忍之閻魔帳

ゲームと映画が好きなジジィの雑記帳(不定期)。
*当サイトは商品やサービスへのリンクにアフィリエイトを使用しています。

Apple、iPhone16eを発表。2月21日より予約開始&28日発売。価格は99,800円から

2025年02月20日 | 瓦版


【最新情報はこちらで随時更新中】Amazon・楽天などセール情報まとめ


▼開催中のセールまとめ

<Amazon>

3月4日まで★CD・ミュージックDVD ポイント最大10倍
随時受付中★Amazon プライム会員 30日間無料(紹介キャンペーンリンク)
発売中■全種:Amazon 売れ筋ランキング 関連商品一覧
発売中■全種:Amazon 新着ランキング 関連商品一覧
発売中■防災:防災グッズ 関連商品一覧

<楽天>

2月23日1時59分まで★楽天お買い物マラソン 2025年2月度後半
開催中★毎朝10時更新 24時間限定タイムセール
開催中★楽天トラベル 5と0のつく日はホテル・宿が最大20%OFF
開催中★楽天トラベル5と0のつく日は最高級宿が最大20%OFF
発売中■防災:防災グッズ 関連商品一覧



▼Apple、iPhone16eを発表。2月21日より予約開始&28日発売。価格は99,800円から


<docomo>
02月28日発売■Apple:iPhone 16 関連商品一覧
<au>
02月28日発売■Apple:iPhone 16 関連商品一覧
<SoftBank>
02月28日発売■Apple:iPhone 16 関連商品一覧(リンクはこちら
<Apple>
02月28日発売 ■Apple:iPhone 16 関連商品一覧
<Amazon>
02月28日発売 ■Apple:iPhone 16 関連商品一覧
<楽天全体検索>
02月28日発売 ■Apple:iPhone 16 関連商品一覧
<楽天モバイル>
02月28日発売 ■Apple:iPhone 16 関連商品一覧

予告通り、日本時間の2月20日深夜に「iPhone 16e」が発表された。
「SE4」の名前はなく、「16e」になったことで、今後のAppleのエントリーモデルは
最新機種に「e」を付けたシリーズになっていくということだろうか。
2月21日より予約を開始し、28日からの発売。

事前に漏れ伝わっていたスペックはほぼ全て当たっており

○ディスプレイは6.1インチSuper Retina XDRを採用(SE3は4.7インチ)
○チップは「iPhone 16」にも採用されている最新の「A18」を搭載(4コアGPU版)
○カメラはシングルのままだが、SE3の1,200万画素から4,800万画素に引き上げ
○LightningからUSB Type-Cに変更
○ホームボタンを廃止しFace ID(顔認証)を採用
○Apple Intelligenceをサポート
○ストレージは64GBモデルを廃止し、128GBモデルからのバリエーションに


この辺りは全てリーク通り。
新たにわかったこと、少し違っていたことは

・カラーバリエーションはホワイトとブラックの2色展開
・本体価格は128GB(9万9800円)、256GB(11万4800円)、512GB(14万4800円)
・ワイヤレス充電にも対応するが、MagSafeではなくQi規格


カメラ性能を除けばほぼ最新機種と比較しても遜色ないものの
75,000円あたりからと言われていた価格は、円安の影響を強く受けていること、
128GBを最下位に設定したことなどから99,800円からと、ギリギリで10万を切る値段に。
ドルで比較すると、SE1・2は399ドルから、SE3は429ドルからで
16eの599ドルは170ドルほどの値上げになっており、ここに円安が加わって日本ではさらに割高に感じる。
iPhone16は799ドル(124,800円)からなので、位置的にはSEシリーズの後継ではなく16の廉価版なのだろう。
2017年発売のiPhone8は699ドルで78,800円だったことを考えると
iPhone16eの599ドルは決して高くないのだが、2025年の日本円で換算すると99,800円になってしまう。
大型化を好まない日本人の特性と円安のWパンチは、
端末にそれほど金をかけたくないライトユーザーの選択肢を奪ってしまったようにも思え、
既に市場から姿を消しつつあるSE3の在庫や、中古相場での引き合いが増加しそう。

私としては、性能差が縮まったとはいえ2万の差ならば
充電方式やカメラ性能などを考えて無印のナンバリングにいくかなと思ったり、
いやいやもう2月ならもう半年ほど待って17をと思ったり。
7万台なら即決していたのだが。




<楽天 Apple Gift Card 認定店>
販売中★Apple ギフトカード(Appleのサービス全般の支払いに)
<Amazon>
発売中■Apple:Apple 最新機種 一覧
発売中■Apple:Appleギフトカード(Appleのサービス全般の支払いに)



▼楽天モバイル受付中



受付中★楽天モバイル Rakuten 最強プラン 新規申し込み受付中

楽天モバイルは現在16シリーズ購入者へのポイント還元を増額中。
「16e」もここに加わるならかなり安くで手にできる可能性も。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Apple、iPhone SE4(iPhone16e)を19日にも発表か、他

2025年02月14日 | 瓦版


【最新情報はこちらで随時更新中】Amazon・楽天などセール情報まとめ


▼開催中のセールまとめ

<Amazon>

3月4日まで★CD・ミュージックDVD ポイント最大10倍
随時受付中★Amazon プライム会員 30日間無料(紹介キャンペーンリンク)
発売中■全種:Amazon 売れ筋ランキング 関連商品一覧
発売中■全種:Amazon 新着ランキング 関連商品一覧
発売中■防災:防災グッズ 関連商品一覧

<楽天>

開催中★毎朝10時更新 24時間限定タイムセール
開催中★楽天トラベル 5と0のつく日はホテル・宿が最大20%OFF
開催中★楽天トラベル5と0のつく日は最高級宿が最大20%OFF
発売中■防災:防災グッズ 関連商品一覧



▼Apple、iPhone SE4(iPhone16e)を19日にも発表か



アップルのティム・クックが2月19日(米国現地時間)に新製品を発表するとXにてアナウンスした。
「#AppleLaunch」なるハッシュタグまで添えられているので
近日発表と噂されていた「iPhone SE4」に関する内容が含まれているのはほぼ間違いない。
BloombergのMark Gurman記者が予想していた「17日~21日に小規模な発表がある」とも日程的に合致する。
また、多くのApple直営店で在庫切れ、または残少になっているMacBook AirやiPad Airについても
新モデルが登場するのでは?と噂されており、まとめてお披露目になれば華やかな発表会になりそうだ。

Apple製品の中で、今最も期待されているのが「iPhone SE4」だろう。
Lightning端子を搭載したモデルは既に欧州では販売終了しており
iPhone 15以降のハイエンドモデルしか販売出来ない状況が続いていることから
1日も早くUSB Type-Cに切り替えた低価格モデルの発売がしたかったはず。
現時点で囁かれている特徴は

・ディスプレイは「iPhone 14」と同じ6.1インチのフルスクリーン(SE3は4.7インチ)
・「iPhone 16」と同じA18チップを採用し、メモリも8GBに増強
・カメラは背面も含めシングルのままだが、SE3の1,200万画素から4,800万画素に
・バッテリーもSE3の2,018mAhから3,279mAhに増量
・LightningからUSB Type-Cに変更
・ホームボタンを廃止しFace ID(顔認証)を採用
・Apple Intelligenceをサポート
・名称が「iPhone 16E」になる可能性も
・ストレージは64GBモデルを廃止し、128GBモデルからのバリエーションに
・本体価格は500ドルから


これら全てが噂通りであれば、カメラ性能を除けばほぼ最新機種と比較しても遜色なく、
かつ値段は75,000円あたりからと、最新機種と比較すればかなりのお手頃価格となる。
私は現在、まだiPhone11Proを使用中。
バッテリーを一度交換した以外に特に不便は感じていない。
昨年秋に16に乗り換えかけたのだが、発売目前になって17は薄型が出るだの
次こそが大幅進化した機種になるだのと噂が飛び交い始めて、結局11Proをそのまま使っている。

私が今から最新機種を楽しめるのは、あと何世代だろうと考えることがある。
iPhone歴は5、7、11Pro。5の発売が2012年9月、7は2016年9月、11は2020年4月。
だいたい4年で買い換えているのだが、日に日に進行する老眼や枯れてゆく生活スタイルを考えるに
iPhoneの新しい機能を理解し使いこなせるのは、せいぜいあと10年ぐらいな気がする。
今のペースで買い換えていくとあと2機種か、せいぜい3機種で私のiPhone人生は終わってしまうことになる。
迷っているうちにも歳は取るわけで、Apple Intelligenceの恩恵を必要とするのはむしろこれから。
やはり今年中には何かに乗り換えるべきか。


<楽天 Apple Gift Card 認定店>
販売中★Apple ギフトカード(Appleのサービス全般の支払いに)
<Amazon>
発売中■Apple:Apple 最新機種 一覧
発売中■Apple:Appleギフトカード(Appleのサービス全般の支払いに)



▼Switch「機動戦士ガンダムSEED BATTLE DESTINY REMASTERED」5月22日発売


<Amazon>
05月22日発売■Switch:機動戦士ガンダムSEED BATTLE DESTINY REMASTERED
<楽天ブックス>
05月22日発売■Switch:機動戦士ガンダムSEED BATTLE DESTINY REMASTERED

2012年にPSVITAで発売された「機動戦士ガンダムSEED BATTLE DESTINY」のリマスター作品。
グラフィックの向上と一部システムや操作性を手直ししてさらに遊びやすくなっているとのこと。
Steam版も同時発売(DLのみ)で、クロスセーブに対応する。





▼今日のエンディング


ハンギョドン オリジナル楽曲「MYSTERIOUS STAR」(Full Ver.)


ハンギョドン40周年記念ソングなのだそうで。
サンリオからシティポップ風の楽曲が出て来るとは予想外、しかもそこそこ良くて二度びっくり。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PS5「モンスターハンターワイルズ PS5 本体 同梱版」本日より予約開始

2025年02月12日 | 瓦版


【最新情報はこちらで随時更新中】Amazon・楽天などセール情報まとめ


▼開催中のセールまとめ

<Amazon>

3月4日まで★CD・ミュージックDVD ポイント最大10倍
随時受付中★Amazon プライム会員 30日間無料(紹介キャンペーンリンク)
発売中■全種:Amazon 売れ筋ランキング 関連商品一覧
発売中■全種:Amazon 新着ランキング 関連商品一覧
発売中■防災:防災グッズ 関連商品一覧

<楽天>

2月15日まで★楽天トラベル 春SALE
2月10日1時59分まで★楽天お買い物マラソン 2025年2月前半
開催中★毎朝10時更新 24時間限定タイムセール
開催中★楽天トラベル 5と0のつく日はホテル・宿が最大20%OFF
開催中★楽天トラベル5と0のつく日は最高級宿が最大20%OFF
発売中■防災:防災グッズ 関連商品一覧



▼PS5「モンスターハンターワイルズ PS5 本体 同梱版」本日より予約開始


<Amazon>
02月28日発売■PS5:PlayStation 5 モンスターハンターワイルズ 同梱版(CFIJ-10025)
02月28日発売■PS5:PlayStation 5 デジタル・エディション モンスターハンターワイルズ 同梱版(CFIJ-10026)
<楽天ブックス>
02月28日発売■PS5:PlayStation 5 モンスターハンターワイルズ 同梱版(CFIJ-10025)
02月28日発売■PS5:PlayStation 5 デジタル・エディション モンスターハンターワイルズ 同梱版(CFIJ-10026)

Nintendo Switch2の詳細発表を前にしつつ
PS5が仕掛けるキラーソフト「モンスターハンターワイルズ」の同梱版が本日より予約受付開始。
モンハンと同時にPS5デビューを予定している方はこの機会に。


<イーカプコン>
2025年02月28日発売■PS5/Steam:モンスターハンターワイルズ 関連商品一覧
<Amazon>
02月28日発売■PS5:モンスターハンターワイルズ
<楽天ブックス>
02月28日発売■PS5:モンスターハンターワイルズ

オリジナル限定版も用意されているイーカプコンなど、ソフト単品はこちらから。


発売中■PS5:【3月9日販売分まで】『モンスターハンターワイルズ』特典アイテムDLC付き PSストアチケット 10,000円
発売中■PS5:【3月9日販売分まで】『モンスターハンターワイルズ』特典アイテムDLC付き PSストアチケット 15,000円

Amazonでは現在、ゲーム内で使えるアイテムセット「ハンター補助パック」のコードが付属したPSストアチケットを販売中。
バリエーションは1万円、1.5万円の2種類。
特典内容に差異はなく、どちらも「回復薬グレード×10」「眠り生肉×5」
「落としワナ×2」「スリンガー閃光弾×5」「捕獲用麻酔玉×5」が付属してお値段はそのまま。
複数購入には対応しておらず、1アカウント1回のみ。使用期限は3月9日まで。



▼今後発売される主なPS5用新作


<Amazon>
02月11日発売■PS5:シドマイヤーズ シヴィライゼーション VII
02月13日発売■PS5:都市伝説解体センター
02月21日発売■PS5:龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii
03月06日発売■PS5:幻想水滸伝 I&II HDリマスター 門の紋章戦争 / デュナン統一戦争
03月21日発売■PS5:ユミアのアトリエ ~追憶の錬金術士と幻創の地~
<楽天ブックス>
02月11日発売■PS5:シドマイヤーズ シヴィライゼーション VII
02月13日発売■PS5:都市伝説解体センター
02月21日発売■PS5:龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii
03月06日発売■PS5:幻想水滸伝 I&II HDリマスター 門の紋章戦争 / デュナン統一戦争
03月21日発売■PS5:ユミアのアトリエ ~追憶の錬金術士と幻創の地~



▼Kindleセール情報まとめ


2月13日まで★Kindle本 まとめ買キャンペーン(要エントリー)

高額還元セールとの組み合わせで実質購入価格がさらに下げられるお得なキャンペーン。
期間は2月13日まで。




11円均一■Kindle:特命係長 只野仁【極!単行本シリーズ】全9巻*全巻一括でも99円
11円均一■Kindle:特命係長 只野仁 ルーキー編【極!単行本シリーズ】全9巻*全巻一括でも99円
11円均一■Kindle:The・かぼちゃワイン【極!単行本シリーズ】全18巻*全巻一括でも198円
11円均一■Kindle:ミスター味っ子【極!単行本シリーズ】全19巻*全巻一括でも209円
11円均一■Kindle:将太の寿司【極!単行本シリーズ】全27巻*全巻一括でも297円
11円均一■Kindle:BE FREE!【極!単行本シリーズ】全12巻*全巻一括でも132円
11円均一■Kindle:BOYS BE…1st Season【極!単行本シリーズ】 全32巻*全巻一括でも352円
11円均一■Kindle:BOYS BE…2nd Season【極!単行本シリーズ】 全20巻*全巻一括でも220円
11円均一■Kindle:日露戦争物語【極!単行本シリーズ】全22巻*全巻一括でも242円


33円均一■Kindle:藏 全3巻*全巻一括でも99円
33円均一■Kindle:燁姫【合本版】全9巻*全巻一括でも297円
33円均一■Kindle:緋の稜線【合本版】全12巻*全巻一括でも396円
33円均一■Kindle:星恋華 全12巻*全巻一括でも330円
33円均一■Kindle:特務咆哮艦ユミハリ 全4巻*全巻一括でも99円
33円均一■Kindle:ウォー・クライ 全16巻*全巻一括でも429円
33円均一■Kindle:ザ・シェフ(新装SP版)全40巻*全巻一括でも1,221円

佐伯かよのの「星恋華」「燁姫」「緋の稜線」がそれぞれ33円均一に。
「星恋華」はヒロインの特殊能力の部分はさておくとして、昭和の芸能界、ことレコード大賞や新人賞にかける
芸能事務所の熾烈な勢力争いが良く描かれた作品で、「ザ・ベストテン」世代にはハマること請け合い。
「燁姫」は少女コミック版の「ギャラリーフェイク」x「CAT'S EYE」といったところでこちらも面白い。
「緋の稜線」はおそらく今回が初の均一セール。
「ガラスの仮面」などに並ぶ少女マンガ界の大河ドラマ。
嫁入り直後に夫が戦争に駆り出され、行方不明のまま原爆で何もかもが焼け野原になった東京を舞台に
ヒロインが夫の会社の立て直しを決めて奮闘する物語。昼ドラにもなっているが
はっきりいってそんなレベルの話ではないので再度映像化希望。


77円均一■Kindle:ちびまる子ちゃん 全18巻*全巻一括でも1,386円
77円均一■Kindle:第七女子会彷徨 全10巻*全巻一括でも770円
77円均一■Kindle:推しが武道館いってくれたら死ぬ 全11巻(1-10巻まで77円)*全巻一括でも1,622円
77円均一■Kindle:アリスと蔵六 全13巻(1-12巻まで77円)*全巻一括でも1,776円




2月14日まで★【50%OFF】翔泳社祭 2025 総合トップページ(2月9日現在 998冊)
2月20日まで★【30%還元】Kindle本 (電子書籍) ポイントキャンペーン(2月9日現在 50,000冊+)
2月20日まで★講談社 やっぱり科学はおもしろい! 冬のブルーバックスフェア
2月20日まで★【30%還元】文藝春秋 読んでもおいしいフェア
2月20日まで★【最大50%OFF】よぉっ!! 『べらぼう』がえれぇ楽しくなる本フェア
2月22日まで★【最大70%OFF】計2,500点以上!幻冬舎電本フェス本祭

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「Nintendo Switch 2 Direct」4月2日22時より配信決定、気になる本体価格は...、他

2025年02月07日 | 瓦版


【最新情報はこちらで随時更新中】Amazon・楽天などセール情報まとめ


▼開催中のセールまとめ

<Amazon>

開催中★Amazon バレンタイン特集
随時受付中★Amazon プライム会員 30日間無料(紹介キャンペーンリンク)
発売中■全種:Amazon 売れ筋ランキング 関連商品一覧
発売中■全種:Amazon 新着ランキング 関連商品一覧
発売中■防災:防災グッズ 関連商品一覧

<楽天>

2月10日1時59分まで★楽天お買い物マラソン 2025年2月前半
2月15日まで★楽天トラベル 春SALE
開催中★楽天 バレンタイン特集
開催中★毎朝10時更新 24時間限定タイムセール
開催中★楽天トラベル 5と0のつく日はホテル・宿が最大20%OFF
開催中★楽天トラベル5と0のつく日は最高級宿が最大20%OFF
発売中■防災:防災グッズ 関連商品一覧



▼「Nintendo Switch 2 Direct」4月2日22時より配信決定、気になる本体価格は...


【関連記事】ニンテンドーミュージアムには私の人生アルバムが置いてあった
【関連記事】Nintendo Switchの後継機は現行機との互換性あり、次世代への準備着々
【関連記事】Nintendo Switch後継機の発表はまもなく?早ければ3月発売も...
【関連記事】「Nintendo Switch2/ニンテンドースイッチ2」2025年発売決定、4月にDirect配信

現行機がまだまだ売れ続けているところでの次世代機発表は諸刃の剣。
そんなことは百も承知で準備してきたであろう「Nintendo Swich 2」の
世界初お披露目となるNintendo Directは4月2日22時に公開されると任天堂から発表された。
待望の新機種について、期待を込めて妄想は広がるばかりだが、
ファミリー層、ライトユーザーを多く抱える任天堂の新機種の成否を分けそうなのが本体価格。
2月4日に開かれた2025年3月期第3四半期決算説明会での質疑応答では
「Nintendo Switch 2」の本体価格や生産量についての質問が相次いだ。
それらに対する古川社長の回答を要約すると

・「2」の発売以降に現行機の価格を変更する予定はない

・2017年の初代Switch発売当時とは為替相場が大きく変わっているが
 ユーザーが任天堂製品に期待するお求めやすい価格についても考慮しなければならない
 価格を決定する上で、これらの要因を多面的に検討する必要がある

・生産量については、なるべく大きな需要を満たせるようにリスクを取って生産を進めている
 4月2日のDirectや体験会での反応を見ながら、これまでの経験を踏まえて柔軟に対応していきたい

と、こんなところだろうか。
現行のSwitchラインナップに関して、「2」発売以降も値下げしないと発表したのは
現時点で最も高額な有機EL本体の税込37,980円が、「2」発売後も住み分け可能な価格になるとの予想が立てられる。

・Nintendo Switch 2
・Nintendo Switch 有機ELモデル 37,980円(税込)
・Nintendo Switch 通常モデル 32,978円(税込)
・Nintendo Switch Lite 21,970円(税込)

カラバリやLiteのような廉価モデルは作らず、大量発注で原価を下げる努力をしたとしても
49,800円(税込)ぐらいは覚悟しておいた方が良さそう。
ただ、任天堂はSwitchの特性について「一家に一台ではなく、ひとりに一台のハード」として
ソフトやプロモーションを展開してきた。
「2」を名乗るからには、当然その路線を踏襲するのだろうし
ならば「2台買ったら10万超えるハード」をファミリー層に売るのは相当難しいように思う。
泣いても笑ってもあと2ヶ月弱で判明するSwitch2の全貌を楽しみに待ちたい。




02月27日発売■Switch:ウィザードリィ外伝 五つの試練
02月27日発売■Switch:遊戯王 アーリーデイズコレクション
03月06日発売■Switch:幻想水滸伝 1&2 HDリマスター 門の紋章戦争 / デュナン統一戦争
03月20日発売■Switch:ゼノブレイドクロス ディフィニティブエディション
03月21日発売■Switch:ユミアのアトリエ ~追憶の錬金術士と幻創の地~
05月08日発売■Switch:ときめきメモリアル forever with you エモーショナル
05月16日発売■Switch:カプコン ファイティング コレクション2
<楽天ブックス>
02月27日発売■Switch:ウィザードリィ外伝 五つの試練
02月27日発売■Switch:遊戯王 アーリーデイズコレクション
03月06日発売■Switch:幻想水滸伝 1&2 HDリマスター 門の紋章戦争 / デュナン統一戦争
03月20日発売■Switch:ゼノブレイドクロス ディフィニティブエディション
03月21日発売■Switch:ユミアのアトリエ ~追憶の錬金術士と幻創の地~
05月08日発売■Switch:ときめきメモリアル forever with you エモーショナル
05月16日発売■Switch:カプコン ファイティング コレクション2


<スクエニe-STORE>
2025年03月20日発売■Switch/PS4:ファイナルファンタジーI-VI コレクション メモリアルパッケージ(*リンクはこちら)



▼カプコン新作発表簡単まとめ


<イーカプコン>
02月28日発売■PS5/Steam:モンスターハンターワイルズ 関連商品一覧
<Amazon>
02月28日発売■PS5:モンスターハンターワイルズ
<楽天ブックス>
02月28日発売■PS5:モンスターハンターワイルズ


<Amazon|検索>
02月28日発売■PS5:PlayStation5 モンスターハンターワイルズ同梱版
02月28日発売■PS5:PlayStation5 デジタル・エディション モンスターハンターワイルズ同梱版
<楽天ブックス|検索>
02月28日発売■PS5:PlayStation5 モンスターハンターワイルズ同梱版
02月28日発売■PS5:PlayStation5 デジタル・エディション モンスターハンターワイルズ同梱版

キラーソフト発売時の定番である同梱版の発売が決定。
2月12日より予約が開始され、ソフト単品と同じ28日発売。
*7日の時点ではまだ検索結果へのリンクのみで、商品ページはできていない。


発売中■PS5:【3月9日販売分まで】『モンスターハンターワイルズ』特典アイテムDLC付き PSストアチケット 10,000円
発売中■PS5:【3月9日販売分まで】『モンスターハンターワイルズ』特典アイテムDLC付き PSストアチケット 15,000円

今月末発売を控えているPS5「モンスターハンターワイルズ」関連商品がいくつか発表。
Amazonでは、ゲーム内で使えるアイテムセット「ハンター補助パック」のコードが付属したPSストアチケットを販売中。
バリエーションは1万円、1.5万円の2種類。
特典内容に差異はなく、どちらも「回復薬グレード×10」「眠り生肉×5」「落としワナ×2」
「スリンガー閃光弾×5」「捕獲用麻酔玉×5」が付属する。
複数購入には対応しておらず、1アカウント1回のみ。使用期限は3月9日までなので、使い忘れのないようご注意を。




<Amazon>
05月16日発売■Switch:カプコン ファイティング コレクション2
05月16日発売■PS4:カプコン ファイティング コレクション2
<楽天ブックス>
05月16日発売■Switch:カプコン ファイティング コレクション2
05月16日発売■PS4:カプコン ファイティング コレクション2

昨年夏頃に発表されていた「カプコン ファイティング コレクション2」の発売が5月16日に決定。
収録タイトルは以下の通り



・「Capcom vs. SNK Millennium Fight 2000 PRO」(2000年)
・「Capcom vs. SNK 2: Millionaire Fighting 2001」(2001年)
・「Capcom Fighting Jam」(2004年)
・「Street Fighter Zero 3 UPPER」(2001年)
・「パワーストーン」(1999年)
・「パワーストーン2」(2000年)
・「燃えろ!ジャスティス学園」(2000年)
・「Star Gladiator 2: Nightmare of Bilstein」(1998年)

前作は「ヴァンパイア」シリーズを軸に構成されていたが
今作では「パワーストーン」2作や「燃えろ!ジャスティス学園」など
ドリームキャストの全盛期を思わせる、ちょっと通好みなラインナップ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Switch「ときめきメモリアル エモーショナル」2025年5月8日発売決定、他

2025年02月03日 | 瓦版


【最新情報はこちらで随時更新中】Amazon・楽天などセール情報まとめ


▼開催中のセールまとめ

<Amazon>

2月3日23時59分まで★AmazonスマイルSALE 2025年1月度
2月4日まで★Amazon audible 2ヶ月99円キャンペーン
開催中★Amazon バレンタイン特集
随時受付中★Amazon プライム会員 30日間無料(紹介キャンペーンリンク)
発売中■全種:Amazon 売れ筋ランキング 関連商品一覧
発売中■全種:Amazon 新着ランキング 関連商品一覧
発売中■防災:防災グッズ 関連商品一覧

AmazonスマイルSALEはこちらの記事で詳しく紹介中。

<楽天>

2月4日20時から★楽天お買い物マラソン 2025年2月前半
2月15日まで★楽天トラベル 春SALE
開催中★楽天 バレンタイン特集
開催中★毎朝10時更新 24時間限定タイムセール
開催中★楽天トラベル 5と0のつく日はホテル・宿が最大20%OFF
開催中★楽天トラベル5と0のつく日は最高級宿が最大20%OFF
発売中■防災:防災グッズ 関連商品一覧

2025年2月度のお買い物マラソンが明日(2月4日)より開始。



▼Switch「ときめきメモリアル エモーショナル」2025年5月8日発売決定


<Amazon>
05月08日発売■Switch:ときめきメモリアル forever with you エモーショナル
<楽天ブックス>
05月08日発売■Switch:ときめきメモリアル forever with you エモーショナル

「ポケモン」がゲームボーイが息を吹き返すきっかけを作った作品であるように
この1本で高額だったPCエンジン CDロム本体を売りまくり、ギャルゲーブームを巻き起こした
伝説のソフト「ときめきメモリアル」が、初代発売から30周年を記念してNintendo Switchで復活。
「天外魔境」のような万人向けの大作ではなかったが、その分コア層への訴求度の高さは
当時の専門誌の盛り上がり方からしてもちょっと異質に映るほどの熱量だった。
「ときメモ」の大ヒットによりPCエンジンの後期がいわゆるギャルゲーまみれになってしまったことには功罪あるが
ラストシーンで伝説の木の下に誰が立っているのか、その瞬間を見たいがために何周もプレイしていたことを思い出す。
昨年8月に復活の発表があってから半年も音沙汰がなかったので
どうなったのかと気にしていたら、ようやく本日2025年5月8日発売が決定。予約も開始された。



“想い出をそのままNintendo Switchで楽しめる”がコンセプトになっている本作は
初代エンジン版、PSやSSへの移植版など当時の雰囲気を残してリマスター。
プレーヤーの名前を呼んでくれる新機能「EVS(Emotional Voice System)」の搭載や
下校イベントやデートでのキャラクターイラストの切り替えなど
イメージを損なうことなくプレイ環境を現代風にアップデートしている。


<Amazon>
05月08日発売■Switch:ときめきメモリアル forever with you エモーショナル
<楽天ブックス>
05月08日発売■Switch:ときめきメモリアル forever with you エモーショナル

デラックス版はダウンロードコンテンツが付属。
これに+3,000円の価値を見出すかどうかは作品への思い入れ次第。
私はそれほど惹かれなかったので、通常版で思い出の反芻が出来れば充分。



レトロ関連でもう2本ほど目に留まったタイトルがあるのでついでに紹介しておこう。




<Amazon>
05月29日発売■Swich:スチーム・ハーツ&アドヴァンスト ヴァリアブル・ジオ サターントリビュート
05月29日発売■PS5:スチーム・ハーツ&アドヴァンスト ヴァリアブル・ジオ サターントリビュート
<楽天ブックス>
05月29日発売■Swich:スチーム・ハーツ&アドヴァンスト ヴァリアブル・ジオ サターントリビュート
05月29日発売■PS5:スチーム・ハーツ&アドヴァンスト ヴァリアブル・ジオ サターントリビュート



「ときメモ」と同じ時代にPCエンジン版も発売されていた
シューティングゲーム「スチーム・ハーツ」と美少女格闘ゲーム「アドヴァンスト ヴァリアブル・ジオ」が
2作パックとしてシティコネクションから復刻発売。ダウンロード版は同日より単品で個別販売予定。
どちらもエンジン版は持っていたな。懐かしい。




<Amazon>
04月24日発売■Switch:テクノス ザ・ワールドくにおくん & アーケードコレクション
04月24日発売■PS5:テクノス ザ・ワールドくにおくん & アーケードコレクション
<楽天ブックス>
04月24日発売■Switch:テクノス ザ・ワールドくにおくん & アーケードコレクション
04月24日発売■PS5:テクノス ザ・ワールドくにおくん & アーケードコレクション



「くにおくん」や「ダブルドラゴン」といった、ファミコン時代から続く
人気シリーズを持っているテクノスジャパンのアーケードタイトル12作品が1本にまとめられてSwitchとPS5で発売。
日本未発売のタイトルも含まれたコレクション性の高い内容。

・初代熱血硬派くにおくん(1992年SFC)
・くにおくんのドッジボールだよ全員集合!(1992年SFC)
・ダウンタウン熱血べーすぼーる物語(1993年SFC)
・くにおのおでん(1994年SFC)
・コンバットライブス(1992年SFC)
・すごろクエスト ++ダイスニクス(1994年SFC)
・ダンクエスト 魔神封印の伝説(1995年SFC)
・くにおの熱血闘球伝説(国内未発売)

・ザインドスリーナ(1986年 AC)
・西遊降魔録 流棒妖技ノ章(1988年 AC)
・コンバットライブス(1990年 AC)
・シャドウフォース 変身忍者(1993年 AC)

クラシックゲームの復刻では定番の途中セーブを搭載し
進行不能に陥るような致命的なバグは復刻に際し取り除かれているとのこと。
オンラインプレイにも対応し、通信を使って離れた友人との協力・対戦プレイが可能。
早期購入特典は、収録全12タイトルの代表曲が楽しめる
サントラCD「テクノスザ・ワールド ミュージックコレクション」。
未発売を含めてこれだけ入って4,000円は良心的。
レトロゲームもこのぐらいが普通になって欲しい。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第48回 日本アカデミー賞のノミネート作品が発表、「正体」が席巻

2025年01月22日 | 瓦版


▼開催中のセールまとめ

【最新情報はこちらで随時更新中】Amazon・楽天などセール情報まとめ

<Amazon>

2月4日まで★Amazon audible 2ヶ月99円キャンペーン
随時受付中★Amazon プライム会員 30日間無料(紹介キャンペーンリンク)
発売中■全種:Amazon 売れ筋ランキング 関連商品一覧
発売中■全種:Amazon 新着ランキング 関連商品一覧
発売中■防災:防災グッズ 関連商品一覧

<楽天>

1月24日20時〜29日1時59分★楽天お買い物マラソン 2025年1月後半
開催中★楽天 バレンタイン特集
開催中★毎朝10時更新 24時間限定タイムセール
開催中★楽天トラベル 5と0のつく日はホテル・宿が最大20%OFF
開催中★楽天トラベル5と0のつく日は最高級宿が最大20%OFF
発売中■防災:防災グッズ 関連商品一覧



▼第48回 日本アカデミー賞のノミネート作品が発表、「正体」が席巻

毎年批判に晒されながらも今年で第48回を迎える日本アカデミー賞のノミネート作品が発表された。
目を引くのは藤井道人監督x横浜流星主演のタッグによる「正体」が作品賞、監督賞、主演男優賞、助演男女優賞など
主要部門を含む12部門(13賞)で最多ノミネート。助演女優賞では山田杏奈と吉岡里帆がダブルエントリーとなった。
次いで「キングダム 大将軍の帰還」「ラストマイル」が10部門で続く。
「カメラを止めるな」の再来と言われた「侍タイムスリッパー」も作品賞、監督賞、脚本賞など主要部門を含む
7部門に食い込む大健闘となっている。
私は「正体」が公開された際に横浜流星について

先日発表された報知映画賞では公開前ながら作品賞・主演男優賞を獲得したらしいが
今後発表されるその他の映画賞でも大本命になること間違いなし。
森本慎太郎、吉岡里帆、山田杏奈の3名も皆それぞれに素晴らしかった。
面会室で鏑木と会話している森本慎太郎からはアイドルの顔が完全に消えていたし、
鏑木に「逃げて」と声をかける時の吉岡里帆の表情は「紙の月」の小林聡美に匹敵する鳥肌モノの芝居だった。


と書いたので、めでたく主演&助演に選出されて嬉しい。

それでは主要部門だけ簡単にまとめてみる。



■優秀作品賞


キングダム 大将軍の帰還


原泰久の人気コミックを豪華キャスト陣で実写映画化しヒットを連発している「キングダム」シリーズの第4弾。
壮絶な争いの続く「馬陽の戦い」での秦軍と趙軍の最終決戦の行方を描く。
主演は山崎賢人。共演に吉沢亮、橋本環奈、清野菜名、吉川晃司、玉木宏、佐藤浩市、小栗旬、大沢たかお。
監督はシリーズ全作を通して佐藤信介が務める。


配信中■Amazonプライムビデオ:キングダム 関連作品一覧
配信中■KIndle:キングダム 全74巻



侍タイムスリッパー


2017年に公開され、口コミで全国拡大上映まで繋がった「カメラを止めるな!」の再来と言われる自主制作映画。
落雷によって現代の時代劇撮影所にタイムスリップした武士が斬られ役として身を立てていく姿を描くコメディ。
制作費の捻出にぶつかる自主制作映画ながら、東映京都撮影所の協力を得て撮影されているだけあり絵力があるのも特徴。
監督や主演の山口馬木也が頻繁に舞台挨拶やお見送りまでする徹底したドブ板プロモーションで
ついに日本アカデミーの大舞台にまで繋がった。


配信中■Amazonプライムビデオ:タイムリープ 関連作品一覧



正体


【ネタバレ有】映画「正体」若者が絶望しない世界に|原作・WOWOW版との比較など

染井為人の同名ベストセラーを「新聞記者」「青春18×2 君へと続く道」の藤井道人監督が映画化したサスペンス。
殺人の罪で死刑判決を受けた若い男がある日脱走し、各地で潜伏生活を送りながらの逃走劇を繰り広げる。
どこまでも追う警察と、各地で男を匿う人々との綱引きはどんな結末を迎えるのか。
主演は今年のNHK大河ドラマで主演も務めるなど、今や若手俳優の筆頭株と言える横浜流星。
共演に「ガンニバル」の吉岡里帆、森本慎太郎、山田杏奈、松重豊、山田孝之など。


配信中■Kindle: 正体 / 染井為人
配信中■Amazonプライムビデオ:正体(WOWOWドラマ版)
配信中■Amazonプライムビデオ:藤井道人 関連作品一覧
配信中■Amazonプライムビデオ:横浜流星 関連作品一覧



夜明けのすべて


「幸福な食卓」「僕らのごはんは明日で待ってる」の瀬尾まいこの同名小説を、
岸井ゆきの主演の「ケイコ 目を澄ませて」で映画賞を席巻した三宅唱監督が映画化したドラマ。
瀬尾原作ではお馴染みの、生きることが下手な主人公が互いの理解を深め信頼関係を築いていく物語。
主演は「キリエのうた」の松村北斗(SixTONES)と上白石萌音。
共演は渋川清彦、芋生悠、藤間爽子、りょう、光石研。


配信中■Amazonプライムビデオ:三宅唱 関連作品一覧
配信中■Amazonプライムビデオ:松村北斗 関連作品一覧
配信中■Amazonプライムビデオ:上白石萌音 関連作品一覧



ラストマイル


TBSの名作ドラマとして知られる「アンナチュラル」「MIU404」の
塚原あゆ子監督x野木亜紀子脚本コンビによるサスペンス。
巨大物流倉庫でセンター長を務める主人公が、連続爆破事件のターゲットにされた同施設を守るため立ち上がる。
主演は事務所独立後も仕事の絶えない満島ひかりと、ここ数年の仕事ぶりがどれも神がかっている岡田将生。
共演にはディーン・フジオカ、阿部サダヲ。
「アンナチュラル」の石原さとみや「MIU404」の星野源など
2作に出演していたキャストも顔を出すシェアード・ユニバースが功を奏し
原作なしのオリジナル作品ながら大ヒットを記録した。

塚原あゆ子監督は正月放送の「スロウトレイン」や昨年10月期の「海に眠るダイヤモンド」、
野木亜紀子も「カラオケ行こ!」の脚本も手掛けるなど、2024年は二人とも大車輪の活躍だった。


配信中■Amazonプライムビデオ:塚原あゆ子 関連作品一覧
配信中■Amazonプライムビデオ:野木亜紀子 関連作品一覧
配信中■Amazonプライムビデオ:満島ひかり 関連作品一覧
配信中■Amazonプライムビデオ:岡田将生 関連作品一覧

以上が優秀作品賞の5本。
「ぼくのお日さま」や「ぼくが生きてる、ふたつの世界」「悪は存在しない」は入らなかった。
私と好みの近い報知映画賞・毎日映画コンクールでは「正体」と「夜明けのすべて」が分け合っていて
日本アカデミーもこのどちらかが最優秀になる可能性が高そう。
私もこの2作ならどちらが獲っても異論はない。



■優秀主演男優賞

・綾野剛(「カラオケ行こ!」)
・草彅剛(「碁盤斬り」)
・山口馬木也(「侍タイムスリッパー」)
・山崎賢人(「キングダム 大将軍の帰還」)
・横浜流星(「正体」)

ここは横浜流星一択。綾野剛も良かったら「地面師」の方が強烈だった。



■優秀主演女優賞

・石原さとみ(「ミッシング」)
・上白石萌音(「夜明けのすべて」)
・河合優実(「あんのこと」)
・草笛光子(「九十歳。何がめでたい」)
・満島ひかり(「ラストマイル」)

映画「九十歳。何がめでたい」リビング レジェンド・草笛光子に感服・乾杯

他の映画賞の傾向では石原さとみ、勢いに乗っているのは河合優実だが、
とかく功労者を優遇する日本アカデミーなら91歳を迎える草笛光子が獲る可能性も。
実際に作品も軽やかに楽しめる良作だったので受賞でもいいと思う。
満島は他にいくらでも名演がある。



■優秀助演男優賞

・内野聖陽(「八犬伝」)
・大沢たかお(「キングダム 大将軍の帰還」)
・岡田将生(「ラストマイル」)
・佐藤二朗(「あんのこと」)
・山田孝之(「正体」)

ここは「八犬伝」の内野聖陽だろうか。
役所広司がノミネートされず内野が助演で入るあたりは納得。
山田孝之は重要な役どころではあるが、それほど素晴らしかったかと言われると
他のキャストが皆良かったのでちょっと霞んでしまった気も。
「正体」から助演を入れるなら、私なら森本慎太郎だった。



■優秀助演女優賞

・芦田愛菜(「はたらく細胞」)
・清原果那(「碁盤斬り)
・土屋太鳳(「八犬伝」)
・山田杏奈(「正体」)
・吉岡里帆(「正体」)

ここも「正体」の吉岡里帆が最有力。山田杏奈も捨て難い。
土屋太鳳の伏姫は最初と最後にちらっと出てくるだけで
ほとんど出番がないのになぜ助演でノミネートされているのか謎過ぎる。
それなら「正体」からもうひとり、原日出子を入れた方が納得がいく。



■優秀監督賞

・佐藤信介(「キングダム 大将軍の帰還」)
・塚原あゆ子(「ラストマイル」)
・藤井道人(「正体」)
・三宅唱(「夜明けのすべて」)
・安田淳一(「侍タイムスリッパー」)

メッセージ性という意味でより強かったのは藤井監督だが
三宅監督の人間味溢れる演出も素晴らしく、ここも甲乙つけがたい。



■優秀脚本賞

・入江悠(「あんのこと」)
・大島里美(「九十歳。何がめでたい」)
・小寺和久・藤井道人(「正体」)
・野木亜紀子(「ラストマイル」「カラオケ行こ!」)
・安田淳一(「侍タイムスリッパー」)

ここは二作ともヒット・高評価の野木亜紀子だろうか。
原作とは違い希望のあるエンディングを見せてくれた「正体」も良かった。



■新人俳優賞

・齋藤飛鳥(「推しの子」)
・渋谷凪咲(「あのコはだぁれ?」)
・山田杏奈(「ゴールデンカムイ」「正体」)
・赤楚衛二(「六人の嘘つきな大学生」「もしも徳川家康が総理大臣になったら」)
・板垣李光人(「八犬伝」「はたらく細胞」「陰陽師0」)
・越山敬達(「カラオケ行こ!」)
・森本慎太郎(「正体」)

山田杏奈は助演に入って森本慎太郎は新人賞だけなのか。
越山敬達はドラマ「天狗の台所」で初めて見かけたのだが
シーズン2で一気に身長が伸びていて一瞬キャスト変更でもあったのかと思った。
「ぼくのお日さま」も良かったし、6月公開の「国宝」も待機中とスターダストの次世代看板間違いなし。



■優秀アニメーション賞


ルックバック


映画「ルックバック」あなたがわたしにくれたもの、わたしがあなたにあげたもの

「チェンソーマン」の藤本タツキによる同名コミックを、同作で悪魔デザインを担当していた押山清高が
脚本・キャラクターデザイン・監督を兼任してアニメ映画化。
声の出演は「あんのこと」「不適切にもほどがある!」の河合優実と「あつい胸さわぎ」の吉田美月喜。
音楽はharuka nakamura。
1時間未満の尺ながら1,700円均一(サービスデー割引なし)という強気の価格設定にし、
それでも全回完売する劇場が続出するなど、週替わり特典でリピートを狙ってきた
ここ数年のアニメ映画の在り方にも一石を投じた重要な作品。
今年はこれに獲らせて欲しい。

・がんばっていきまっしょい
・機動戦士ガンダム SEED FREEDOM
・劇場版 ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦
・劇場版 名探偵コナン 100万ドルの五稜星



■優秀外国映画賞

・哀れなるものたち
・オッペンハイマー
・関心領域
・シビル・ウォー アメリカ最後の日
・花嫁はどこへ?

「花嫁はどこへ?」だけは未見なのでそこを除外すると「哀れなるものたち」か「オッペンハイマー」だろうか。
「関心領域」も「シビル・ウォー アメリカ最後の日」面白かった。
日本アカデミーの選考委員の入れ替えでもあったのかと思うほどまずまず納得のラインナップ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「Nintendo Switch2/ニンテンドースイッチ2」2025年発売決定、4月にDirect配信

2025年01月16日 | 瓦版


▼開催中のセールまとめ

【最新情報はこちらで随時更新中】Amazon・楽天などセール情報まとめ

<Amazon>
随時受付中★Amazon プライム会員 30日間無料(紹介キャンペーンリンク)
発売中■全種:Amazon 売れ筋ランキング 関連商品一覧
発売中■全種:Amazon 新着ランキング 関連商品一覧
発売中■防災:防災グッズ 関連商品一覧

<楽天>
開催中★毎朝10時更新 24時間限定タイムセール
開催中★楽天トラベル 5と0のつく日はホテル・宿が最大20%OFF
開催中★楽天トラベル5と0のつく日は最高級宿が最大20%OFF
発売中■防災:防災グッズ 関連商品一覧



▼「Nintendo Switch2/ニンテンドースイッチ2」2025年発売決定、4月にDirect配信


【関連記事】ニンテンドーミュージアムには私の人生アルバムが置いてあった
【関連記事】Nintendo Switchの後継機は現行機との互換性あり、次世代への準備着々
【関連記事】Nintendo Switch後継機の発表はまもなく?早ければ3月発売も...

各メディアの「いよいよ」な特集記事や海外経由のリークなどを経て
1月16日22時に任天堂より「Nintendo Switch 2」の予告映像が解禁となった。



「第一弾はハードのみの短い紹介でソフトについての言及はない」と
こちらもリーク通りの内容(マリカの新作らしき映像がチラ見せはあった)で、
わずか2分ほどの紹介映像ではあったが現行機からの違いをコンパクトにまとめた内容で
「そろそろ寝るか...」と思っていた頭が一気に覚醒した。


背面にはスタンドを装備して携帯プレイがさらに快適に。


ジョイコンも本体サイズに合わせて一回り大きく。


ジョイコンの装着は噂通り磁石でのワンタッチに。


ドックにも「2」の表記あり。現行のドックとの違いが気になる。

既報の通り、現行のSwitchに登録しているニンテンドーアカウントや専用ソフト(カード・DL版)は
全てSwitch2でも使用が可能だが、「一部のソフトは対応しない場合があります」との注意書きあり。
2025年4月2日に公開の「Nintendo Direct: Nintendo Switch 2 – 2025.4.2」で詳細が明かされるとのこと。
おそらくこのDirectで本体価格やさらなる性能、専用ソフトについての情報が出てくるはず。
3月発売の予想は外れたものの、Direct配信後の体験会のスケジュールが
最速のニューヨークで2025年4月4日〜6日に設定されていること、
現時点で明らかになっている体験会の最終がソウルの5月31日~6月1日になっていることから、
2025年発売と言ってもそう遠くはない時期、夏商戦に合わせて出てきてもおかしくない。
任天堂はSwitch2について初回からかなりの台数を用意するとのリーク(一説には750万台とも)もあり
むしろここだけは当たっていて欲しい気持ちでいっぱいな私だ。




01月16日発売■Switch:ドンキーコング リターンズ HD
01月16日発売■Switch:テイルズ オブ グレイセス エフ リマスター
01月30日発売■Switch:ウィザードリィ外伝 五つの試練
02月27日発売■Switch:遊戯王 アーリーデイズコレクション
03月06日発売■Switch:幻想水滸伝 1&2 HDリマスター 門の紋章戦争 / デュナン統一戦争
03月20日発売■Switch:ゼノブレイドクロス ディフィニティブエディション
03月21日発売■Switch:ユミアのアトリエ ~追憶の錬金術士と幻創の地~
<楽天ブックス>
01月16日発売■Switch:ドンキーコング リターンズ HD
01月16日発売■Switch:テイルズ オブ グレイセス エフ リマスター
01月30日発売■Switch:ウィザードリィ外伝 五つの試練
02月27日発売■Switch:遊戯王 アーリーデイズコレクション
03月06日発売■Switch:幻想水滸伝 1&2 HDリマスター 門の紋章戦争 / デュナン統一戦争
03月20日発売■Switch:ゼノブレイドクロス ディフィニティブエディション
03月21日発売■Switch:ユミアのアトリエ ~追憶の錬金術士と幻創の地~


<スクエニe-STORE>
2025年03月20日発売■Switch/PS4:ファイナルファンタジーI-VI コレクション メモリアルパッケージ(*リンクはこちら)


ファミ通.comの2024年の年間ソフトランキングを見ても

1位『スーパー マリオパーティ ジャンボリー』
発売日:2024/10/17 推定年間販売本数:954,261(累計:954,261)
2位『ドラゴンクエストⅢ そして伝説へ…』
発売日:2024/11/14 推定年間販売本数:930,505(累計:930,505)
3位『マリオカート8 デラックス』
発売日:2017/4/28 推定年間販売本数:536,019(累計:6,167,617)
4位『スーパーマリオブラザーズ ワンダー』
発売日:2023/10/20 推定年間販売本数:419,854(累計:1,969,255)
5位『桃太郎電鉄ワールド ~地球は希望でまわってる!~』
発売日:2023/11/16 推定年間販売本数:411,406(累計:1,207,087)
6位『あつまれ どうぶつの森』
発売日:2020/3/20 推定年間販売本数:377,781(累計:8,022,435)
7位『ゼルダの伝説 知恵のかりもの』
発売日:2024/9/26 推定年間販売本数:372,903(累計:372,903)
8位『Minecraft』
発売日:2018/6/21 推定年間販売本数:368,364(累計:3,762,586)
9位『ファイナルファンタジーⅦ リバース』
発売日:2024/2/29 推定年間販売本数:358,353(累計:358,353)
10位『パワフルプロ野球2024-2025』
発売日:2024/7/18 推定年間販売本数:341,908(累計:341,908)

上位10タイトル中9本がSwitch、しかもそのうちの5本は2023年以前の発売になっている。
ベスト10には入っていないものの「スマブラ」や「スプラ3」も含め
Switchには5年6年と売れ続ける怪物ソフトがワラワラと存在していて
互換のあるSwitch2からすると、ソフト不足に悩まなくても良い利点と
続編を出すタイミングが非常に難しいという難点が同時に存在していることになる。
この辺の問題を任天堂がどうクリアしてくるのかについても興味が尽きない。

4月のDirectに期待するのは、やはりソフトのラインナップと本体価格。
円安による物価高で何もかもが高くなっている今の日本で
ファミリー層、ライト層を多く抱える任天堂機がいくらの値をつけるのか気になるところだ。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中森明菜、7年振りのライブ「FANCLUB LIVE 「ALDEA Bar at Tokyo 2024」5月1日発売決定、他

2025年01月15日 | 瓦版


▼中森明菜「FANCLUB LIVE 「ALDEA Bar at Tokyo 2024」5月1日発売決定


<Amazon>
05月01日発売■Blu-ray/DVD:FANCLUB LIVE 「ALDEA Bar at Tokyo 2024」/ 中森明菜
<楽天ブックス>
05月01日発売■Blu-ray/DVD:FANCLUB LIVE 「ALDEA Bar at Tokyo 2024」/ 中森明菜

現在公式ファンクラブではイベントの映像を収録したBlu-rayの予約を受付中。
ファンクラブ限定版はライブのMCもカットせず収録し、ジャズアレンジの楽曲を収録したCDと
ライブ音源のCD、写真集などがセットになっている。3月中旬に発送予定。
予約受付は1月19日で締め切り、集まった分の受注生産となる。
一般販売もされるようで、詳細は1月15日頃に解禁される予定。
ファンクラブ限定版から少し遅れて5月の発売を予定している。


月曜日の記事でもお伝えした通り、2025年1月15日、中森明菜が昨年開催した
ファンクラブ会員向けの限定ライブ「ALDEA Bar at Tokyo 2024」がBlu-ray&DVDで発売決定。
発売日はデビュー日である5月1日。正式発表と同時に公式YouTubeでダイジェスト映像も公開された。



私もこのイベントに参加するかどうするかギリギリまで迷っていて
最終的に家庭の事情と体調を考慮して断念したので発売は嬉しい。
昨年あたりから全盛期のライブやテレビ出演の映像が大量にメディアで流れているので
思うところのある方もたくさんいらっしゃることは容易に想像できるが
街角のイベントで歌っていた頃から知っている古参のひとりとしては
元気そうに歌っている姿を見れただけでも満足。
歌姫と言われるほどの才能を持った人間ほど、太く短く駆け抜けて燃え尽きてしまうケースを
数限りなく見てきたこともあり、還暦を迎えるタイミングで再始動を決意したことを
全面的に支持するし、応援もしたい。同じ帯状疱疹を患った経験者としても、
あの体も心も蝕まれるような痛みと、何をしても消えない煩わしさを乗り越えてよくぞとも思う。
話すときに滑舌が怪しくなるのは、神経まで深く傷つけたための後遺症と推察する。
それでも、歌っているときはほとんど感じさせないのは、彼女のプロ意識のなせる技だ。
ちなみに、一般販売のBlu-ray/DVDはトーク抜きの歌唱シーンのみの収録だが
ファンクラブ向けの限定版は一般販売に先行しての発売と、MCも含めたライブ全編が収録されているとのこと。


<Amazon>
01月15日発売■DVD:中森明菜 プレミアム BOX ルーカス 〜NHK紅白歌合戦 & レッツゴーヤング etc.
<楽天ブックス>
01月15日発売■DVD:中森明菜 プレミアム BOX ルーカス 〜NHK紅白歌合戦 & レッツゴーヤング etc.

NHKの出演映像を集めた中森明菜のDVDボックスが、昨年からのブームを受けて本日再販。
ボックスは4枚組で「レッツゴーヤング」「ヤングスタジオ101」に出演したデビュー当時の映像から
合計8回出場した紅白歌合戦まで貴重映像の目白押し。
紅白での歌唱は「禁区」「十戒 (1984)」「ミ・アモーレ〔Meu amor é・・・〕」
「DESIRE -情熱-」「難破船」「I MISSED "THE SHOCK"」
「飾りじゃないのよ涙は」「Rojo -Tierra-」と、一度も被っていない。
これこそ時代を彩った歌姫の証である。

「プレミアム BOX ルーカス」は、「ベストテン」「夜ヒット」と発売している
明菜のボックスの中で突出してレア度が高く、再販が決定するまでは中古の取引価格が10万近くまで高騰していた。
近年のブームで新しくファンになった世代にとっては、手頃な価格で手に入れるチャンス。
DVDボックスを初版で購入したファンとしては、単なる再販ではなく映像もリマスターしてBlu-rayで出してくれればと思ってしまう。
民放はともかく、NHKならば元の映像もハイクオリティで保存されているはず。是非とも実現していただきたい。


<Amazon>
発売中■Blu-ray/DVD:中森明菜 関連作品一覧
発売中■DVD:Akina Nakamori. 2001. 20th Anniversary Live ~It's brand new day~
<楽天ブックス>
発売中■Blu-ray/DVD:中森明菜 関連作品一覧
発売中■DVD:Akina Nakamori. 2001. 20th Anniversary Live ~It's brand new day~

デビュー20周年を記念して開催されながら、権利関係が特殊なために再販がされず
長くプレミアになっていた「Akina Nakamori. 2001. 20th Anniversary Live ~It's brand new day~」も再販中。


【関連記事】中森明菜が活動再開、1980年代アイドルの現在地(2022年9月版)
【関連記事】林哲司、50周年記念トリビュートアルバムに中森明菜が参加決定

復活からの足跡を辿るなら、こちらの2記事もチェックしていただければ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Nintendo Switch後継機の発表はまもなく?早ければ3月発売も...

2025年01月08日 | 瓦版


▼開催中のセールまとめ

【最新情報はこちらで随時更新中】Amazon・楽天などセール情報まとめ

<Amazon>

2月4日まで★Amazon audible 2ヶ月99円キャンペーン
随時受付中★Amazon プライム会員 30日間無料(紹介キャンペーンリンク)
発売中■全種:Amazon 売れ筋ランキング 関連商品一覧
発売中■全種:Amazon 新着ランキング 関連商品一覧
発売中■防災:防災グッズ 関連商品一覧

聴く読書として徐々に市民権を得つつあるaudibleが2ヶ月99円キャンペーン中。
ポッドキャストとしてのコンテンツも層が厚くなってきていて、このお値段ならばかなりお得。
未体験の方は是非この機会に。自動更新のOFFはお忘れなく。

<楽天>

1月9日20時スタート★楽天お買い物マラソン 2025年1月度
開催中★楽天 初売りセール 総合トップページ
開催中★毎朝10時更新 24時間限定タイムセール
開催中★楽天トラベル 5と0のつく日はホテル・宿が最大20%OFF
開催中★楽天トラベル5と0のつく日は最高級宿が最大20%OFF
随時更新★楽天kobo 開催中のキャンペーン一覧
随時更新★楽天kobo 開催中のセール一覧
発売中■防災:防災グッズ 関連商品一覧

2025年最初のお買い物マラソンは1月9日から1週間の開催。



▼Nintendo Switch後継機の発表はまもなく?早ければ3月発売も...

【関連記事】ニンテンドーミュージアムには私の人生アルバムが置いてあった
【関連記事】Nintendo Switchの後継機は現行機との互換性あり、次世代への準備着々

少しずつ集まりつつあるSwitch後継機の噂がここにきて一気に噴き出している。
詳細かつ信憑性の高いものが多く含まれていることから
年明けにもあるのではと言われていたニンテンドーダイレクトで正式に情報が出るのではないかと思う。
どの陣営に関わらず、ハードの売り上げが大きく伸びる夏休み商戦や年末商戦前に
後継機の話は出して水を差すことはしないのが定石。
年が明けて正月気分も抜けつつある今、そろそろかと盛り上がるのも無理はない。

任天堂は昨年11月、Nintendo Switchの後継機種について現行のSwitchとの互換性があると正式に発表済み。
Nintendo Switch Onlineについても同様で現在のアカウントをそのまま後継機で使用することができるとのこと。
(価格次第ではあるが)Wii→Wii Uよりはスムーズに次世代への移行が進むはずで
現行機の普及台数からしても、任天堂は相当な台数を用意してくるはず。
近年の家庭用ゲーム機は新型発売と同時に転売ヤーの買い占めに遭い、長期の品薄に陥ることが多かった。
Switch2(仮)は、初回から750万台ほど(前世代比で約3倍の台数)を用意するのではとも言われており、
それだけの台数を作っているなら情報があちこちから漏れるのは防ぎようがない。
iPhoneの最新機種が発表前にほぼスペックが出揃うように、SNS時代の今は情報を完全に抑え込むのは難しい。



●Nintendo Switch後継機の噂まとめ。発売は3月末が有力に?

・後継機も携帯できる小さなフォームファクタを選ばざるを得ない。
・ネーミングも、後方互換を表明していることからストレートに「Nintendo Switch2」にする可能性が高いです。
・「3月28日に発売説」は、「業界の信頼できる情報源」から得られた情報とのこと。
・初代スイッチは2017年1月13日に正式発表され、3月3日に発売されていましたが、同じパターンをたどるのかもしれません。


●Nintendo Switch 2発表間近か? 噂以上の漏れ聞こえまとめ



・米国・ラスベガスにて開催中のテックイベント「CES 2025」にて、Nintendo Switch 2のモックアップがあったと
 フランスのデジタル系メディア「Numerama」が伝えている。



03月15日発売■Switch2:【LAZIRO】For Nintendo Switch2 2025 用 ホワイト

・Amazonでは、Nintendo Switch 2専用の保護ケースとするものが販売。
 販売元の住所を見ると湖南省となっており、中国のメーカーのようだ。




現時点で出回っている情報はいずれも3月発売が濃厚とされているが
Nintendo Switch用の新作スケジュールをチェックすると、その可能性が高いことがわかる。


01月16日発売■Switch:ドンキーコング リターンズ HD
01月16日発売■Switch:テイルズ オブ グレイセス エフ リマスター
01月30日発売■Switch:ウィザードリィ外伝 五つの試練
02月27日発売■Switch:遊戯王 アーリーデイズコレクション
03月06日発売■Switch:幻想水滸伝 1&2 HDリマスター 門の紋章戦争 / デュナン統一戦争
03月20日発売■Switch:ゼノブレイドクロス ディフィニティブエディション
03月21日発売■Switch:ユミアのアトリエ ~追憶の錬金術士と幻創の地~
<楽天ブックス>
01月16日発売■Switch:ドンキーコング リターンズ HD
01月16日発売■Switch:テイルズ オブ グレイセス エフ リマスター
01月30日発売■Switch:ウィザードリィ外伝 五つの試練
02月27日発売■Switch:遊戯王 アーリーデイズコレクション
03月06日発売■Switch:幻想水滸伝 1&2 HDリマスター 門の紋章戦争 / デュナン統一戦争
03月20日発売■Switch:ゼノブレイドクロス ディフィニティブエディション
03月21日発売■Switch:ユミアのアトリエ ~追憶の錬金術士と幻創の地~


<スクエニe-STORE>
2025年03月20日発売■Switch/PS4:ファイナルファンタジーI-VI コレクション メモリアルパッケージ(*リンクはこちら)

通常3月末といえばそこそこの大型タイトルが集まる時期だが
3月20日に「ゼノブレイドクロス ディフィニティブエディション」と
「ファイナルファンタジーI-VI コレクション メモリアルパッケージ」が発売される以外は
現時点でそれほど目立ったタイトルはない。
ここにSwitch2用のローンチタイトルが大量に飛び込んでくれば景色は一変するはず。
「ゼノブレイド」も「FF」も旧作のリメイクで固定ファン狙いのタイトルのため
新機種発売とバッティングしても売り上げへの影響は少なく
むしろ互換のある次世代機の恩恵を受けることもできて二倍美味しい。

果たして本当に3月に発売されるのか、どちらにしても間も無く正式な発表があるはず。
楽しみに待ちたい。

【2025年1月10日追記】

この動画が思った以上に拡散されたためか
任天堂から公式に「画像や動画については公式のものではない」とのコメントが出た。

●任天堂、“Nintendo Switch 2”と称して模型を展示した周辺機器メーカーについて「公式ではない」「実機を提供していない」と明言

任天堂はCNET(当該レプリカの画像があるためリンク先閲覧注意)に対して
「GenkiがCESで任天堂のハードウェアだと主張しているゲーミングハードウェアは非公式のもので、
任天堂が同社に提供したものではない」とのコメントを寄せているという。
また任天堂は、産経新聞に向けても同様のコメントを伝えている。


仮に当たっていたとしても「バレましたか」とは言わないであろうし、やはり続報待ち。
社長の名言している『今期中に詳細を発表する』からしても、真偽が判明するのはもうそう遠くは無いのだし。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

矢野顕子が出るなら紅白では「希望のうた」と一緒に「音楽はおくりもの」を聴きたい、他

2024年12月28日 | 瓦版


▼開催中のセールまとめ

<Amazon>

随時受付中★Amazonふるさと納税
随時受付中★Amazon プライム会員 30日間無料(紹介キャンペーンリンク)
発売中■全種:Amazon 売れ筋ランキング 関連商品一覧
発売中■全種:Amazon 新着ランキング 関連商品一覧
発売中■防災:防災グッズ 関連商品一覧

<楽天>

2025年1月6日9時59分まで★楽天トラベル 新春SALE
12月31日23時59分まで★楽天年末ビール感謝祭
開催中★毎朝10時更新 24時間限定タイムセール
開催中★楽天トラベル 5と0のつく日はホテル・宿が最大20%OFF
開催中★楽天トラベル5と0のつく日は最高級宿が最大20%OFF
随時更新★楽天kobo 開催中のキャンペーン一覧
随時更新★楽天kobo 開催中のセール一覧
発売中■防災:防災グッズ 関連商品一覧



▼X(旧Twitter)まとめ|矢野顕子が出るなら紅白では「希望のうた」と一緒に「音楽はおくりもの」を聴きたい





【2024年現在】日本の音楽シーンを支えてきた巨人達が迎える最終コーナー

私的に紅白歌合戦は結構期待できる出演者が多い。
「虎に翼」の主題歌が良かった米津玄師や3回目の藤井風、
全国ツアーを今年で終えた高橋真梨子も7年振りの復活、
玉置浩二も久しぶりにソロでの出演。
そして昨日、大トリを務めるMISIAが矢野顕子と共演することも発表された。
歌唱曲は間違いなく矢野がMISIAのために書き下ろした「希望のうた」になるだろう。
大トリで共演するからには、アッコちゃんがただのピアノ伴奏だけで終わるはずがなく
もしかして2年前に書いた「音楽はおくりもの」とのメドレーにならないかと密かに期待している。

中島みゆき、3年振りのシングル「倶に / 銀の龍の背に乗って」12月14日発売より再掲。

昨年(2021年)は藤井風に提供された「Higher Love」を藤井のピアノとの共演で
紅白を沸かせたので、今年はアッコちゃんとの共演を期待してしまう。
「希望のうた」は、昨年8月に発売された矢野のアルバム「音楽はおくりもの」で
MISIAがコーラスを務めた縁で生まれた楽曲。
「音楽はおくりもの」と「希望のうた」は歌詞のメッセージ的にも繋がっているようなところがあり
コロナで疲弊した人々に対し希望の灯を絶やさないように、そしてほんの少しでも音楽が助けになるなら
いつでも声をかけてよと言われているような、大きく温かな曲。
昨年の藤井然り、今年のアッコちゃん然り、MISIAを歌い手とすることで
より広く、より多くの人のもとに届けられればとの作り手の想いを感じる。




「音楽はおくりもの」は代表曲に挙げられる「ひとつだけ」にも通じる、
ささやかで、けれど芯の強い想いを歌った2021年発表の名曲。(当時ブログでも紹介済み)
心の底から音楽を愛し、音楽を楽しみ、音楽を信じている、
その姿を見せることが、音楽家としての自分の在り方なのだと言っているように聴こえる。
コロナ禍に産み落とされた、コロナがなければ生まれて来なかった曲なのかも知れないと思う時、
どんな環境も創作の肥やしに変えてしまうアッコちゃんの天才性に改めて驚かされる。

今年の紅白のテーマは「あなたへの歌」。

きょうは みんなの大好きな歌を 歌おう
笑いながら 泣きながら 歌おう
きょうは あなたのために歌を歌おう
いつか会える時まで 愛を送ろう


と歌う「音楽はおくりもの」は、歌詞の内容からしても今年のテーマにぴったり。
「希望のうた」と共にこの曲も多くの方に届いて欲しい。
どうか、2曲がセットになっていますように。







1月9日からの配信を控えて予告編も公開。
第一報の時には姉妹を演じる宮沢りえ、尾野真千子、蒼井優、広瀬すずしか明かされていなかったが
その他の共演者が本木雅弘、松田龍平、藤原季節、内野聖陽、國村隼、夏川結衣、松坂慶子らと発表。
これ以上は望めないほど納得のキャスティング。





このインタビューを読んで少ししてからKindle版が65%還元だったので購入。
ユーミンのコンサートでバンマスを務めること数十年。
FNS歌謡祭やミュージックフェアなどの音楽番組で総監督を務めたり
近年はジブリソングを多彩なアーティストがカバーした企画CDやコンサートを開催するなど
日本の音楽シーンには欠かせない武部聡志が出会ったミュージシャン達について語るボーカル論。
私的にはやはり、斉藤由貴とデビュー以来二人三脚で高め合ってきた印象が強い。
「感心させるのがプロではない、感動させるのがプロだ」とするこの言葉に見合う歌い手が
今の日本には本当に少なくなってしまった。


65%ポイント還元■Kindle:ユーミンの歌声はなぜ心を揺さぶるのか 語り継ぎたい最高の歌い手たち / 武部聡志





3632日で「白猫プロジェクト」をアンインストール。
ほぼ10年遊んだのだから悔いはない。
ヒットしたスマホゲームは5年10年と続いていくわけで
当然、運営年数に応じてプレーヤーも年を取る。
「白猫プロジェクト」の運営は、この視点が決定的に欠けていたと思う。
派手になる一方のエフェクトは目に突き刺さり、任天堂に怒られて変更した操作性は指にも相当な負担がかかる。
レベルの上限が開放されるごとに難易度が上昇、新しい職業は苦行レベルの使いづらさで、
新しいイベントと共に開催されるガチャで専用キャラを引けなければそこで詰んでしまうようなバランス。
そのくせマップは定期的に昔のものを使いまわしている。
「初期から遊び続けてくれているユーザー」を取り零さない工夫はほぼゼロで
ただひたすら、ガチャを引いてもらうために理不尽にバランスをキツめにしていくばかり。
資金的にも難易度的にも、ついていけている人には歯応えがあって良いのかもしれないが
アクションゲームとしては正直3年ぐらい前の段階でもう破綻していたと思う。





先日帰省した際に、学生の頃に自作していたお気に入りの曲のテープを
流そうとしたら全くの無音になっていた。データが消えていたのだ。
久しぶりに見ようと引っ張り出したDVDが再生不可になっていたことも何度かあった。
「半永久的」を謳って登場したはずのディスクメディアも、
初期に購入したCDやDVDはいくつかダメになっていて驚かされる。
ビデオテープに至っては、そもそも再生機がないご家庭も多かろうし
救済するならもう本当に時間がないと思っておいた方が良い。

私は数十年前の家族旅行や結婚式の映像などをビデオカメラで撮影していたので
数年前に思い切って梅田のダビングショップに持ち込んでDVDにしてもらった。
20本ほど預けて、2,3本は既にデータが消えていた。
あのまま寝かせていても陽の目を見ることはほぼ無かったろうし
持ち帰ったDVDをPCで取り込み、動画ファイルにして保存している。
ハワイで偶然遭遇した織田無道との動画も無事に視聴できた。



というようなことを日々つらつらと呟いているので、興味のある方はフォローをお待ちしております。

@sinobintage



▼お届け物があった



1年振りに贈り物が届いた。
開封すると、「しのびんのほしいもの&いつか買うリスト」に載せていた
細野晴臣の「SAYONARA AMERICA サヨナラ アメリカ」(Blu-ray)だった。
「もしや」と過去ログを遡ってみると、
やはり昨年「風街レジェンド」を贈ってくださったhy様のお名前が。
匿名のまま20年も続けてきた怪しげなブログの管理人にここまでお心をかけてくださることがとても嬉しい。
労いの言葉をかけていただくほど有益な情報を提供できているのか甚だ自信がないのだが
老い耄れてゆく我が身をメンテナンスをしながら、2025年も無理せずマイペースに更新していきたい。

hy様、どうもありがとうございます。
インフルもコロナも飛び交って何かと厄介な年の瀬ですが
どうかお体には気をつけて、良いお年をお迎えください。

忍之閻魔帳



▼今日のエンディング


Quincy Jones feat Tevin Campbell Tomorrow A better you, better me


今年も多くの著名人が亡くなって寂しくなる一方の私だが、クインシーの訃報もかなりショックだった。
しかしクインシーの遺した音楽は、これからもずっと私に力を与え、光に導いてくれる。
大きな愛を歌ったこの曲を、今年一年読んでくださった読者の皆様に。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする