goo blog サービス終了のお知らせ 

忍之閻魔帳

ゲームと映画が好きなジジィの雑記帳(不定期)。
*当サイトは商品やサービスへのリンクにアフィリエイトを使用しています。

「PlayStation DAYS OF PLAY 2020」本日より開催

2020年06月03日 | 瓦版


▼楽天スーパーSALE、4日20時スタート


6月4日20時スタート★楽天スーパーSALE

季節ごとに開催される楽天スーパーSALE、次回は4日20時から。
コロナになってからは楽天のお世話になる機会が本当に増えたのでありがたい。

発売中■ETC:楽天市場 売り上げランキング(総合)
受付中■楽天ふるさと納税 特集ページ
発売中■ETC:北海道復興支援応援箱 6000円
95%OFF(330円)■3DS:世界樹と不思議のダンジョン2
94%OFF(440円)■3DS:ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス



▼「PlayStation DAYS OF PLAY 2020」本日より開催


開催中■PS:PlayStation DAYS OF PLAY 2020 Amazon特設ページ

【関連記事】「PlayStation5」ソフトラインナップ発表が延期に

残念ながらPS5のソフトラインナップ発表は延期されてしまったが
PSの商品がお得なプライプで放出される「DAYS OF PLAY」は本日より開催中。
公式サイトでは最大85%OFFでゲームや映画が放出されたりのお祭り状態。
今年は新型コロナの影響で本体が品薄になっており
1万円の大幅値引きはVR関連のみになっている。
そんな中での今年のメインは、やはりPro本体とPS+のお得な利用権。
PS+は通常の12ヶ月利用権が、値段据え置きのまま4ヶ月もプラスされる大盤振る舞いで
昨年も連日大変な数のご注文をいただいた。年の1/3もおまけしてくれるとは、ソニーやるな。


06月14日入荷■PS4:PlayStation 4 Pro ジェット・ブラック 1TB
06月14日入荷■PS4:PlayStation 4 ジェット・ブラック 500GB
発売中■PS4:PlayStation Plus 12ヶ月+4ヶ月利用権
発売中■PS4:The Last of Us Remastered PlayStation Hits

PS4本体はソニーから発売された廉価版を1本同時に購入すると
その金額分が丸々値引きされて実質無料になるおまけ付き。
マイクロソフトが本体キャンペーンでよくやる手法だが、
今回の場合は「The Last of Us Remastered」ほぼ一択のため
続編発売も間近なラスアスがAmazonランキングでも急上昇中。
ソフトを買っても買わなくても値段は同じなので、どうせならもらっておくべし。



▼「Amazon Music Unlimited」3ヶ月無料お試しキャンペーン


6月16日まで■Amazon:Amazon Music Unlimited 3ヶ月無料キャンペーン
発売中■Amazon:生活用品を箱詰めでご家庭に Amazonパントリー

【関連記事】 【おうち時間を有意義に】Amazon Music Unlimitedに入会してみた
【関連記事】山口百恵の楽曲がサブスク解禁、ライブ盤やサントラまで網羅する完璧ぶり

昭和の山口百恵から令和の藤井風まで、全てが聴き放題。
3ヶ月無料体験キャンペーンにまだ登録していない方はこの機会に是非お試しを。
自動継続を切る方法など、詳しくは上記の過去ログにて。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「PlayStation5」ソフトラインナップ発表が延期に

2020年06月02日 | 瓦版


▼楽天スーパーSALE、4日20時スタート


6月4日20時スタート★楽天スーパーSALE

季節ごとに開催される楽天スーパーSALE、次回は4日20時から。
コロナになってからは楽天のお世話になる機会が本当に増えたのでありがたい。

発売中■ETC:楽天市場 売り上げランキング(総合)
受付中■楽天ふるさと納税 特集ページ
発売中■ETC:北海道復興支援応援箱 6000円
95%OFF(330円)■3DS:世界樹と不思議のダンジョン2
94%OFF(440円)■3DS:ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス



▼「どうぶつの森amiiboカード」そろそろ予約開始か


品切れ中■ETC:どうぶつの森amiiboカード 第1弾
品切れ中■ETC:どうぶつの森amiiboカード 第2弾
品切れ中■ETC:どうぶつの森amiiboカード 第3弾
品切れ中■ETC:どうぶつの森amiiboカード 第4弾
品切れ中■ETC:とびだせ どうぶつの森 amiibo+ amiiboカード

再販の案内が出回り始めているので、そろそろAmazonも正規価格で予約が再開されるかもしれない。
怪力自慢は引き止めず、可愛い系は執拗に呼び込み営業をかけ続けた結果、
うちの島はなかなかのメンツが揃ってきた。



▼「PlayStation5」ソフトラインナップ発表が延期に



2020年年末商戦に投入されると発表されている
ソニーの新型ゲーム機「PlayStation5 / プレイステーション 5」の
ソフトウェアラインナップ発表会が急遽延期となった。
6月5日にYouTubeとTwitchで配信される予定だったが
SIEの公式ツイッターによると,「今はお祝いの時期ではない」とのこと。



明言は避けているものの、現在大変な事態に発展している
ミネソタ州での黒人男性ジョージ・フロイド氏の死亡事件に
端を発した抗議活動が原因と見て間違いないだろう。
新型コロナウィルスの感染拡大でE3が中止になり
苦肉の策として企画されたであろう本企画も暴動で延期とは
不運としか言いようがないが、今は一日も早い収束を待つしかない。


@BBC.com

被害者の弟であるテレンス・フロイド氏は、暴徒化している民衆に対して
冷静になるように、暴力に訴えるのはやめようと呼びかけている。
しかし、当事者がいくら理性的に振舞っても、
何世代にも渡って虐げられてきた歴史をベースにした怒りは一度火が付くと止められない。
被害者は暴力を正当化するためのシンボルではない。
そんなことは、抗議活動に参加している多くの人達が
理解しているに違いないが、星条旗を焼き払い教会を火を放った時点で
正義はもはや正義でなくなってしまう。
そのことを訴える動画を、たまたまTwitterで見かけたので紹介したい。






06月03日発売■Amazon:【Newモデル】Fire HD 8 タブレット ブラック 32GB
06月05日発売■MS:Surface Book 3


▼映画で辿る、黒人差別の歴史

当BLOGでは黒人差別を描いた映画を多く取り上げてきた。
直視できないほど辛いものから笑って泣けるコメディまで
映画の歴史と歩調を合わせるように差別を描き続けてきたハリウッド。
過去に取り上げた作品を中心に、私のお勧めの作品を時系列に以下にまとめてみた。
リンク先は全てAmazonプライムビデオなので、レンタルに行かなくてもすぐに鑑賞が可能。
人がひとり亡くなって何故ここまでの暴動になるのか、
日本人にはピンと来ない方も多いと思うので、以下の中から時間の許す範囲でご覧いただきたい。
1841年:ワシントンD.C.でソロモン・ノーサップが誘拐され、
     12年間の奴隷生活を強いられる。(それでも夜は明ける

1858年:南北戦争直前のアメリカ南部で黒人奴隷として売りに出された
     ジャンゴの活躍を描いた爽快な西部劇。(ジャンゴ 繋がれざる者

1865年:4年にも及ぶ南北戦争が未だ続く中で、1862年の奴隷解放宣言後も
     後を絶えない社会問題に対し、アメリカ合衆国憲法修正第13条を
     議会で可決させる。(リンカーン

1947年:ブルックリン・ドジャースのブランチ・リッキーが
     アフリカ系アメリカ人のジャッキー・ロビンソンを見出し、
     チームに迎え入れる(42 ~世界を変えた男~

1950年代:奴隷の子供として育ったセシル・ゲインズが
     ホワイトハウスで執事として働くことになり、「キューバ危機」
     「ケネディ暗殺」「ベトナム戦争」といった歴史的な出来事を
     30年もの長き間、政治の中枢から見つめ続ける。(大統領の執事の涙

1960年代:白人の家庭でメイドとして働く
     アフリカ系アメリカ人の物語。(ヘルプ~心がつなぐストーリー

1960年代:キング牧師を苦々しく思っていたFBI長官の
     ジョン・エドガー・フーヴァーが牧師の自宅の盗聴を企てる(J.エドガー

1960年代:デトロイト出身の「ドリーメッツ」がオーディションに出場し、
     黒人音楽をメジャーの舞台でヒットさせる
     (ドリームガールズキャデラック・レコード

1960年代:ボルチモアに住む歌の好きなトレイシーが
     人気TV番組『コーニー・コリンズ・ショー』の黒人差別廃止を訴えて
     デモ後進に参加する(ヘアスプレー

1961年:アメリカ南東部バージニア州で行われていたNASAの宇宙開発で
    差別と闘いながら優れた黒人女性が能力を発揮する。(ドリーム

1962年:ニューヨークのクラブで用心棒を務めていた男を
    黒人ピアニストが運転手兼マネージャーとして雇い
    差別が色濃く残る南部へのツアーに出る友情物語。(グリーンブック

1963年:テキサス州ダラスで発生したジョン・F・ケネディ暗殺事件のその後を
    妻のジャクリーン・ケネディの視点から描く。(ジャッキー/ファーストレディ 最後の使命

1965年:幼気な少女が悲劇的な事故に見舞われた『血の日曜日事件』発生。
    リンカーンの成し遂げた奴隷解放から100年経っても変わらない
    黒人差別に対し、マーティン・ルーサー・キングが起ち上がり、
    民衆を率いて非暴力を掲げた抗議活動を展開する。(グローリー/明日への行進

1968年:1990年まで続くネルソン・マンデラの長い長い投獄生活と、
    彼を見続けた看守の関係を描いたドラマ。(マンデラの名もなき看守)

1980年代:アメリカ南部アラバマ州で、若き黒人弁護士ブライアン・スティーブンソンが
     白人警官や検察によって不当な扱いを受けている黒人の囚人達に対し、
     裁判のやり直しを求める団体を立ち上げる。(黒い司法 0%からの奇跡

2009年:新年を迎えて沸き返るオークランドのフルートベール駅で発生した
    白人警官による黒人青年の射殺事件を描いたドラマ。(フルートベール駅で

黒人初のメジャーリーガーであるジャッキー・ロビンソンが活躍し、
黒人音楽がヒットを飛ばして、夜明けはもうすぐと思った1960年代から
60年が経過しても、未だにこういった事件が起こってしまうことにやるせなさを感じる。
2009年の「オスカー・グラント三世射殺事件」を映画化した
「フルートベール駅で」から11年経って、またこんな悲劇が繰り返すとは。



▼「Amazon Music Unlimited」3ヶ月無料お試しキャンペーン


6月16日まで■Amazon:Amazon Music Unlimited 3ヶ月無料キャンペーン
発売中■Amazon:生活用品を箱詰めでご家庭に Amazonパントリー

【関連記事】 【おうち時間を有意義に】Amazon Music Unlimitedに入会してみた
【関連記事】山口百恵の楽曲がサブスク解禁、ライブ盤やサントラまで網羅する完璧ぶり

昭和の山口百恵から令和の藤井風まで、全てが聴き放題。
3ヶ月無料体験キャンペーンにまだ登録していない方はこの機会に是非お試しを。
自動継続を切る方法など、詳しくは上記の過去ログにて。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いま東映がアツイ!その2:映画「初恋」三池崇史も原点回帰

2020年06月01日 | 作品紹介(映画・ドラマ)


▼今週発売の新作ダイジェスト


06月03日発売■Blu-ray:ジョジョ・ラビット
06月03日発売■Blu-ray:ヒックとドラゴン 聖地への冒険
06月03日発売■Blu-ray:ヒックとドラゴン 3ムービーコレクション
06月03日発売■Blu-ray:ROMA/ローマ
06月03日発売■Blu-ray:ロング・ショット 僕と彼女のありえない恋
06月05日発売■NSw:世界のアソビ大全51
06月05日発売■NSw:世界のアソビ大全51 ダウンロード版

06月03日発売■Amazon:【Newモデル】Fire HD 8 タブレット ブラック 32GB
06月05日発売■MS:Surface Book 3
発売中■MS:Surface Go 2



▼いま東映がアツイ!その2:映画「初恋」三池崇史も原点回帰



ようやく映画館が営業を再開した。
まだ新作は少なく、コロナによる営業自粛前まで上映していた
「ミッドサマー」「スマホを落としただけなのに 囚われの殺人鬼」や「弥生、三月」などの準新作と
「シン・ゴジラ」「パラサイト 半地下の家族」といった定番の人気作がメイン。


08月05日発売■Blu-ray:犬鳴村 特別限定版
08月05日発売■Blu-ray:犬鳴村 関連商品一覧

【関連記事】いま東映がアツイ!その1:映画「犬鳴村」清水崇の原点回帰

私が3月にアップした記事「いま東映がアツイ!犬鳴村」は、
「その1」と付けていたにも関わらずコロナの拡大で劇場が閉まってしまい
「その2」が続けられないまま宙ぶらりんになっていた。
あれから3ヶ月近くが経過し、再開した劇場の作品リストを眺めていると
なんとまだ「その2」で取り上げる予定だった作品がやっていたので
遅ればせながら紹介したい。


07月08日発売■DVD:初恋

映画「初恋」は、空振り三振と場外ホームランを繰り返す振り幅の大きな三池崇史監督の最新作。
才能溢れる若きボクサーがある日突然余命僅かであることを医師に告げられ、
自暴自棄になっている時に出会ったひとりの少女と連れ立って奇妙な逃避行を繰り広げる。
ヒロイン役のモニカには映画界大注目の小西桜子。
共演は大森南朋、染谷将太、ベッキー、村上淳、塩見三省、内野聖陽など。



無料体験受付中■:Amazonプライム
無料体験受付中■:U-NEXT
無料体験受付中■:FODプレミアム
無料体験受付中■:dTV
無料体験受付中■:Huluプレミア
無料体験受付中■:WOWOW



発売中■Blu-ray:トゥルーロマンス 関連商品一覧

もう来月DVDが出るので勧めづらいのだが、これはぜひとも劇場でご覧いただきたい。
本作の魅力を一行で伝えるなら
『なぜタランティーノが三池崇史をリスペクトしているのかがわかる作品』なのだ。
トニー・スコットの名作「トゥルーロマンス」を下敷きにした三池アレンジが見事にハマっている。
三池監督のギャグセンスはしばしば壮大にすっ転ぶことがあるのだが
東映のヤクザ映画のノリをスクリーン上に復刻することに重きが置かれているため
「ヤクザの魔の手から逃げる恋人未満の二人」という純愛映画から軸足がブレない。
ガトリング砲のように悪ノリのシーンが挿入されても
粗暴ながら純粋なレオ(窪田)と、ヤク漬けながら無垢なモニカ(小西)が全てを吸収し
逃亡を続ける過程でどんどん二人の距離が縮まっていく作り。
見上げたクズっぷりの染谷将太や、意外なほど吹っ切れているベッキーらも
レオとモニカの恋物語を燃え上がらせる燃料になってしまっている。
もちろんこれは計算の上だろう。
電車の中でレオが聞かせたある曲にモニカの妄想が重なるシーンでは爆笑した。
今の時期は場内での爆笑はご法度であろうし、観たのが3月で本当に良かった。
せっかく手に入れたヤクを痛み止めに使ってしまう染谷の間抜けっぷりも最高。

人体欠損もかなりの頻度で出てくるので、誰にでもお勧めとはいかないのが玉に瑕ながら
古くから三池崇史作品を観続けてきたファンにとっては
「ようやく、よーーーーーやくか」と胸を撫で下ろすホームラン級の快作。


07月08日発売■DVD:初恋

映画「初恋」は現在上映中&来月7月8日にはDVDも発売予定。



▼楽天セールまとめ


6月4日20時スタート★楽天スーパーSALE

おっと、次のスーパーSALEは4日からなのか。
コロナになってからは楽天のお世話になる機会が本当に増えたのでありがたい。

発売中■ETC:楽天市場 売り上げランキング(総合)
受付中■楽天ふるさと納税 特集ページ
発売中■ETC:北海道復興支援応援箱 6000円
95%OFF(330円)■3DS:世界樹と不思議のダンジョン2
94%OFF(440円)■3DS:ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス


▼「Amazon Music Unlimited」3ヶ月無料お試しキャンペーン


6月16日まで■Amazon:Amazon Music Unlimited 3ヶ月無料キャンペーン
発売中■Amazon:生活用品を箱詰めでご家庭に Amazonパントリー

【関連記事】 【おうち時間を有意義に】Amazon Music Unlimitedに入会してみた
【関連記事】山口百恵の楽曲がサブスク解禁、ライブ盤やサントラまで網羅する完璧ぶり

昭和の山口百恵から令和の藤井風まで、全てが聴き放題。
3ヶ月無料体験キャンペーンにまだ登録していない方はこの機会に是非お試しを。
自動継続を切る方法など、詳しくは上記の過去ログにて。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする