかなボーカルを生かしたカバーで、これはかなりの成功例と言っていいだろう。
みゆきフリークは買って損なし。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年9月4週公開(配信)の映画・ドラマ、「LAMB」「キャシアン・アンドー」など

2022年09月20日 | 今週公開の映画・ドラマ


▼楽天お買い物マラソン、24日まで開催中


9月24日1時59分まで★楽天お買い物マラソン 2022年9月度
9月24日1時59分まで★楽天お買い物マラソン ランキング
受付中★ETC:楽天トラベル 県内割など格安プラン多数掲載
受付中■ETC:楽天 2023年 おせち 特集
受付中■ETC:楽天ふるさと納税 スーパーSALE

<手軽に還元率を上げられる特集一覧>
★送料無料 1,000円ポッキリグルメ
★送料無料 2,000円以下 おてごろグルメ
★送料無料 訳あり・おためしグルメ
★レビュー4.0以上 高評価グルメ


販売中■Apple:Apple Gift Card

最低金額1,500円から最大50,000円まで自由に設定可能なAppleギフトカードも買い回り対象。
ちょうど本日、AppleがApp Storeにおけるアプリとアプリ内課金の値上げを発表したばかり。
10月5日より最低金額の120円が160円へ約3割の大幅値上げとなった。
Apple Oneなどのサブスクは値上げの対象になっていないが、
iPhone、Apple Watch、Macbook、AirPodsときて今度はAPPストアの値上げなら
サブスクにもその波は近日やってきそうな気がする。
楽天は買い回り店舗数を稼ぐことができればかなり高額のポイント還元も受けられるので
この機会に少し高めの金額を購入してチャージしておくと吉。
私もまだ残高は残っているが、思い切って5万ぐらい追加でチャージしておこうかと思案中。


<楽天ビック>
12月22日発売■ETC:イーグレットツー ミニ アーケードメモリーズVOL.1 関連商品
<Amazon>
12月22日発売■ETC:イーグレットツー ミニ アーケードメモリーズVOL.1 関連商品

「イーグレットツー ミニ アーケードメモリーズVOL.1」は本日9月20日が予約締め切り日。
購入予定の方はお忘れなく。



▼今週公開の新作映画



09月23日公開■洋画:LAMB/ラム

今週は私がずっと気になっていた「LAMB/ラム」が公開されるのでまずはこちらから。
「ヘレディタリー / 継承」「ミッドサマー」など、独特の視点で制作される映画・ドラマが
今や世界中で注目される存在になったA24が北米の配給権を獲得したことでも話題になったスリラー。
オスカーではアイスランド代表に選出され、カンヌ国際映画祭でもその独創的なストーリーが絶賛された。
山間に住む羊飼いの夫婦がいつものように羊の出産に立ち会うと「羊ではない何か」が産まれる。
子供を亡くした悲しい過去を持つ夫妻は、その「何か」をアダと名付け育てることにするが・・・。

配信中■Amazonプライム:A24 関連作品一覧





09月23日公開■洋画:秘密の森の、その向こう

日本でも単館系でロングランヒットを記録した「燃ゆる女の肖像」のセリーヌ・シアマ監督の新作は
祖母を亡くした8歳の少女を主人公にしたファンタジック・ストーリー。
秘密の森の中幼少期の母と出会った少女が友情を育んでいく。
主演はジョゼフィーヌ&ガブリエル・サンス。共演にニナ・ミュリス、マルゴ・アバスカル。

配信中■Amazonプライム:セリーヌ・シアマ 関連作品一覧





09月23日公開■邦画:犬も食わねどチャーリーは笑う

「箱入り息子の恋」「台風家族」など家族・夫婦モノを得意としている
市井昌秀監督が香取慎吾と岸井ゆきのを主演に迎えておくるコメディ。
共演は井之脇海、的場浩司、眞島秀和、きたろう、浅田美代子、余貴美子。
「台風家族」は草なぎ剛が主演を務めていたので、新しい地図とのパイプが太いのだろうか。
良作率高めの監督なのでこちらも面白そう。

配信中■Amazonプライム:市井昌秀 関連作品一覧
配信中■Amazonプライム:香取慎吾 関連作品一覧
配信中■Amazonプライム:岸井ゆきの 関連作品一覧





09月23日公開■洋画:渇きと偽り

09月23日公開■洋画:アバター:ジェームズ・キャメロン 3Dリマスター
09月23日公開■洋画:ミーティング・ザ・ビートルズ・イン・インド
09月23日公開■洋画:a-ha/トゥルー・ノース
09月23日公開■洋画:空気殺人
09月23日公開■洋画:スーパー30 アーナンド先生の教室
09月23日公開■洋画:ロックンロール・ハイスクール

09月23日公開■邦画:あの娘は知らない
09月23日公開■邦画:COLOR CROW -緋彩之翼-
09月23日公開■邦画:リ、ライト
09月23日公開■邦アニ:ブルーロック 超速上映版 ~“青い監獄”入寮編~
09月23日公開■邦アニ:わたしだけのお子さまランチ
09月23日公開■邦アニ:ならせ! PUI PUI モルカー + DRIVING SCHOOL 予習編
09月23日公開■邦アニ:デリシャスパーティ・プリキュア 夢みる・お子さまランチ!

09月24日公開■洋画:バビ・ヤール
09月24日公開■洋画:暴力をめぐる対話
09月24日公開■洋画:IF I STAY OUT OF LIFE...?

09月24日公開■邦画:DEAD OR ZOMBIE ゾンビが発生しようとも、ボクたちは自己評価を変えない
09月24日公開■邦画:丸木舟とUFO
09月24日公開■邦画:とどのつまり
09月24日公開■邦アニ:チビハム・ジューシー・アンド・ミー



▼Amazonタイムセール祭り、24日9時から開催


9月27日23時59分まで★Amazon タイムセール祭り 2022年9月度
発売中★Amazonギフト券 チャージタイプ(直接アカウントに残高追加)

お買い物マラソンが終わった翌日の朝からはAmazonのタイムセール祭りが開催。
Apple Watch SEや第2世代Echo Show 5などが販売予定リストに上がっている。



▼今週配信される映像コンテンツ


<Disney+>



09月21日配信■洋ドラ:ディズニープラスオリジナル|キャシアン・アンドー

今週の配信は各社ともタイトル少なめ。
そんな中で注目は、新たなるスター・ウォーズ プロジェクトとなる「キャシアン・アンドー」。
SWのスピンオフ作品として公開されながら「ナンバリングより面白いのでは」と
絶賛された(私もそう思う)「ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー」のストーリーと密接に繋がる
反乱軍の創設を描いた物語。主人公は冷静沈着な情報将校キャシアン・アンドー。
キャストはガエル・ガルシア・ベルナルと並ぶメキシコのスター、ディエゴ・ルナ。
「マンマ・ミーア!」のステラン・スカルスガルドなど。
監督は「ボーン・レガシー」「フィクサー」のトニー・ギルロイ。
「ローグ・ワン」は最高だったのでこれもチェックしておきたい。



Amazon プライムビデオ
★Amazon プライム会員 無料体験受付中

09月21日配信■洋画:Amazonオリジナル|若き光の拡散
09月22日配信■洋画:スーパーノヴァ
09月23日配信■洋画:Amazonオリジナル|ハッシュ~秘密の塔~
09月24日配信■洋画:AVA/エヴァ
09月25日配信■洋画:ゴーストバスターズ/アフターライフ
09月26日配信■邦アニ:Amazon独占|ゴールデンカムイ OAD3



Netflix
<Netflix>



09月20日配信■邦画:鋼の錬金術師 完結編 復讐者スカー

09月21日配信■洋画:Netflixオリジナル|パルフュメア -禁断の調香-
09月22日配信■洋ドラ:Netflixオリジナル|ケイブ・レスキュー: タイ洞窟決死の救出
09月23日配信■洋画:Netflixオリジナル|LOU/ルー
09月23日配信■洋画:Netflixオリジナル|ジャズマンズ・ブルース
09月23日配信■洋画:Netflixオリジナル|アテナ
09月23日配信■邦アニ:鬼灯の冷徹 OAD




<U-NEXT>
無料体験受付中★U-NEXT

<ポイントレンタル>
09月21日配信■洋画:Coda コーダ あいのうた
09月21日配信■邦画:劇場版パティシエさんとお嬢さん
09月22日配信■洋画:ソー:ラブ&サンダー
09月24日配信■洋画:台北暮色



▼【9月22日まで】Kindleストアで最大50%還元セールを開催中


9月22日まで★Kindleストア【最大50%還元】Kindle本 ポイントキャンペーン

9月22日まで★Kindleストア【最大50%OFF】Kindle本 ライトノベル・マンガセール

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年9月4週発売の新作、楽天お買い物マラソンは19日20時スタート

2022年09月18日 | 今週発売の新作


▼楽天お買い物マラソン、19日20時から開催


9月24日1時59分まで★楽天お買い物マラソン 2022年9月度
9月24日1時59分まで★楽天お買い物マラソン ランキング
受付中★ETC:楽天トラベル 県内割など格安プラン多数掲載
受付中■ETC:楽天 2023年 おせち 特集
受付中■ETC:楽天ふるさと納税 スーパーSALE

スーパーSALEが終わって通常開催のお買い物マラソンが19日20時より開始。



▼Amazonタイムセール祭り、24日9時から開催


9月27日23時59分まで★Amazon タイムセール祭り 2022年9月度
発売中★Amazonギフト券 チャージタイプ(直接アカウントに残高追加)

お買い物マラソンが終わった翌日の朝からはAmazonのタイムセール祭りが開催。
Apple Watch SEや第2世代Echo Show 5などが販売予定リストに上がっている。



▼今週発売の新作リスト早見表

<Amazon>
★Amazon 7日以内にリリースの注目作品の売れ筋ランキング(書籍全般)
★Amazon 7日以内にリリースの注目作品の売れ筋ランキング(映像全般)
★Amazon 7日以内にリリースの注目作品の売れ筋ランキング(音楽全般)
<楽天>
★楽天ブックス 今週発売の新作リスト(ゲーム全般)
★楽天ブックス 今週発売の新作りスト(書籍全般)
★楽天ブックス 今週発売の新作りスト(映像全般)
★楽天ブックス 今週発売の新作りスト(音楽全般)



▼今週発売のゲーム


<Amazon>
09月22日発売■Switch:太鼓の達人 ドンダフルフェスティバル
09月22日発売■Switch:夢幻戦士ヴァリスCOLLECTION II
09月22日発売■Switch:The DioField Chronicle
<楽天ブックス>
09月22日発売■Switch:太鼓の達人 ドンダフルフェスティバル
09月22日発売■Switch:夢幻戦士ヴァリスCOLLECTION II
09月22日発売■Switch:The DioField Chronicle

「スプラトゥーン3」が大爆発中のゲーム関連はSwitchの「太鼓の達人」が
ロングセラーを見込めるタイトルである以外は目立ったものはなし。




<Amazon>
発売中■Xbox:Xbox Series X|S 関連商品一覧
配信中■Xbox:Xbox Game Pass 関連商品一覧
<楽天ブックス>
発売中■Xbox:Xbox Series X
発売中■Xbox:Xbox Series S
<ビックカメラ.com>
発売中■Xbox:Xbox Series Sicon

【関連記事】「Xbox Series S」を手に入れたのでGame Pass Ultimateの3年100円を導入した
【関連記事】Xbox Series Sデビューしたら「フォートナイト」のボイチャができなくなった場合の対策


<Amazon>
09月21日発売■Xbox:Xbox Elite ワイヤレス コントローラー Series 2 Core Edition ホワイト
<楽天ブックス>
09月21日発売■Xbox:Xbox Elite ワイヤレス コントローラー Series 2 Core Edition ホワイト

Xbox用の新しいコントローラーが今週発売。
「お求めやすい価格で」とのことだがそれでも1万超えか。



▼今週発売の映像ソフト


<Amazon>
09月21日発売■Blu-ray:劇場版 呪術廻戦 0
09月21日発売■Blu-ray:リコリス・リコイル 1
09月21日発売■Blu-ray:SPY×FAMILY Vol.2
09月23日発売■Blu-ray:キングダム Blu-ray BOX ~著雍攻略戦~
<楽天ブックス>
09月21日発売■Blu-ray:劇場版 呪術廻戦 0
09月21日発売■Blu-ray:リコリス・リコイル 1
09月21日発売■Blu-ray:SPY×FAMILY Vol.2
09月23日発売■Blu-ray:キングダム Blu-ray BOX ~著雍攻略戦~



▼今週発売の新譜


<Amazon>
09月21日発売■CD:Music Restaurant Royal Host / 藤井隆
<楽天ブックス>
09月21日発売■CD:Music Restaurant Royal Host / 藤井隆
<タワレコオンライン>
09月21日発売■CD:Music Restaurant Royal Host / 藤井隆

【関連記事】藤井隆が攻めまくり、SLENDERIE RECORDのオムニバスがイケすぎている

近年は自身が主宰を務めるSLENDERIE RECORDのプロデュース業に
専念していた藤井隆が5年ぶりのオリジナルアルバムを発売。
10月にはツアーも開催され、アルバムのタイトルにちなんで
全国のロイヤルホストでのイベントも開催。
イベントはチケット販売は行わず、タワーレコードオンラインにて
アルバムを予約または購入するともらえるコード番号で申し込む抽選方式。

≪札幌≫
■実施日程:2022年9月30日(金)
■開催場所:札幌市内のロイヤルホスト
■開催時間:19:00~21:00(予定)

≪福岡≫
■実施日程:2022年10月14日(金)
■開催場所:福岡市内のロイヤルホスト
■開催時間:19:00~21:00(予定)

≪大阪≫
■実施日程:2022年10月18日(火) 
■開催場所:大阪市内のロイヤルホスト
■開催時間:19:00~21:00(予定)

≪岡山≫
■実施日程:2022年10月21日(金) 
■開催場所:岡山市内のロイヤルホスト
■開催時間:19:00~21:00(予定)

≪仙台≫
■実施日程:2022年10月28日(金)
■開催場所:仙台市内のロイヤルホスト
■開催時間:19:00~21:00(予定)




<Amazon>
09月21日発売■Blu-ray:小泉今日子/KKPP ~TOUR 2022 Live at 中野サンプラザホール~
09月21日発売■CD:BEST AKINA メモワール(+3)<2022ラッカーマスターサウンド> / 中森明菜
09月21日発売■CD:NEW AKINA エトランゼ <2022ラッカーマスターサウンド> / 中森明菜
09月21日発売■Blu-ray+CD:中森明菜/NEW AKINA エトランゼ 中森明菜 in ヨーロッパ
<楽天ブックス>
09月21日発売■Blu-ray:小泉今日子/KKPP ~TOUR 2022 Live at 中野サンプラザホール~
09月21日発売■CD:BEST AKINA メモワール(+3)<2022ラッカーマスターサウンド> / 中森明菜
09月21日発売■CD:NEW AKINA エトランゼ <2022ラッカーマスターサウンド> / 中森明菜
09月21日発売■Blu-ray+CD:中森明菜/NEW AKINA エトランゼ 中森明菜 in ヨーロッパ

今年揃って40周年を迎える小泉今日子と中森明菜が揃って発売。
小泉今日子は40周年を記念して行われたライブを収録したもので
代表曲を網羅した贅沢なセットリストで話題だったもの。
チケットは追加公演も含めて完売続出で、今なお絶大な人気であることを証明した。



01.overture
02.The Stardust Memory
03.まっ赤な女の子
04.渚のはいから人魚
05.迷宮のアンドローラ
06.夜明けのMEW
07.ヤマトナデシコ七変化
08.艶姿ナミダ娘
09.Fade Out
10.私の16才
11.なんてったってアイドル
12. interlude
13.夏のタイムマシーン
14.T字路
15.潮騒のメモリー
16.快盗ルビイ
17あなたに会えてよかった
18.優しい雨
19.My Sweet Home
20.月ひとしずく
<アンコール>
21.木枯しに抱かれて
22.学園天国
23.東の島にブタがいたVol.3

中森明菜は周年記念で順次リリースされている
2022ラッカーマスターサウンド版のアルバムから「メモワール」と「エトランゼ」が発売。
ベストは外しても...と思わないでもないのだが、まぁコンプしたい人はいるのか。
「エトランゼ」は同時期リリースの映像作品「中森明菜 in ヨーロッパ」を
Blu-ray化したディスクとのセットもあり。これ、VHSを未だに持っている。




<Amazon>
09月21日発売■CD:Masaaki Omura Works〜大村雅朗作品集〜 / 河合奈保子
09月21日発売■LP:大村雅朗の奇跡 Compiled by 佐橋佳幸 & 亀田誠治【アナログ盤】
<楽天ブックス>
09月21日発売■CD:Masaaki Omura Works~大村雅朗作品集 / 河合奈保子
09月21日発売■LP:大村雅朗の奇跡 Compiled by 佐橋佳幸 & 亀田誠治【アナログ盤】

日本の偉大なアレンジャーと聞くと真っ先に頭に浮かぶ大村雅朗の仕事の中から
河合奈保子の楽曲に絞ったベストアルバムが今週発売。
アーティストに絞った大村氏のベストは2018年3月に発売された松田聖子以来2作目。
5枚目のシングル「スマイル・フォー・ミー」、竹内まりやが提供した「Invitation」、
「エスカレーション」「UNバランス」「疑問符」といったヒット曲をはじめ
名曲とした知られる「Sky Park」などアルバムの楽曲を網羅した2枚組。これで3,300円は安い。
大村氏に多大な影響を受けたという佐橋佳幸と亀田誠治が選曲したアナログレコードも同日発売。

また、大村雅朗の出身地である福岡で「大村雅朗25thメモリアルスーパーライブ」が
9月23・24日の2日間、福岡キャナルシティ劇場で開催。
音楽監督は佐橋佳幸と亀田誠治が務め、松本隆らゆかりの人物が登場する。
「みずいろの雨」の八神純子、「My Revolution」の渡辺美里ら
大村サウンドでヒットを飛ばしたアーティストや、松本隆氏に才能を見初められた川崎鷹也らもゲストで出演する。
これでなぜ福岡だけなのだ、大阪にも来てくれ。。。
公式HPはこちら。




<Amazon>
09月21日発売■CD:二雙の舟/カナリア / 渡辺真知子
<楽天ブックス>
09月21日発売■CD:二雙の舟/カナリア / 渡辺真知子

1977年11月に「迷い道」でデビューしてから「かもめが翔んだ日」「ブルー」など
ヒットを連発した渡辺真知子が45周年を記念して「二雙の舟/カナリア」をリリース。
タイトルを聞いてピンと来た方も多いであろう、中島みゆきが「夜会」のメインテーマにしている
「二雙の舟」と、渡辺がゲスト出演した「夜会VOL.20「リトル・トーキョー」で歌唱していた
「カナリア」をカップリングしたもの。プロデュースとアレンジは瀬尾一三が手掛けていて
いわば中島みゆきのお墨付きシングルのようなもの。
石嶺聡子の「You Don't Know」や由紀さおり・安田祥子の「帰省」など
リリース自体があまり知られていないみゆきの提供曲やカバーはいくつかあるが
これもそんな1枚になりそう。フリークは早めに押さえておくべし。

「リトル・トーキョー」は私もBlu-rayを購入して見たのだが、渡辺真知子の歌唱力が
驚くほど全盛期のクオリティをキープしていて驚いた。
鍛錬を怠らない人の歌声は、年数による声質の変化はあれど劣化は決してしないのだとつくづく思う。



▼【9月22日まで】Kindleストアで最大50%還元セールを開催中


9月22日まで★Kindleストア【最大50%還元】Kindle本 ポイントキャンペーン

9月22日まで★Kindleストア【最大50%OFF】Kindle本 ライトノベル・マンガセール



▼おおたか静流「おとづれ」を聴く


*2022年5月8日発売のアルバム「おとづれ」ダイジェスト
<Amazon>
発売中■CD:おとづれ / おおたか静流
発売中■CD:おおたか静流 関連作品一覧
<楽天ブックス>
発売中■CD:おとづれ / おおたか静流
発売中■CD:おおたか静流 関連作品一覧

【関連記事】【訃報】おおたか静流、69歳|手の届く距離で、心に触れる歌を

「おとづれ」

音が無くなってしまった世界…
歌が忘れられてしまった世界…
ひとりぼっちで殺風景な毎日を過ごしていたら、
急に音が恋しくなって、
チリンチリンと鉦を鳴らしてみました。

そしたらナント、
懐かしい面々が次々にぞろぞろ現れてきて…
そんな妄想の中から、アルバムが生まれました。

「おと」が大切な何かを「つれ」てくる。
—そんな願いをこめて—


<収録曲>
 1. Dear Tree ~SORASHI~
 2. Saja Dream (映画「鉄塔武蔵野線」主題歌)
 3. 明日ハ晴レカナ、曇リカナ
 4. 水の恋唄 (NHK金曜時代劇「とおりゃんせ」主題歌)
 5. 悲しくてやりきれない (映画「シコふんじゃった」挿入歌)
 6. 夏を見ていた (アニメ「蛍火の杜へ」主題歌)
 7. 密会
 8. Toji La Maji
 9. ほしのこどもたち
 10. Aloha Oe

おおたか氏が今年5月に発売したアルバム「おとづれ」のCDが楽天からようやく届いた。
一時的に在庫切れになっていて、何度か「まだ入荷の目処が立ってない」とのメールが来ていたのだが
9月26日を手配期限としますとの通知が来た数日後に到着。良かった。

この素晴らしい歌声がもう生で聴けないのかと思うと悲しくてやりきれなくなり
3曲目の「明日ハ晴レカナ、曇リカナ」あたりで耐え切れなくなって少し泣いた。
アルバムタイトルになっている「おとづれ」の由来は、

「おと」が大切な何かを「つれ」てくる。

と、おおたか氏によって明かされているが
亡くなった今、このアルバムを聴いていると、同時におおたか氏が人生をかけて愛し続けた
「おと」を連れて旅立ったのだというようにも聞こえる。
「おとずれ(訪れ)」ではなく、「おとづれ(音連れ)」であること、
長らく闘病中であったとの話から察するに
このアルバムが遺作になるであろうことはおそらくご本人も想像ができていて
その覚悟でレコーディングにも臨んでいたはず。

最後から2番目に収録されている「ほしのこともだち」の歌詞には

うたわせて うみがあれるなら
うたわせて あめがやむまで
はれわたる よぞらのしたで
またあえるときまで


とあり、最後の曲は「Aloha Oe」である。

アロハオエの意味は「我が愛をあなたに」または「さようなら」を指す。
「アロハオエ」は愛しい人への別離を歌っているのだが
おおたか氏はこのメロディに

波にゆられゆられて 流れついた島の
今日は最後の宴 踊れ花よ風よ
Aloha Oe Aloha Oe ひと夜の出逢いこそ
Aloha Oe Aloha Oe 忘れないでいて

あなたを乗せた船は 何処へ行くのでしょう
明日は見知らぬ海へ 旅は続くのでしょう
Aloha Oe Aloha Oe ひと夜の出逢いこそ
Aloha Oe Aloha Oe 忘れないでいて


と歌詞をつけた。
最後の宴(レコーディング)を仲間と共に過ごし「忘れないで」と歌って
マイクを置いた彼女の心境を想うと寂しさに胸が詰まるが
「Aloha Oe」の歌唱は、どこまでも優しく美しい。
おおたか静流という歌手が、少なくとも数十年は私の人生と共にいたという奇跡に
「ありがとうございました」を贈りたい。

少しでも興味を持っていただけたなら、是非手にとっていただきたい。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京ゲームショウ 2022、ジジィゲーマー視点まとめ:その2

2022年09月17日 | 瓦版


▼「iPhone14」発売中


<楽天モバイル>
09月16日発売■Apple:iPhone14
<ソフトバンクオンラインショップ>
09月16日発売■Apple:iPhone 14
<ドコモオンラインショップ>
09月16日発売■Apple:iPhone 14
<auオンラインショップ>
09月16日発売■Apple:iPhone 14



▼【9月22日まで】Kindleストアで最大50%還元セールを開催中


9月22日まで★Kindleストア【最大50%還元】Kindle本 ポイントキャンペーン



▼東京ゲームショウ 2022、ジジィゲーマー視点まとめ:その2


9月18日まで★Amazon TOKYO GAME SHOW 2022 特集

18日までの3日間、東京ゲームショウにあわせてAmazondでも特設サイトをオープン中。
期間中に発表された新作タイトルなどを中心にまとめられている。



さて、本日より一般デーが開始。
関東はまだ天気も持っているようだが、九州方面から大型の台風が来ているので
いざという時の防災準備もお忘れないように。
大阪も本日昼頃から風が強くなってきていて、皆巣篭もり用の買い出しのためか
スーパーは大混雑していた。明日以降は幕張付近も荒天が予想されるので
電車が止まるなど最悪のケースも想定して慎重に行動していただきたい。



さて、今回は気になったソフトを簡単に振り返ってみたい。
全般的な印象として、「私には無縁の世界のゲームだな」と思うブースが減り
「おお、懐かしい」「あ、これなら出来そう」と思うブースがぐんと増えていた。
レトロゲームの復刻やリメイク、レトロゲームを彷彿する新作のシューティングやアクションが
百花繚乱の会場は、私のようなジジィゲーマーには魅惑の大地だったのだが
現役バリバリのヤングゲーマーにはどう映ったのだろう。
「悪いけどこのソフトについてなら小一時間語れますよ」と言えるソフトが多かったことは
私にはとても嬉しかったのだが、最新技術を駆使した大作ゲームを期待していた方にとっては
少し物足りなく感じたのではないだろうか。
スクエニやコナミなどの大手メーカーが定番タイトルの続編と旧作のリメイクに力を入れていたこともあり
集英社ゲームズやハピネットといった多国籍軍的なブースが相対的に勢いがあるように見えた。
3年前は一大勢力になっていたスマホゲーム勢はSwitchとSteamにすっかりお株を奪われた格好で
キャラ人気に依存したゲームがいくつか目立っていた以外はパッとしなかった。
SwitchとSteam Deckが、今後さらにスマホゲームのシェアを奪っていくことになるのだろう。
そういえば私も、もう「白猫プロジェクト」と「パズドラ」しか継続して遊んでいるゲームはなくなってしまった。
盛者必衰である。





行きの電車の中ではいの一番に見にいくぞと決意していたはずが
会場に到着した途端にすっかり忘れてしまい、結局チェックし忘れてしまったのが「X68000 Z」
数々の復刻ミニハードを手掛けた瑞起が自社ブランドで発売するのは
ファミコンキッズの憧れの的であった16ビットのパソコン「X68000」。
我が家には「X68000」の前身とも言えるシャープの「X1」があったのだが、
お世辞にも「本体価格分は遊んだ」と言えない使用頻度だったために
ファミコン登場後はゲーム専用機を渡り歩く人生へとシフトしたのだった。
ただ「X68000」への興味は尽きることがなく、店頭のデモ映像を見ては
「いいなあ」と繰り返すだけで終わってしまった。
TGS会場ではモックの展示があっただけで、商品の詳細については10月8日に正式発表され、
同日より予約も開始されるとのこと。価格がいくらかにもよるが、これで当時遊べなかった
あれやこれやが遊べると思うとワクワクする。10月8日を楽しみに待ちたい。





ケムコ様のブースに出展されていたタイトルだからではなく
単純に私のアンテナにビビっと来たのが「ゾンビ・オブ・ザ・ドット」。
展示されていた開発中のバージョンにはSwitchのプロコンが接続されていたが
年内にiOSとAndroidで発売予定で、来年以降にコンシューマーへの移植も予定されているとのこと。
「起きたら世界が終わっていた」系のストーリーが展開し、
ゾンビの溢れた世界を主人公が生き抜くサバイバルホラー。
ドット絵を使った世界観が非常に懐かしく、語りすぎないテキストが脳内で恐怖を演出する。
「428 〜封鎖された渋谷で〜」を手掛けたイシイジロウ氏が手掛けているそうで
ストーリーには相当期待して良さそう。
最新の映像技術を駆使したホラーも良いが、私は「スウィートホーム」や「クロックタワー」などの
ドット絵で描かれたホラーの世界が大好きなので本作にも期待している。
Switchに出るのが待ちきれなければ久しぶりにiOS版を買ってしまいそう。





アトラスのブースでは面白い試み。
多くのブースはマルチ展開のタイトルでも試遊用はどれが1機種分しか持って来ていなかったのだが
「ペルソナ5 ザ・ロイヤル」はXbox、PS5、Steam、Switchを4機種分横並びにして展示していた。
これが出来るのは、極端に見劣りする機種はないよう良質な移植がされているからこそ。
ハードを使い切ることに長けたアトラスらしく、正真正銘Switchでもほとんど見劣りはしなかった。
これならどのハードで遊んでもOKだろう。





主にジャレコの版権モノを扱っているシティコネクションには
「ファイナルロマンス」「スーパーリアル麻雀」に続いて復活した
脱衣麻雀のトップブランド「アイドル雀士スーチーパイ」のセガサターン版全部入りが展示。
画面比率は当時のままのため横に壁紙が用意されていて、グラフィックもそのまま。
SS版はもう読み込みも早くグラフィックも綺麗だったように思ったのだが
さすがに想い出補正がかかっていたようでちょっと懐かしい雰囲気。
脱衣はやはり任天堂ハードではマイルドにせざるを得ず、水着までになっているとのこと。
まぁ、「スーチーパイ」の楽しさはイカサマを使った派手な演出と爽快感なので問題ないか。

サンソフト復活で新作も期待されている「ギミック!」もシティコネクションが開発を担当しているらしい。
こちらも基本はオリジナルに忠実な移植で、追加要素としてモードの追加と
ゲーム中の巻き戻し機能など、クラシックゲームの復刻をする際のセオリーに則った作り。
巻き戻し機能が非常に便利で、シビアなタイミングを要求される本作では特に恩恵が大きい。
当時自力でのクリアが叶わなかった方もSwitchで敵討ちができそう。
「奇々怪界」や「スノーブラザーズ」のように特典つきのパッケージ版の発売も予定しているとのこと。





2Dアクションの火を絶やさぬよう良質なアクションを作り続けている
インティ・クリエイツのブースには、状況に応じて2人のキャラを切り替えつつ進める
アクションゲーム「グリム・ガーディアンズ」が出展。
「スーパードンキーコング」でドンキーとディディーを切り替える感覚に近く
インディーズ界隈でも花盛りのメトロイドヴァニア系の中でも頭一つ抜けている。
完成に期待。





ダブルミリオンを突破する大ヒットとなった篠原涼子の「恋しさと せつなさと 心強さと」が
カプコンを代表する格闘ゲームの最新作「ストリートファイター6」日本イメージソングに決定。
「恋しさと せつなさと 心強さと 2023」として小室哲哉が新たなアレンジを施し
篠原も現在のボーカルで歌い直している。
Netflixで配信中のドラマ「金魚妻」で久しぶりに歌手活動も再開したところだったので
このオファーは渡りに船だったのではないか。





「幻想水滸伝」のイズムを受け継いだ「百英雄伝」の発売を待ち遠しく思っていたら
なんとその「幻想水滸伝」のリマスターである
「幻想水滸伝 I&II HDリマスター 門の紋章戦争/デュナン統一戦争」の発売が発表。
しかも発売時期はどちらも2023年となり、「幻想」ファンにとって来年は盆と正月のお祭りになりそう。
「幻想水滸伝 I&II HDリマスター」はPS4、Xbox One、Nintendo Switch、PCで発売。



こちらは「百英雄伝」。
PS4、PS5、Xbox Series X|S、Xbox One、Nintendo Switch、PCで発売。
前日譚となるアクションRPG「百英雄伝Rising」は既に発売中だが
来年1月26日にパッケージ版の発売が決定し、予約も開始されている。
私はXboxゲームパスでプレイし無事にクリア。
初心者でも楽しめる難易度と手に馴染む操作性の良さ、しばらくブランクがあっても
次に何をすれば良いか簡単に思い出せる親切さなど、痒いところに手の届いた良作だ。


<Amazon>
01月26日発売■Switch:百英雄伝 Rising
01月26日発売■PS4:百英雄伝 Rising
01月26日発売■PS5:百英雄伝 Rising
<楽天ブックス>
01月26日発売■Switch:百英雄伝 Rising
01月26日発売■PS4:百英雄伝 Rising
01月26日発売■PS5:百英雄伝 Rising




<Amazon>
発売中■Xbox:Xbox Series X|S 関連商品一覧
配信中■Xbox:Xbox Game Pass 関連商品一覧
<楽天ブックス>
発売中■Xbox:Xbox Series X
発売中■Xbox:Xbox Series S
<ビックカメラ.com>
発売中■Xbox:Xbox Series Sicon

【関連記事】「Xbox Series S」を手に入れたのでGame Pass Ultimateの3年100円を導入した
【関連記事】Xbox Series Sデビューしたら「フォートナイト」のボイチャができなくなった場合の対策

Amazon、ビックカメラ、ジョーシンなどを対象として
マイクロソフトがXbox Series Sを期間限定で実質値下げをすると発表。
期間は9月16日から30日までの2週間で、Series S購入者には
5,000円相当のギフト カードやポイントが付与される。
ポイントはXboxゲームパスや周辺機器などの購入に利用できる。
PlayStation5が値上げされると同時の値下げはインパクトがあるが、残念ながらSeries Xは対象外。
とはいえ、ゲームパスでは「百英雄伝Rising」「ダンガンロンパ」「龍が如く」「ドラクエ11」など
国内ゲームのラインナップも徐々に増えつつあり、10月発売の「ペルソナ5」も対応が発表されたばかり。
現在はAmazon、ビックカメラともに完売だが、期間は30日まであるので買い逃した方も復活を期待しておくべし。





まさかの初代切り捨て。
決して安くないVRデバイスを、未来を信じて買ってくれた初代ユーザーを蔑ろにし過ぎでは。
そうでなくても初代はロクな対応ソフトが出ず、慢性的なソフト不足のままフェードアウトした印象があるというのに。
ユーザーも参入メーカーも得をしないこの決断のツケは他ならぬPSVR2が払わされることになる。
価格発表でかろうじて首が繋がるか、トドメを刺すかが決まる。



▼新作ゲーム予約受付中

<Amazon>
10月21日発売■Switch:ペルソナ5 ザ・ロイヤル
10月28日発売■Switch:ベヨネッタ3 関連商品一覧
11月04日発売■Switch:ハーヴェステラ
11月08日発売■Switch:ソニックフロンティア
11月11日発売■Switch:タクティクスオウガ リボーン
11月18日発売■Switch:ポケットモンスター スカーレット
11月18日発売■Switch:ポケットモンスター バイオレット
12月02日発売■Switch:マリオ+ラビッツ ギャラクシーバトル
12月09日発売■Switch:ドラゴンクエスト トレジャーズ 蒼き瞳と大空の羅針盤
12月22日発売■Switch:フィットボクシング 北斗の拳 お前はもう痩せている
2023年01月20日発売■Switch:ファイアーエムブレム エンゲージ
2023年01月26日発売■Switch:牧場物語Welcome!ワンダフルライフ
2023年02月16日発売■Switch:シアトリズム ファイナルバーライン
2023年02月22日発売■Switch:ライザのアトリエ3 ~終わりの錬金術士と秘密の鍵~
2023年02月24日発売■Switch:星のカービィ Wii デラックス
<楽天ブックス>
10月21日発売■Switch:ペルソナ5 ザ・ロイヤル
10月28日発売■Switch:ベヨネッタ3 関連商品一覧
11月04日発売■Switch:ハーヴェステラ
11月08日発売■Switch:ソニックフロンティア
11月11日発売■Switch:タクティクスオウガ リボーン
11月18日発売■Switch:ポケットモンスター スカーレット
11月18日発売■Switch:ポケットモンスター バイオレット
12月02日発売■Switch:マリオ+ラビッツ ギャラクシーバトル
12月09日発売■Switch:ドラゴンクエスト トレジャーズ 蒼き瞳と大空の羅針盤
12月22日発売■Switch:フィットボクシング 北斗の拳 お前はもう痩せている
2023年01月20日発売■Switch:ファイアーエムブレム エンゲージ
2023年01月26日発売■Switch:牧場物語Welcome!ワンダフルライフ
2023年02月16日発売■Switch:シアトリズム ファイナルバーライン
2023年02月22日発売■Switch:ライザのアトリエ3 ~終わりの錬金術士と秘密の鍵~
2023年02月24日発売■Switch:星のカービィ Wii デラックス

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする