goo blog サービス終了のお知らせ 

忍之閻魔帳

ゲームと映画が好きなジジィの雑記帳(不定期)。
*当サイトは商品やサービスへのリンクにアフィリエイトを使用しています。

【祝!20周年】「あつまれどうぶつの森」サウンドトラックが6月9日発売、他

2021年04月14日 | 瓦版


▼楽天お買い物マラソン開催中


4月16日1時59分まで★楽天お買い物マラソン

明日の深夜で終了。


発売中■ETC:【期間限定4500円→1980円】スーパージャンボクーヘン 5種から選べる3種セット

セールになると高確率で買っている下町バウムクーヘンのジャンボバウムは
今回も100g増量で500gx3個の1.5kgで1980円。
しかも今なら季節限定の新味であるあまおうとピスタチオも選べるらしい。
私は基本的にベタこそ最強だと思っているタイプなのであまり変化球には手を出さないのだが
今回は思い切ってバニラ・あまおう・ピスタチオの3種で注文。少し混んでいるらしく24日発送とのこと。



▼「あつまれどうぶつの森」サウンドトラックが6月9日発売


<Amazon>
06月09日発売■CD:あつまれ どうぶつの森 OST 限定盤 Amazonオリジナル巾着付き
06月09日発売■CD:あつまれ どうぶつの森 OST BGM集
06月09日発売■CD:あつまれ どうぶつの森 OST とたけけミュージック集 Instrumental
<楽天ブックス>
06月09日発売■CD:あつまれ どうぶつの森 OST 限定盤

昨年の巣篭もり重要で最も恩恵を受けたと思われる
Nintendo Switch「あつまれ どうぶつの森」のサントラCDが発売決定。

・ゲーム内で使用されたBGMを収録した「BGM集」
・とたけけの楽曲ばかりで構成された「とたけけミュージック集 Instrumental」
・「BGM集」「とたけけミュージック集」2作をBOXに収納した「初回数量限定生産盤」

以上の3種類で発売。
限定ボックスには小型のイヤホン収納に使える特製イヤホンケースと
ゲーム内で毎週土曜日にとたけけ本人からもらえたり
ATMで日替わりで購入できる楽曲のジャケットを全て掲載した
「とたけけ JACKET ARTWORKS」も同梱されている。
とたけけのジャケットはどれも味わい深いのでなかなかツボを心得たチョイス。
Amazonではさらにオリジナルの巾着も用意されている。





「あつ森」は無事に1年が過ぎてもまだ遊んでいる。
桜の季節も終わり、カーニバルやイースターも終わって現在はまったりプレイ中。
島の住人を丸っこいキャラで揃えるべく頑張っていたので
サンリオコラボで手に入るマーティがどうしても欲しくて
皆が「モンスターハンターライズ」のダミパケを手にする列に混ざって
「サンリオのamiiboカードをください!」と元気良く店員に言った。
そして恥と引き換えに手に入れたカードには、なんとマーティが入っていた。
カジロウ、マグロ、アップル、ゆきみ、1号・・・うちの島には可愛いが溢れている。



ちなみに、本日で「どうぶつの森」が発売されて20年になるらしい。
2001年4月14日にNINTENDO64版「どうぶつの森」が発売されてからあっという間に20年が経った。
「どうぶつの森」は任天堂がたまにやる”しれっと出してきた戦略的な作品”の系譜で
商談会で初めて見た時に衝撃を受けたのを良く覚えている。
「これがゲーマーに受け入れられるのだろうか」という不安と、
「この距離ならゲームと長く付き合えそうだ」という期待とが入り混じり発売日に購入した。
DSで大量のライトユーザーと女性層を獲得した後押しもあり
「どうぶつの森」は任天堂のラインナップの中で三番手から二番手、そしてエースへと上り詰めていく。
64版の頃はゲーム中に手に入るファミコン本体を部屋に設置し、別で手に入るゲームソフトを使えば
本当にファミコン版をそのまま遊べるようになる心憎い仕掛けがあった。
「ドンキーコング」「ドンキーコングJR.の算数遊び」「テニス」「ゴルフ」「ピンボール」
「バルーンファイト」「クルクルランド」など収録数もかなりのボリュームで
私も当時ゲーム内ゲームで良く遊んだものだ。
GC版ではさらに増えたりしたが、そういえば最近のシリーズではこういった遊びはなくなったな。

今年中にはアップデートで島に喫茶店ができると信じているのだが、どうだろう。
のんびり待つとするか。



▼「Nintendo Switch Lite ブルー」5月21日発売


<Amazon>
05月21日発売■NSw:Nintendo Switch Lite ブルー
<楽天ブックス>
05月21日発売■NSw:Nintendo Switch Lite ブルー

新型の噂が頻発しているこのタイミングでLiteの新色なのか。
5月21日は「Miitopia」の発売日でもあるが、さすがに同発タイトルが弱すぎなので
ここに向けて何かしらの仕掛けがありそうな予感。

<Amazon>
04月30日発売■NSw:New ポケモンスナップ Amazon限定特典付き
04月30日配信■NSw:New ポケモンスナップ ダウンロードコード
05月14日発売■NSw:ファミコン探偵倶楽部 COLLECTOR'S EDITION Amazon限定付き
05月14日発売■NSw:ファミコン探偵倶楽部 COLLECTOR'S EDITION
05月21日発売■NSw:Miitopia
06月25日発売■NSw:マリオゴルフ スーパーラッシュ
07月16日発売■NSw:ゼルダの伝説 スカイウォードソード HD 関連商品一覧
07月16日発売■NSw:Joy-Con ゼルダの伝説 スカイウォードソード エディション
<楽天ブックス>
04月30日発売■NSw:New ポケモンスナップ 楽天ブックス限定特典付き
04月30日発売■NSw:New ポケモンスナップ
05月14日発売■NSw:ファミコン探偵倶楽部 消えた後継者 / うしろに立つ少女 COLLECTOR'S EDITION
05月21日発売■NSw:Miitopia
06月25日発売■NSw:マリオゴルフ スーパーラッシュ
07月16日発売■NSw:ゼルダの伝説 スカイウォードソード HD
07月16日発売■NSw:Joy-Con ゼルダの伝説 スカイウォードソード エディション



▼「Indie World 2021.4.15」明日午前10時頃配信



おっと久しぶりのインディー特集。
一応チェックしておくか。



▼Kindleセールまとめ

1,155円■Kindle:Dr.コトー診療所 愛蔵版 全26巻 まとめ買いセット
935円■Kindle:嫁VS姑 DX版 2 全20巻 まとめ買いセット
660円■Kindle:ザ・シェフ 大合本版 全6巻 まとめ買いセット
550円■Kindle:750ライダー 大合本 全13巻 まとめ買いセット
440円■Kindle:マッシュ 愛蔵版 全11巻 まとめ買いセット
440円■Kindle:いただきます! 愛蔵版 全11巻 まとめ買いセット
385円■Kindle:銀河戦国群雄伝ライ 大合本 全9巻 まとめ買いセット
275円■Kindle:極道ステーキ 大合本版 全7巻 まとめ買いセット
275円■Kindle:サーキットの狼II モデナの剣 大合本 全7巻 まとめ買いセット
220円■Kindle:サーキットの狼 大合本 全7巻 まとめ買いセット
165円■Kindle:殺医ドクター蘭丸 大合本 全4巻 まとめ買いセット
165円■Kindle:栄光なき天才たち 大合本 全4巻 まとめ買いセット
110円■Kindle:女医レイカ 大合本 全3巻 まとめ買いセット
110円■Kindle:恐怖新聞 大合本 全3巻 まとめ買いセット
110円■Kindle:恐怖新聞II 大合本 全2巻 まとめ買いセット
110円■Kindle:Beat Shot!! 大合本 全3巻 まとめ買いセット

ゴマブックスのコミックのまとめ買いが再度セールに突入。
「Dr.コトー診療所 愛蔵版」が全26巻で1,100円はおそらく過去最安値で、
これは内容からして安過ぎなので未読の方はぜひこの機会に読んでいただきたい。

04月22日まで★Kindle:【最大50%OFF】幻冬舎文庫25周年記念 大ベストセラーフェア その1その2その3
幻冬社から発売されている書籍約300冊を対象とした大規模セール。
04月22日まで★Kindle:【最大50%OFF】講談社 大切な人の介護に役立つ本 フェア
認知症の高齢者に対する介護指南やドッグセラピーについてなど全50冊
04月22日まで★Kindle:【最大50%OFF】講談社 最新・ストレス対策本フェア
メンタルヘルスについての書籍全42冊がセール対象


04月14日まで★Kindle:【50%ポイント還元】講談社文庫50周年キャンペーン

講談社の人気作品7,000冊以上を対象とした50%ポイント還元セールが本日より開始。
役所広司&西川美和監督で映画化された「すばらしき世界」の原作「身分帳」、
小栗旬と星野源の共演で話題となった「罪の声」など、話題作が大量に並んでいる。


50%ポイント還元■Kindle:すべてがFになる【S&Mシリーズ 全10冊 合本版】
50%ポイント還元■Kindle:Vシリーズ 全10冊 合本版
50%ポイント還元■Kindle:獣の奏者 全5冊合本版
50%ポイント還元■KIndle:合本シリーズ 一覧

人気作家のシリーズをまとめて購入できる合本シリーズも98作品が50%還元対象に。
「すべてがFになる」シリーズ10冊6000円が3000円還元など、合本は還元率も高くまとめ買いにはお勧め。


04月30日まで★Kindle:2021年4月度 Kindle月替わりセール

Kindleの月替わりセールも本日から4月度に更新。
稲垣吾郎と二階堂ふみの共演で実写化された「ばるぼら」の原作1巻が99円。
全2巻なので、セットで買っても396円。持っていないならこれは買い。


発売中■ETC:Amazonギフト券 チャージタイプ(直接アカウントに残高追加)

Kindle本を定期的に購入している方はAmazonギフト券でアカウントにチャージしておくと便利。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年4月3週公開(配信)の映画・ドラマ。「名探偵コナン 緋色の弾丸」公開

2021年04月13日 | 今週公開の映画・ドラマ


▼楽天お買い物マラソン開催中


4月16日1時59分まで★楽天お買い物マラソン

16日深夜の終了まで残り2日と少し。



▼今週公開の新作映画


04月16日公開■邦アニ:名探偵コナン 緋色の弾丸

青山剛昌原作の人気TVアニメの劇場版シリーズ第24弾が1年の公開延期を経てついに公開。
世界最大のスポーツの祭典が開催される東京を舞台に、
要人を狙う連続拉致事件の謎に挑むコナン達の活躍を描く。
赤井ファミリーが総出演することでも話題。
ゲスト声優は女優の浜辺美波。
監督は前作「名探偵コナン 紺青の拳」の永岡智佳。

<「劇場版 名探偵コナン」歴代興行収入一覧>

1997年公開「名探偵コナン 時計じかけの摩天楼」11.0億円
1998年公開「名探偵コナン 14番目の標的」18.5億円
1999年公開「名探偵コナン 世紀末の魔術師」26.0億円
2000年公開「名探偵コナン 瞳の中の暗殺者 」25.0億円
2001年公開「名探偵コナン 天国へのカウントダウン」29.0億円
2002年公開「名探偵コナン ベイカー街の亡霊」34.0億円
2003年公開「名探偵コナン 迷宮の十字路」32.0億円
2004年公開「名探偵コナン 銀翼の奇術師」28.0億円
2005年公開「名探偵コナン 水平線上の陰謀」21.5億円
2006年公開「名探偵コナン 探偵たちの鎮魂歌」30.3億円
2007年公開「名探偵コナン 紺碧の棺」25.3億円
2008年公開「名探偵コナン 戦慄の楽譜 」24.2億円
2009年公開「名探偵コナン 漆黒の追跡者」35.0億円
2010年公開「名探偵コナン 天空の難破船」32.0億円
2011年公開「名探偵コナン 沈黙の15分」31.5億円
2012年公開「名探偵コナン 11人目のストライカー」32.9億円
2013年公開「名探偵コナン 絶海の探偵」36.3億円
2013年公開「ルパン三世VS名探偵コナン THE MOVIE」42.6億円
2014年公開「名探偵コナン 異次元の狙撃手」41.1億円
2015年公開「名探偵コナン 業火の向日葵」44.8億円
2016年公開「名探偵コナン 純黒の悪夢」63.3億円
2017年公開「名探偵コナン から紅の恋歌」68.9億円
2018年公開「名探偵コナン ゼロの執行人」91.8億円
2019年公開「名探偵コナン 紺青の拳」93.7億円
2021年公開「名探偵コナン 緋色の弾丸

劇場版の「名探偵コナン」は30億前後を稼ぐ定番シリーズとして
手堅いヒットを出してきたが、2014年公開の「異次元の狙撃手」が
累計興収40億円を突破してからは右肩上がりが続いている。
上昇カーブもかなりの勢いがあり、2016年の「純黒の悪夢」では60億を、
2018年「ゼロの執行人」ではついに90億円を突破した。

一昨年公開の「紺青の拳」は4DXでの再上映などリピーターに訴求する
施策を展開して93.7億円まで伸ばしたが、100億の大台には僅かに届かず。
さぁ次こそ100億へと意気込んだところでの新型コロナウィルスの感染拡大が起こり
公開が大幅に延期され、2年振りのスクリーン復帰となった。

「鬼滅の刃」は6月のBlu-ray発売を前にほぼ劇場での勢いは収束し、
「シン・エヴァンゲリオン劇場版:||」もピークを越したところでの公開ということで
商業的なタイミングはこれ以上ないほど良いと思うのだが
ご承知の通り現在日本は新型コロナウィルスの第4波の真っ只中にあり
しかもこれまでとは違う懸念材料も多い。

・変異種由来のため感染速度が早い
・重症化しないと言われた若年層での感染拡大・重症化が相次いでいる

この2点だけでも、数時間密閉空間に閉じ込められる映画館はノーリスクとは言い難く
最低限「コナン」の上映期間中の飲食販売は全面的に取り止めるなどの措置を取らない限り
映画館が戦犯として槍玉に上がる危険もある。
行政からの指導が入る前に、自発的に何らかの対策を発表して欲しいところ。

発売中■ETC:名探偵コナン 緋色の弾丸 関連商品一覧
配信中■Amazonプライムビデオ:名探偵コナン 関連作品一覧
★「名探偵コナン」関連作品がほぼ全部見られるのはHuluだけ

Amazonプライムでもいくつかの作品は見られるが、やはり日テレ系の「Hulu」が圧倒的。
映画シリーズを網羅したり、赤井ファミリーに関する作品だけが特集されていたりと至れり尽くせり。




04月16日公開■洋画:約束の宇宙(そら)

宇宙飛行士を目指すシングルマザーと、まだ幼い愛娘との関係を描くヒューマンドラマ。
夢と母親で揺れる主人公の葛藤を繊細なタッチで綴る。
主演は「カジノ・ロワイヤル」に第抜擢されて以降、
「ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち」などティム・バートンからも
寵愛を受けているエヴァ・グリーン。娘役にはゼリー・ブラン=ルメール。
共演は「ハウス・ジャック・ビルド」の怪演も記憶に新しいのマット・ディロン。
監督は当BLOGでも取り上げた「裸足の季節」の脚本を手がけたアリス・ウィンクール。
本作が長編監督3作目とのこと。

エヴァ・グリーンはドール的なルックスを生かした、
どちらかと言えば人間離れした冷たい女性役が多かったように思うのだが
娘を持つ母親役もなかなか似合っていて良いじゃないか。
マット・ディロンは「ハウスジャック」のインパクトが未だに強すぎて怖い。


04月16日公開■洋画:約束の宇宙(そら) ムビチケ
配信中■Amazonプライムビデオ:エヴァ・グリーン 関連作品一覧




04月16日公開■洋画:AVA/エヴァ

「ゼロ・ダーク・サーティ」「モリーズ・ゲーム」のジェシカ・チャステインが
美しき女暗殺者を演じるサスペンス・アクション。
裏切った組織への復習を誓ったヒロインがひとりで巨悪に立ち向かう姿を描く。
共演はジョン・マルコヴィッチ、コリン・ファレル、コモン。
監督は「ヘルプ ~心がつなぐストーリー~」「ガール・オン・ザ・トレイン」
「ジェームス・ブラウン ~最高の魂(ソウル)を持つ男」のテイト・テイラー。

「ヘルプ」も「ガール」も「ジェームス・ブラウン」も大好きな映画で、
しかも主演がジェシカ・チャスティン。
これでヒューマンドラマならば間違いなく期待できたはずだが、何故かアクション。
しかもジェシカはあまり身体能力が高くなさそうなのが予告編からもバレていてちょっと辛い。
ジェシカ・チャスティンは聡明な役が多いので、「MAMA」「オデッセイ」
「インターステラー」あたりでこそ魅力が最大限に発揮される。
そういう意味では、上で紹介した「約束の宇宙(そら)」の主役あたりがぴったりだったはず。


04月16日公開■洋画:AVA/エヴァ ムビチケ
配信中■Amazonプライムビデオ:ジェシカ・チャスティン 関連作品一覧
配信中■Amazonプライムビデオ:テイト・テイラー 監督作品一覧



▼今週配信の映像コンテンツ

Netflix
<Netflix>


04月16日配信■邦ドキュ:なぜ君は総理大臣になれないのか

04月13日配信■邦アニ:不滅のあなたへ
04月14日配信■邦アニ:転スラ日記 転生したらスライムだった件
04月14日配信■邦アニ:究極進化したフルダイブRPGが現実よりもクソゲーだったら
04月14日配信■邦アニ:聖女の魔力は万能です
04月14日配信■NF洋画:ラブ&モンスターズ
04月14日配信■NF洋画:The Soul: 繋がれる魂
04月15日配信■NF邦画:彼女
04月16日配信■邦アニ:虚構推理
04月16日配信■邦アニ:スター☆トゥインクルプリキュア
04月16日配信■邦ドキュ:なぜ君は総理大臣になれないのか
04月18日配信■邦画:検察側の罪人

中村珍の漫画「羣青(ぐんじょう)」を実写映画化した
ネットフリックスオリジナル映画「彼女」が配信開始になるほか、
単館系好きの間でかなり話題になった「なぜ君は総理大臣になれないのか」にも注目。

Netflixと言えば、「ガンダム」の実写映画を独占配信すると発表し話題。
無事に完成・配信されれば「ガンダム」の実写長編映画はこれが初めてとなる。
制作はレジェンダリーピクチャーズが手掛け、
監督は「キングコング:髑髏島の巨神」のジョーダン・ヴォート=ロバーツが担当する。

ガンダムの実写化については、2018年頃にも一度ハリウッド映画化が話題になった。
あの時もやはりレジェンダリーの名前があり、サンライズとの共同開発で進む
一大プロジェクトだと言われていたはず。
今回もレジェンダリーなので、劇場公開を予定していたがどこかで流れが変わり
ネトフリが資金サポートで名乗りを上げたといったことではないかと推察する。



伝説のPSゲームで大笑いしたのがかれこれ24年前か。
今はYouTubeを覗けばあっさり全ムービーシーンを集めた人がいて有り難い。



Amazon プライムビデオ
★Amazon プライム会員 無料体験受付中

04月11日配信■邦アニ:(最速見逃し)イジらないで、長瀞さん
04月11日配信■邦アニ:(最速見逃し)バトルアスリーテス大運動会 ReSTART!
04月11日配信■邦アニ:ひげを剃る。そして女子高生を拾う。
04月11日配信■邦アニ:戦闘員、派遣します!
04月13日配信■邦アニ:BLUE REFLECTION RAY/澪
04月13日配信■邦アニ:不滅のあなたへ
04月14日配信■邦アニ:転生したらスライムだった件 転スラ日記
04月14日配信■邦アニ:聖女の魔力は万能です
04月14日配信■邦アニ:究極進化したフルダイブRPGが現実よりもクソゲーだったら
04月14日配信■邦アニ:スーパーカブ
04月15日配信■邦アニ:スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました
04月18日配信■邦アニ:86―エイティシックス―



Hulu
★「Hulu」映画・ドラマが月額933円で見放題 無料視聴体験受付中

04月15日配信■邦アニ:ヘタリア The Beautiful World
04月15日配信■邦アニ:ヘタリア The World Twinkle
04月16日配信■洋画:ウトヤ島、7月22日
04月16日配信■洋画:光州5・18

04月16日配信■邦画:花蓮 ~かれん~
04月16日配信■邦画:僕はイエス様が嫌い
04月18日配信■邦ドラ:M 愛すべき人がいて
04月18日配信■邦画:検察側の罪人

「Hulu」はワンカット撮影が大きな話題となった「ウトヤ島、7月22日」が配信。
「光州5・18」もかなり見応えのあるドラマなので、未見の方にはお勧め。




無料体験受付中★U-NEXT 4月1日よりHBO作品を独占配信
<Paravi>
<Disney+>
<AppleTV+>

【関連記事】HBO Maxの提携先はU-NEXT!4月1日よりワーナー作品を独占配信開始

以上4サービスは小休止。
ディズニープラスはいよいよ「ファルコン&ウィンターソルジャー」が佳境に。


配信中■Paravi限定邦ドラ:SPECサーガ黎明篇「Knockin’on 冷泉’s SPEC Door」

Paraviで独占配信されていた「SPECサーガ黎明篇『Knockin’on 冷泉’s SPEC Door』
~絶対預言者 冷泉俊明が守りたかった幸福の欠片~」が無事終了したので全話一気に見た。
テレビドラマ「SPEC ~警視庁公安部公安第五課 未詳事件特別対策係事件簿」に登場した
スペックホルダーのひとり・冷泉俊明にスポットを当てたスピンオフドラマ。
主人公の冷泉俊明を演じるのはもちろん田中哲司だが、若かりし頃の冷泉を佐藤隆太が演じ
現在と過去が行き来しながら物語が進行する。

基本的には外伝らしいコメディで、しかも打率はかなり低め。
近年の堤幸彦演出の悪癖である内幕暴露を敢えて台詞にして出演者に言わせる場面も多く
これが「SPEC」の流れを汲む作品でなければ途中で視聴をやめるレベルだったりもするのだが
冷泉が未来透視をする際にレモンを使う理由が明かされていたり、
病を処方するスペックホルダーの海野亮太(安田顕)が登場したり、
さらに「ケイゾク」に出演していた鈴木紗理奈が
同作に登場した木戸彩の妹・木戸晶役を演じていたり(しかもかなり芝居が上手くなった)と、
あっと驚くゲストもあり、「ケイゾク」「SPEC」本体の出来の良さに救われている部分が多い。
大島優子あたりは今けっこう女優としても乗っていて
それほど忙しくもなさそうなので(失礼)、まだ次回作があるなら
大島優子と向井理のコンビにスポットを当てて欲しい。



▼Kindleセールまとめ

1,155円■Kindle:Dr.コトー診療所 愛蔵版 全26巻 まとめ買いセット
935円■Kindle:嫁VS姑 DX版 2 全20巻 まとめ買いセット
660円■Kindle:ザ・シェフ 大合本版 全6巻 まとめ買いセット
550円■Kindle:750ライダー 大合本 全13巻 まとめ買いセット
440円■Kindle:マッシュ 愛蔵版 全11巻 まとめ買いセット
440円■Kindle:いただきます! 愛蔵版 全11巻 まとめ買いセット
385円■Kindle:銀河戦国群雄伝ライ 大合本 全9巻 まとめ買いセット
275円■Kindle:極道ステーキ 大合本版 全7巻 まとめ買いセット
275円■Kindle:サーキットの狼II モデナの剣 大合本 全7巻 まとめ買いセット
220円■Kindle:サーキットの狼 大合本 全7巻 まとめ買いセット
165円■Kindle:殺医ドクター蘭丸 大合本 全4巻 まとめ買いセット
165円■Kindle:栄光なき天才たち 大合本 全4巻 まとめ買いセット
110円■Kindle:女医レイカ 大合本 全3巻 まとめ買いセット
110円■Kindle:恐怖新聞 大合本 全3巻 まとめ買いセット
110円■Kindle:恐怖新聞II 大合本 全2巻 まとめ買いセット
110円■Kindle:Beat Shot!! 大合本 全3巻 まとめ買いセット

ゴマブックスのコミックのまとめ買いが再度セールに突入。
「Dr.コトー診療所 愛蔵版」が全26巻で1,100円はおそらく過去最安値で、
これは内容からして安過ぎなので未読の方はぜひこの機会に読んでいただきたい。

04月22日まで★Kindle:【最大50%OFF】幻冬舎文庫25周年記念 大ベストセラーフェア その1その2その3
幻冬社から発売されている書籍約300冊を対象とした大規模セール。
04月22日まで★Kindle:【最大50%OFF】講談社 大切な人の介護に役立つ本 フェア
認知症の高齢者に対する介護指南やドッグセラピーについてなど全50冊
04月22日まで★Kindle:【最大50%OFF】講談社 最新・ストレス対策本フェア
メンタルヘルスについての書籍全42冊がセール対象


04月14日まで★Kindle:【50%ポイント還元】講談社文庫50周年キャンペーン

講談社の人気作品7,000冊以上を対象とした50%ポイント還元セールが本日より開始。
役所広司&西川美和監督で映画化された「すばらしき世界」の原作「身分帳」、
小栗旬と星野源の共演で話題となった「罪の声」など、話題作が大量に並んでいる。


50%ポイント還元■Kindle:すべてがFになる【S&Mシリーズ 全10冊 合本版】
50%ポイント還元■Kindle:Vシリーズ 全10冊 合本版
50%ポイント還元■Kindle:獣の奏者 全5冊合本版
50%ポイント還元■KIndle:合本シリーズ 一覧

人気作家のシリーズをまとめて購入できる合本シリーズも98作品が50%還元対象に。
「すべてがFになる」シリーズ10冊6000円が3000円還元など、合本は還元率も高くまとめ買いにはお勧め。


04月30日まで★Kindle:2021年4月度 Kindle月替わりセール

Kindleの月替わりセールも本日から4月度に更新。
稲垣吾郎と二階堂ふみの共演で実写化された「ばるぼら」の原作1巻が99円。
全2巻なので、セットで買っても396円。持っていないならこれは買い。


発売中■ETC:Amazonギフト券 チャージタイプ(直接アカウントに残高追加)

Kindle本を定期的に購入している方はAmazonギフト券でアカウントにチャージしておくと便利。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年4月3週発売の新作、桜玉吉「伊豆漫玉エレジー」発売

2021年04月11日 | 今週発売の新作


▼楽天モバイルキャンペーン終了後は3ヶ月無料に


★楽天モバイル 1GB未満は無料 今なら誰でも3ヶ月無料

楽天モバイルの1年間無料キャンペーンは予告通り4月7日で終了。
そこから通常営業に戻すのかと思いきや、期間を短縮して3ヶ月無料で受付を募集中。
他の大手に比べれば3ヶ月無料でも十分な太っ腹。
ギリギリまで様子を見ていて最後に乗り損ねた方はこちらで。



▼楽天お買い物マラソン開催中


4月16日1時59分まで★楽天お買い物マラソン

楽天のヘビーユーザーになってからそろそろ一年が経過して
お買い物マラソンは毎月やるのだなと気づき、もうスーパーSALEかお買い物マラソンの時にしか
買い物はしない身体になってしまった。今回も16日までの1週間で開催。


発売中■グルメ:【送料無料】ホタルイカ(生冷凍ほたるいか)約1kg(約250g×4パック)

途中までここに書いていたのだがあまり長くなったので
ユーミンとセットにして昨日の記事にしたホタルイカについてはこちらで。



▼今週発売の新作リスト早見表

<Amazon>
★Amazon 7日以内にリリースの注目作品の売れ筋ランキング(書籍全般)
★Amazon 7日以内にリリースの注目作品の売れ筋ランキング(映像全般)
★Amazon 7日以内にリリースの注目作品の売れ筋ランキング(音楽全般)
<楽天ブックス>
★楽天ブックス 今週発売の新作リスト(ゲーム全般)
★楽天ブックス 今週発売の新作りスト(書籍全般)
★楽天ブックス 今週発売の新作りスト(映像全般)
★楽天ブックス 今週発売の新作りスト(音楽全般)



▼今週発売の書籍


<Amazon>
04月12日発売■コミック/Kindle:伊豆漫玉エレジー / 桜玉吉
<楽天ブックス>
04月12日発売■コミック:伊豆漫玉エレジー / 桜玉吉

新型コロナウィルスの脅威に晒されながら届けられた玉吉からの生存報告。
とにかく、良かった。そして買います。




<Amazon>
04月12日発売■雑誌:みんな大好き! 長崎ちゃんぽん リンガーハットFAN BOOK
04月15日発売■雑誌:手作りDIY おしゃれウクレレキットBOOK
<楽天ブックス>
04月12日発売■雑誌:みんな大好き! 長崎ちゃんぽん リンガーハットFAN BOOK
04月15日発売■雑誌:手作りDIY おしゃれウクレレキットBOOK

実用的な雑誌がふたつほど。
「リンガーハットFAN BOOK」には、期間中(2022年4月30日まで)なら何度でも使える パスポートが付属。

●得々スペシャルAセット
長崎ちゃんぽん+ぎょうざ3個+半チャーハン→810円
●得々スペシャルBセット
野菜たっぷりちゃんぽん+ぎょうざ3個→820円
●ぎょうざ5個セット→100円(※ぎょうざ単品の注文は不可)
●得々ファミリーAセット
長崎ちゃんぽん×3人前+ぎょうざ3個×3人前+半チャーハン×3人前→2,430円
●得々ファミリーBセット
野菜たっぷりちゃんぽん×3人前+ぎょうざ3個→2,460円


リンガーがお好きな方は餃子を毎回追加だけで簡単に元は取れそう。
券売機店以外の全国で使用可能で、1回の来店で最大4セットまで注文が可能。
別料金を支払えば麺の増量も対応してもらえる。
持ち帰りに使用した場合は別途容器代がかかるのでご注意を。

「おしゃれウクレレキットBOOK」はなんとウクレレが1本丸々入った雑誌。
ペイント次第で自分好みのデザインに仕上げることも可能。
誌面には最新ヒット曲のコード譜などを掲載。
知人がウクレレ教室をやっているのだが、これを持っていっても大丈夫なのだろうか。



▼Kindleセールまとめ

1,155円■Kindle:Dr.コトー診療所 愛蔵版 全26巻 まとめ買いセット
935円■Kindle:嫁VS姑 DX版 2 全20巻 まとめ買いセット
660円■Kindle:ザ・シェフ 大合本版 全6巻 まとめ買いセット
550円■Kindle:750ライダー 大合本 全13巻 まとめ買いセット
440円■Kindle:マッシュ 愛蔵版 全11巻 まとめ買いセット
440円■Kindle:いただきます! 愛蔵版 全11巻 まとめ買いセット
385円■Kindle:銀河戦国群雄伝ライ 大合本 全9巻 まとめ買いセット
275円■Kindle:極道ステーキ 大合本版 全7巻 まとめ買いセット
275円■Kindle:サーキットの狼II モデナの剣 大合本 全7巻 まとめ買いセット
220円■Kindle:サーキットの狼 大合本 全7巻 まとめ買いセット
165円■Kindle:殺医ドクター蘭丸 大合本 全4巻 まとめ買いセット
165円■Kindle:栄光なき天才たち 大合本 全4巻 まとめ買いセット
110円■Kindle:女医レイカ 大合本 全3巻 まとめ買いセット
110円■Kindle:恐怖新聞 大合本 全3巻 まとめ買いセット
110円■Kindle:恐怖新聞II 大合本 全2巻 まとめ買いセット
110円■Kindle:Beat Shot!! 大合本 全3巻 まとめ買いセット

ゴマブックスのコミックのまとめ買いが再度セールに突入。
「Dr.コトー診療所 愛蔵版」が全26巻で1,100円はおそらく過去最安値で、
これは内容からして安過ぎなので未読の方はぜひこの機会に読んでいただきたい。

04月22日まで★Kindle:【最大50%OFF】幻冬舎文庫25周年記念 大ベストセラーフェア その1その2その3
幻冬社から発売されている書籍約300冊を対象とした大規模セール。
04月22日まで★Kindle:【最大50%OFF】講談社 大切な人の介護に役立つ本 フェア
認知症の高齢者に対する介護指南やドッグセラピーについてなど全50冊
04月22日まで★Kindle:【最大50%OFF】講談社 最新・ストレス対策本フェア
メンタルヘルスについての書籍全42冊がセール対象


04月14日まで★Kindle:【50%ポイント還元】講談社文庫50周年キャンペーン

講談社の人気作品7,000冊以上を対象とした50%ポイント還元セールが本日より開始。
役所広司&西川美和監督で映画化された「すばらしき世界」の原作「身分帳」、
小栗旬と星野源の共演で話題となった「罪の声」など、話題作が大量に並んでいる。


50%ポイント還元■Kindle:すべてがFになる【S&Mシリーズ 全10冊 合本版】
50%ポイント還元■Kindle:Vシリーズ 全10冊 合本版
50%ポイント還元■Kindle:獣の奏者 全5冊合本版
50%ポイント還元■KIndle:合本シリーズ 一覧

人気作家のシリーズをまとめて購入できる合本シリーズも98作品が50%還元対象に。
「すべてがFになる」シリーズ10冊6000円が3000円還元など、合本は還元率も高くまとめ買いにはお勧め。


04月30日まで★Kindle:2021年4月度 Kindle月替わりセール

Kindleの月替わりセールも本日から4月度に更新。
稲垣吾郎と二階堂ふみの共演で実写化された「ばるぼら」の原作1巻が99円。
全2巻なので、セットで買っても396円。持っていないならこれは買い。


発売中■ETC:Amazonギフト券 チャージタイプ(直接アカウントに残高追加)

Kindle本を定期的に購入している方はAmazonギフト券でアカウントにチャージしておくと便利。



▼今週発売の映像ソフト

<Amazon>
04月14日発売■Blu-ray:デビルマン Vol.1
04月14日発売■Blu-ray:デビルマン Vol.2
04月14日発売■Blu-ray:スーパー戦隊一挙見Blu-ray 1975-1981
04月14日発売■Blu-ray:スーパー戦隊一挙見Blu-ray 1982-1986
04月14日発売■Blu-ray:スーパー戦隊一挙見Blu-ray 2BOXセット
04月14日発売■Blu-ray:東京事変/2O2O.7.24閏vision特番ニュースフラッシュ
<楽天ブックス>
04月14日発売■Blu-ray:デビルマン Vol.1
04月14日発売■Blu-ray:デビルマン Vol.2
04月14日発売■Blu-ray:スーパー戦隊一挙見Blu-ray 1975-1981
04月14日発売■Blu-ray:スーパー戦隊一挙見Blu-ray 1982-1986
04月14日発売■Blu-ray:東京事変/2O2O.7.24閏vision特番ニュースフラッシュ



▼今週発売のゲーム

<Amazon>
04月15日発売■NSw:Winning Post 9 2021
04月15日発売■PS4:Winning Post 9 2021
04月15日発売■PS4:THE KING OF FIGHTERS 2002 UNLIMITED MATCH SNKオンラインショップ限定特典付き
<楽天ブックス>
04月15日発売■NSw:Winning Post 9 2021
04月15日発売■PS4:Winning Post 9 2021
04月15日発売■PS4:THE KING OF FIGHTERS 2002 UNLIMITED MATCH




04月15日発売■NSw:サガ フロンティア リマスター
04月15日発売■PS4:サガ フロンティア リマスター

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜21時よりU-NEXTにてユーミンライブ配信、楽天お買い物マラソン開催中

2021年04月10日 | Amazon・楽天などセール情報まとめ


▼今夜U-NEXTにて配信、松任谷由実「SURF & SNOW 2021」


4月10日21時配信★松任谷由実 YUMING SURF&SNOW 2021 in NAEBA VOL.41
無料体験受付中★U-NEXT 4月1日よりHBO作品を独占配信

【関連記事】HBO Maxの提携先はU-NEXT!4月1日よりワーナー作品を独占配信開始
【関連記事】U-NEXTに加入しました報告



今夜20時より配信開始。
20時半よりプレイベント映像を放送し、21時より本番。
配信に携わるスタッフがあまり優秀でないのか(失礼)毎年色々とトラブルに見舞われるのだが
今年はぴあやU-NEXTを巻き込んでいるのでそれなりの体制が整えられていると信じたい。
ここ数年は毎年公式HPで買っていたのだが、今年はU-NEXTで簡単に買うことができた。
しかも支払い(ポイントチャージ)も楽天で出来て色々とタイミングが良かった。



リドリー・スコット監督のHBO Maxオリジナルコンテンツである
「レイズド・バイ・ウルブス / 神なき惑星」も配信されている3話まで見た。
監督の近年の良作「オデッセイ」の香りもちらりとしたり、ウォシャウスキーズの「クラウド・アトラス」や
アリ・アスターの「ミッドサマー」げな不穏な空気もあったりと
メジャーでは出来なさそうな遊びがたくさん詰め込まれていて面白い。
戦闘モードに入ったマザーが空中浮遊しながら奇声をあげてやってくるのはかなりホラー。
一般ウケはさておき、マニアにはかなり受けそう。
しかし83歳でこんな作品を作るとは、リドリー・スコット恐るべし。


無料体験受付中★U-NEXT 4月1日よりHBO作品を独占配信

楽天といえばこちら



▼楽天お買い物マラソン開催中


4月16日1時59分まで★楽天お買い物マラソン

楽天のヘビーユーザーになってからそろそろ一年が経過して
お買い物マラソンは毎月やるのだなと気づき、もうスーパーSALEかお買い物マラソンの時にしか
買い物はしない身体になってしまった。今回も16日までの1週間で開催。


発売中■グルメ:【送料無料】ホタルイカ(生冷凍ほたるいか)約1kg(約250g×4パック)

私がお世話になっているヘアサロンの担当が大の釣り好きで
毎年この季節になると富山までホタルイカを食べに行くらしく
土産話を聞かされては「いいなあ」と羨むばかりだったのだが
もしかして楽天ならと探したらあった。
丸干しでも沖漬けでもない生のホタルイカが1kg(250gが4パック)で送料無料2,480円。
今回のセール前に買って既にもう食べきってしまったのだが、これは値段以上の価値あり。

軽くググったところ、「目玉と口と背骨だけは面倒でも取っておけ」と書いていたので
腕まくりをして頑張って目玉と口と背骨を取り続けた。
手こずったのは最初のひとパックだけで、次からはもうオートメーションかと思う速度で
さっさと処理ができるようになる自分に少し感心。
全て処理してさっと酒で洗って生のまま刺身で食べると驚くほど美味かった。
カスタマーに「塩辛い」と書いている方は、水洗いも下処理もせずに食べたのではないかと思う。
これまでホタルイカで唯一気になっていたのは、目玉や口が固くて歯に触ることだったのだが
手間をかけた甲斐があって身の甘さだけをばっちり味わうことができて、
下処理は何を差し置いてもするべきと胸にしっかり刻んだ。

その後、軽く湯通ししただけのしゃぶしゃぶ、にんにくと塩麹とバターで焼いたイカを
蒸したじゃがいもにどっさりかけて食う即席塩辛などを堪能し
届いてすぐに漬けておいた沖漬けを食すると、これが家族には一番ウケが良かった。
刺身と変わらないフレッシュさに醤油と合わさって旨みの増した内臓が絶品で市販のものとは次元の違う出来。
ちなみに、ホタルイカは寄生虫の心配があるため生食は勧められておらず
茹でるか冷凍して死滅させると安全性が確保される。
こちらのお店は出荷前にマイナス30度で4日間冷凍したのちに出荷されるので生食しても問題なし。
あっという間に1kg消費して、ちょっと驚いていたりする。

「そんな面倒臭ぇことできるかよ」という方は多少歯触りが悪くなるのを我慢できるなら
そのままボイルしたり、オリーブオイルとニンニクで炒めてパスタにするだけでも楽しめる。
250gずつも使いやすく、コスパも味も満足度は高い。イカがお好きならお試しを。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年4月2週公開(配信)の映画・ドラマ。U-NEXTに加入しました報告

2021年04月08日 | 今週公開の映画・ドラマ


▼今週発売の新作ダイジェスト


<Amazon>
04月05日発売■書籍:ファミコン発売中止ゲーム図鑑
04月05日発売■書籍:井口昭彦とウルトラマン
04月07日発売■書籍:THE GENGA ART OF DORAEMON ドラえもん拡大原画美術館
04月07日出荷■NSw:モンスターハンターライズ
04月08日発売■書籍:スーパー戦隊 (学研の図鑑)
04月09日発売■Kindle/書籍:俺の家の話 / 宮藤官九郎
<楽天ブックス>
04月05日発売■書籍:ファミコン発売中止ゲーム図鑑
04月05日発売■書籍:井口昭彦とウルトラマン
04月07日発売■書籍:THE GENGA ART OF DORAEMON ドラえもん拡大原画美術館
04月08日発売■書籍:スーパー戦隊 (学研の図鑑)



▼今週公開になる映画


04月09日公開■邦画:街の上で

私的に今最も注目している若手俳優のツートップといえば藤原季節と若葉竜也。
その若葉竜也を「こんなすごい俳優がいたのか」と教えてくれたのが
2019年に公開された今泉力哉監督の「愛がなんだ」だった。
その同じコンビがオール下北沢ロケで撮り上げた青春ドラマが「街の上で」。
共同脚本に漫画家の大橋裕之を迎え、下北沢の古着屋で働く青年が
街で知り合った女性たちと繰り広げる何気ない日常を描く。
若葉は「愛がなんだ」では助演だったが、本作では主演に昇格。
共演は穂志もえか、古川琴音、萩原みのり、中田青渚。
「愛がなんだ」で主演を務めた成田凌も友情出演している。

よく華のない役者は大成しないと言われるが、藤原季節や若葉竜也は物語の世界に住み着いて
そこで普段の生活と同じように生きることの出来る全く新しいタイプ。
なりきり型ではなく溶け込み型と言っても良いかも知れない。
二人とも今年は出演作が急増していて、今年から来年にかけてさらに伸びてきそう。

配信中■Amazonプライムビデオ:若葉竜也 関連作品一覧
配信中■Amazonプライムビデオ:今泉力哉 監督作品一覧




04月09日公開■邦画:BLUE / ブルー

「犬猿」「麦子さんと」「ヒメアノ~ル」と、メジャーにいってからも
持ち味を失うことなくマイペースに作品を撮り続けている吉田恵輔監督が
ボクシングに人生を捧げながらも報われない男の姿を描く。
30年以上ボクシングジムに通い続けた監督の実体験が活かされているらしい。
主演は若手実力派の群れからいち早く抜け出し、味のある俳優になりつつある松山ケンイチ。
共演は東出昌大、柄本時生、木村文乃。
吉田監督は「純喫茶磯辺」から「犬猿」「ヒメアノ〜ル」まで、
報われない男の悲哀を描くことを得意としていて、本作もかなり期待できそう。

配信中■Amazonプライムビデオ:松山ケンイチ 関連作品一覧
配信中■Amazonプライムビデオ:吉田恵輔 監督作品一覧




04月09日公開■邦画:椿の庭

日本を代表する写真家として知られる上田義彦が映画監督デビュー。
美しい庭園を持った日本家屋で暮らす主人公の女性に富司純子を迎え、
夫の四十九日を終え、孫や娘たちと今後の人生について語らう様を
日本ならではの美しい風景と共に描く。
共演は「新聞記者」のシム・ウンギョン、鈴木京香、チャン・チェン、田辺誠一、清水紘治。

降旗康男監督の作品で撮影を担当してきた木村大作が「劒岳 点の記」で監督デビューを果たし
合計3作ほど発表したのだが、やはり餅は餅屋というか、映像は美しいが監督は・・と思ったものだった。
上田氏の作品はCMなどで良く見かけてはいた(サントリー、ナイキなど)ものの
さて映画監督はどうなのだろう。
予告編だけでも目を見張るほどの美しいカットがいくつも登場していて期待値は高い。
そして富司純子はいつまでもずっと美しいな。

配信中■Amazonプライムビデオ:富司純子 関連作品一覧
配信中■Amazonプライムビデオ:シム・ウンギョン 関連作品一覧




04月09日公開■邦画:砕け散るところを見せてあげる

「蟹工船」「うさぎドロップ」のSABU監督が竹宮ゆゆこの同名ベストセラーを映画化。
いじめの現場を見てしまった主人公が仲裁のため割って入ったことをきっかけに
孤独な少女と親しくなるも、次第に少女の知られざる秘密を知ってしまう青春ドラマ。
主演は中川大志と石井杏奈。
共演には最近活躍している井之脇海、清原果耶、北村匠海。
さらに原田知世、堤真一ら豪華キャストが顔を揃えている。
石井杏奈は「ソロモンの偽証」からあと、女優をやる時にいつもこんな役柄なのでちょっと不憫。

04月09日公開■邦画:砕け散るところを見せてあげる ムビチケ
配信中■Kindle:砕け散るところを見せてあげる / 竹宮ゆゆこ




04月09日公開■洋画:アンモナイトの目覚め

長編デビューとなる「ゴッズ・オウン・カントリー」が
世界的に高い評価を受けたフランシス・リー監督の注目の2作目は
共にオスカーの常連であるケイト・ウィンスレットと
シアーシャ・ローナンの共演で贈るヒューマンドラマ。
19世紀に独学で古生物学を学び多くの発見をするも、性別を理由に存命中には評価されることになかった
実在の人物メアリー・アニングを主人公に、ジェンダー差別の色濃い時代で孤独に戦っていた女性が
同じような孤独を抱えた若い人妻との交流で開放されてゆく様を描く。
ケイト・ウィンスレッドは「愛を読む人」で、シアーシャ・ローナンも予告編だけでも相当面白そう。

04月09日公開■邦画:アンモナイトの目覚め ムビチケ
配信中■Amazonプライムビデオ:ケイト・ウィンスレット 関連作品一覧
配信中■Amazonプライムビデオ:ケイト・ウィンスレット 関連作品一覧




04月09日公開■洋画:ザ・スイッチ

タイムリープを使ったティーン向けホラー「ハッピー・デス・デイ」が
スマッシュヒットしたクリストファー・ランドン監督の新作はまたも軽いノリのホラー。
今度は「君の名は。」系の入れ替わりモノで、殺人鬼と、犯人に狙われていた女子高生が入れ替わる。
もう題材だけで面白そうでワクワクする。
出演は「名探偵ピカチュウ」のキャスリン・ニュートンと
「ブルータル・ジャスティス」のヴィンス・ヴォーン。
「ハッピー・デス・デイ」も良く出来た作品だったのでこれも期待。

配信中■Amazonプライムビデオ:ハッピー・デス・デイ 関連作品一覧




04月09日公開■洋画:21ブリッジ

【関連記事】【訃報】チャドウィック・ボーズマン(Chadwick Boseman)、42歳

2020年8月に42歳の若さで急逝したチャドウィック・ボーズマンが
生前最後に主演したクライム・アクション。
警官殺しの強盗犯を捕えるため、マンハッタン島に架かる全部で21の橋を
全て封鎖するという一大計画を立てた警察の白熱の追走劇を描く。
共演はJ・K・シモンズ、シエナ・ミラー、ステファン・ジェームズ。
監督は「ゲーム・オブ・スローンズ」などTVシリーズで活躍してきたブライアン・カーク。

「ブラックパンサー」の続編は代役を立てずストーリー変更でしのぐそうだが
どういった形で完成するのか気になるところ。
それにしても、相当痩せていて痛々しい。
そう思われることは役者として本望ではないだろうが、痩せこけた頰を見ていると
「もっとゆっくりして最先端の治療で少しでも長く生きて欲しかった」と思わずにいられない。

配信中■Amazonプライムビデオ:チャドウィック・ボーズマン 関連作品一覧



▼今週配信になる映像コンテンツ


無料体験受付中★U-NEXT 4月1日よりHBO作品を独占配信

【関連記事】HBO Maxの提携先はU-NEXT!4月1日よりワーナー作品を独占配信開始



というわけで、U-NEXTに加入した。
現在は31日の無料期間中。
チケットぴあでも販売していた松任谷由実の「SURF & SNOW」も10日に配信されるらしく、
無料体験特典で付与されたポイント600円分も使用可能とのことで
3000円ほどポイントを買い足してチケットをゲットしておいた。

実際に使ってみると、コンテンツの豊富さとアプリの使いやすさで印象はぐんと良くなった。
アプリの立ち上がりも早く、Fire TV Stick、Chromecastとの相性も◎。
有料レンタルのコンテンツと見放題が混在しているのはAmazonやTELASAと同様だが
金額まで含めて事前にチェックしやすいよう工夫されている。
支払いはクレカのみかと思っていたら何と楽天ペイにも対応していて嬉しい誤算。
楽天ポイントや楽天キャッシュを貯めている方なら
スーパーSALE時の還元分で数ヶ月は支払いできるはずなので、楽天ユーザーはさらにお得だ。
宝塚の有料中継配信やアダルトの取り扱いなど類似点も多いのだから
いっそRakutenTVはU-NEXTと合併してしまえば良いのでは。

映画・ドラマの作品数はざっと見回した限り他社のサービスと同等以上が揃っていて
そこに音楽のコンテンツと雑誌・書籍・コミックなどが追加されている感じ。
毎月付与されるポイント(1,200円分)は劇場での映画鑑賞だけでなく
書籍やコミックも購入にも充てられるようなので、思っていた以上に用途は広そう。
デフォルトで契約者本人とは別にファミリーアカウントが3つ持てるのもかなり親切。

今のところ大きな不満はないが、検索が作品名ピンポイントか俳優名でなければ
目当ての作品にたどり着きにくいのはやや不親切。
Netflixはかなり曖昧だったり大まかなワードを入れても的確に作品を絞ってくれる。
もうひとつ、字幕と音声の切り替えが「字幕」か「日本語音声」しかないのは難点。
Netflixのように「英語字幕と日本語音声」「英語字幕と英語音声」といった風に
ユーザーの好みに合わせてカスタマイズできるようにはなっていないらしい。
もっともまだ数作しかチェックしていないので、中には出来るコンテンツもあるのかも知れない。
もし出来ないのであれば、今後の改善を希望したい。

全体的な感想としては、「必要十分なコンテンツが揃ったサブスクの優等生」。
Netflixやディズニープラスのようなオリジナルコンテンツに興味がないならここ一択でも良さそうと感じた。
HBO Maxのコンテンツが今後どのぐらい増えていくのか、ジブリの扱いがどうなるのかによっては
さらなるシェア増加も期待できるのではないか。
HBOと独占契約を取り付けておきながら、他社サービスでは見放題になっていた
「ゲーム・オブ・スローンズ」がなぜか有料レンタルになっていたのは驚いた。
これはどういった経緯で有料になったのだろう。てっきり見放題だとばかり思っていたが。
その代わり「ウォッチメン」「チェルノブイリ」が無料見放題はかなり強力。

さすがに増えすぎた契約状況を見直してみて、かれこれ10年ぐらい契約してきたHuluを解約した。
これで我が家はNetflix、Amazonプライムビデオ、ディズニープラス、Paravi、TELASA、AppleTV+、U-NEXT。
AppleTV+は無料期間が延長されているだけなので、無料が終了したら更新はしない予定。
とりあえずディズニーでマーベルを、U-NEXTでDCをカバーできるのでアメコミ爺さんとしては満足。



Netflix
<Netflix>

04月07日配信■NF洋ドキュ:ドリー・パートン: ミュージケアーズ・トリビュート
04月08日配信■NF邦アニ:極主夫道
04月09日配信■NF洋画:サンダーフォース ~正義のスーパーヒロインズ~
04月09日配信■NF洋画:楽園の夜



<Amazonプライムビデオ>
Amazon プライムビデオ
★Amazon プライム会員 無料体験受付中

04月05日配信■F邦アニ:セブンナイツ レボリューション -英雄の継承者-
04月05日配信■F邦アニ:NOMAD メガロボクス2
04月07日配信■邦画:(独占配信)謎解きはディナーのあとで
04月08日配信■邦アニ:(独占配信)ゾンビランドサガ リベンジ
04月08日配信■邦アニ:(独占配信)SHAMAN KING
04月09日配信■洋画:(独占配信)ザ・ハッスル
04月09日配信■洋画:(独占配信)ファイティング・ファミリー
04月09日配信■邦アニ:Fairy蘭丸〜あなたの心お助けします〜
04月09日配信■邦アニ:さよなら私のクラマー
04月09日配信■邦アニ:バクテン!!



Hulu
★「Hulu」映画・ドラマが月額933円で見放題 無料視聴体験受付中

04月06日配信■洋画:セッション
04月06日配信■洋画:ムーンライト
04月08日配信■洋画:僕たちのラストステージ
04月08日配信■洋画:ポラロイド
04月10日配信■邦画:パコと魔法の絵本
04月10日配信■邦画:映画 賭ケグルイ




<Paravi>
<Disney+>
<AppleTV+>

以上3社は今週はお休み。



▼Kindleセールまとめ


04月14日まで★Kindle:【50%ポイント還元】講談社文庫50周年キャンペーン

講談社の人気作品7,000冊以上を対象とした50%ポイント還元セールが本日より開始。
役所広司&西川美和監督で映画化された「すばらしき世界」の原作「身分帳」、
小栗旬と星野源の共演で話題となった「罪の声」など、話題作が大量に並んでいる。


50%ポイント還元■Kindle:すべてがFになる【S&Mシリーズ 全10冊 合本版】
50%ポイント還元■Kindle:Vシリーズ 全10冊 合本版
50%ポイント還元■Kindle:獣の奏者 全5冊合本版
50%ポイント還元■KIndle:合本シリーズ 一覧

人気作家のシリーズをまとめて購入できる合本シリーズも98作品が50%還元対象に。
「すべてがFになる」シリーズ10冊6000円が3000円還元など、合本は還元率も高くまとめ買いにはお勧め。


04月30日まで★Kindle:2021年4月度 Kindle月替わりセール

Kindleの月替わりセールも本日から4月度に更新。
稲垣吾郎と二階堂ふみの共演で実写化された「ばるぼら」の原作1巻が99円。
全2巻なので、セットで買っても396円。持っていないならこれは買い。


04月08日まで★Kindle:映画「騙し絵の牙」公開記念 KADOKAWA エンタメ小説フェア

「騙し絵の牙」の公開を記念して、映像化された角川原作が最大50%OFFセールを開催。
横溝正史の金田一幸助シリーズや小松左京の「日本沈没」といった昭和の人気作家を始め
山田孝之と菅田将暉の共演でドラマ化された「dele」
タナダユキ監督の「ロマンスドール」など、近年の話題作まで幅広く取り揃えている。


発売中■ETC:Amazonギフト券 チャージタイプ(直接アカウントに残高追加)

Kindle本を定期的に購入している方はAmazonギフト券でアカウントにチャージしておくと便利。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽天モバイル、1年間無料は本日23時59分で受付終了、他

2021年04月07日 | 瓦版


▼今週発売の新作ダイジェスト


<Amazon>
04月05日発売■書籍:ファミコン発売中止ゲーム図鑑
04月05日発売■書籍:井口昭彦とウルトラマン
04月07日発売■書籍:THE GENGA ART OF DORAEMON ドラえもん拡大原画美術館
04月07日出荷■NSw:モンスターハンターライズ
04月08日発売■書籍:スーパー戦隊 (学研の図鑑)
04月09日発売■Kindle/書籍:俺の家の話 / 宮藤官九郎
<楽天ブックス>
04月05日発売■書籍:ファミコン発売中止ゲーム図鑑
04月05日発売■書籍:井口昭彦とウルトラマン
04月07日発売■書籍:THE GENGA ART OF DORAEMON ドラえもん拡大原画美術館
04月08日発売■書籍:スーパー戦隊 (学研の図鑑)



▼楽天モバイル、1年間無料は本日23時59分で受付終了


★楽天モバイル 先着300万人まで1年間無料

1年間無料を謳い携帯電話事業に参入した楽天モバイルのキャンペーンはいよいよ明日4月7日で終了。
当初は300万人に達し次第終了の予定であったが、NTTドコモ、au、ソフトバンクの大手3社が
相次いで格安プランを発表したことを受け2021年4月7日23時59分までの期間延長を決定。
(実店舗の楽天モバイルショップは2021年4月7日の店舗閉店時までで終了)

ついに本日で終了

向こう1年間無料で使い放題を体験できるのは、本日23時59分までに申し込んだ方のみ。
当BLOG経由だけでもトータルで200人以上の方がお申し込みくださっているので
300万人を超えてからの延長で+数十万人はいってそうな気がする。

月間データ利用量
1GB以下:月額0円
1GB-3GB以下:月額980円
3GB-20GB以下:月額1,980円
20GB以上無制限:月額2,980円


ahamoは不備が多そうだしLINEMOはプライバシー管理で引っかかるという方も
サブとして持っておけば、いざという時に乗り換え先の選択肢が増えることになり便利。
どの道向こう1年は料金が発生しないのだから、持つだけ持っておいて1年間かけて吟味し
最終的にどちらをメインにするか、完全に乗り換えるか判断すればOK。

詳しくは「楽天モバイルが新料金プランを発表、1GB未満でまさかの無料」にて



▼「E3 2021」6月12日よりオンラインで開催



ゲーム業界において最大規模のイベントであるE3。
今年は現地時間の2021年6月12日から6月15日までオンラインで開催されると発表になった。
開催発表時点での参加企業は任天堂、カプコン、コナミ、
Xbox、ユービーアイソフト、テイクツーインタラクティブ、ワーナー・ブラザースなど。
E3の中枢を担ってきたソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は
現時点では参加を表明しておらず、見送るのか滑り込みで来るのかはまだ不明。
同じくスクウェア・エニックス、セガ、バンダイナムコなどの大手も発表していない。
新型コロナウィルスの感染拡大を受けて、昨年から様々な新作ソフトの開発スケジュールが
大幅にズレているとも言われており、大型タイトルのお披露目が間に合わなければ
いっそ参加自体を見送りと判断するメーカーも出てくるだろう。

ちなみに、日本国内最大のイベントである東京ゲームショウは
昨年に引き続き今年もオンライン開催が決定済み。開催期間は2021年9月30日から10月3日。



▼Kindleセールまとめ


04月14日まで★Kindle:【50%ポイント還元】講談社文庫50周年キャンペーン

講談社の人気作品7,000冊以上を対象とした50%ポイント還元セールが本日より開始。
役所広司&西川美和監督で映画化された「すばらしき世界」の原作「身分帳」、
小栗旬と星野源の共演で話題となった「罪の声」など、話題作が大量に並んでいる。


50%ポイント還元■Kindle:すべてがFになる【S&Mシリーズ 全10冊 合本版】
50%ポイント還元■Kindle:Vシリーズ 全10冊 合本版
50%ポイント還元■Kindle:獣の奏者 全5冊合本版
50%ポイント還元■KIndle:合本シリーズ 一覧

人気作家のシリーズをまとめて購入できる合本シリーズも98作品が50%還元対象に。
「すべてがFになる」シリーズ10冊6000円が3000円還元など、合本は還元率も高くまとめ買いにはお勧め。


04月30日まで★Kindle:2021年4月度 Kindle月替わりセール

Kindleの月替わりセールも本日から4月度に更新。
稲垣吾郎と二階堂ふみの共演で実写化された「ばるぼら」の原作1巻が99円。
全2巻なので、セットで買っても396円。持っていないならこれは買い。


04月08日まで★Kindle:映画「騙し絵の牙」公開記念 KADOKAWA エンタメ小説フェア

「騙し絵の牙」の公開を記念して、映像化された角川原作が最大50%OFFセールを開催。
横溝正史の金田一幸助シリーズや小松左京の「日本沈没」といった昭和の人気作家を始め
山田孝之と菅田将暉の共演でドラマ化された「dele」
タナダユキ監督の「ロマンスドール」など、近年の話題作まで幅広く取り揃えている。


発売中■ETC:Amazonギフト券 チャージタイプ(直接アカウントに残高追加)

Kindle本を定期的に購入している方はAmazonギフト券でアカウントにチャージしておくと便利。



▼大阪の新規感染者は過去最多の878人

兵庫(328人)・奈良(81人)・和歌山(38人)も揃って過去最多を更新し、
関西全域で変異種が猛威を振るっている。
大阪の水曜日だけを見ても262人→599人→878人とかなりの勢いで感染者が増えており
この調子で増え続ければ早晩4桁突破となるだろう。
そこからどこまで増えていくのかは、変異種の特性もあって読みづらい。

東京に先駆けて緊急事態宣言を解除したことが完全に裏目に出てしまった。
USJは春休みで大盛況、梅田も難波も平日でも人が溢れかえり
御堂筋線はマスクとマスクが触れ合うほどの通勤ラッシュが連日続いている。
もう世間は完全にコロナに飽きているのだ。
人の我慢には限界がある。
1年も2年も不要不急の外出を控えられる人は多くはない。
ゴーストタウンと化した梅田の景色が広がっていた昨年のうちに
コロナを押さえ込んでしまえなかったことがかえすがえすも悔やまれる。
果たして、飲食店への時短要請だけで今回の波を乗り切れるのだろうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽天モバイル、いよいよ明日で1年間無料が終了!、【訃報】橋田壽賀子

2021年04月06日 | 瓦版


▼今週発売の新作ダイジェスト


<Amazon>
04月05日発売■書籍:ファミコン発売中止ゲーム図鑑
04月05日発売■書籍:井口昭彦とウルトラマン
04月07日発売■書籍:THE GENGA ART OF DORAEMON ドラえもん拡大原画美術館
04月07日出荷■NSw:モンスターハンターライズ
04月08日発売■書籍:スーパー戦隊 (学研の図鑑)
04月09日発売■Kindle/書籍:俺の家の話 / 宮藤官九郎
<楽天ブックス>
04月05日発売■書籍:ファミコン発売中止ゲーム図鑑
04月05日発売■書籍:井口昭彦とウルトラマン
04月07日発売■書籍:THE GENGA ART OF DORAEMON ドラえもん拡大原画美術館
04月08日発売■書籍:スーパー戦隊 (学研の図鑑)



▼楽天モバイル、いよいよ明日で1年間無料が終了!


★楽天モバイル 先着300万人まで1年間無料

1年間無料を謳い携帯電話事業に参入した楽天モバイルのキャンペーンはいよいよ明日4月7日で終了。
当初は300万人に達し次第終了の予定であったが、NTTドコモ、au、ソフトバンクの大手3社が
相次いで格安プランを発表したことを受け2021年4月7日23時59分までの期間延長を決定。
(実店舗の楽天モバイルショップは2021年4月7日の店舗閉店時までで終了)

受付終了まで残り2日

これを書いているのは6日の16時なので、正確にはあと32時間ほどで終了することになる。
向こう1年間無料で使い放題を体験できるのは、泣いても笑っても残り32時間のうちに申し込んだ方のみ。

月間データ利用量
1GB以下:月額0円
1GB-3GB以下:月額980円
3GB-20GB以下:月額1,980円
20GB以上無制限:月額2,980円


ahamoは不備が多そうだしLINEMOはプライバシー管理で引っかかるという方も
サブとして持っておけば、いざという時に乗り換え先の選択肢が増えることになり便利。
どの道向こう1年は料金が発生しないのだから、持つだけ持っておいて1年間かけて吟味し
最終的にどちらをメインにするか、完全に乗り換えるか判断すればOK。

詳しくは「楽天モバイルが新料金プランを発表、1GB未満でまさかの無料」にて



▼【訃報】橋田壽賀子、95歳

●脚本家の橋田壽賀子さん死去「おしん」など手がける 95歳(NHK)

脚本家・橋田壽賀子が亡くなった。
95歳だった。
NHKの朝ドラでいえば「あしたこそ」「おしん」「おんなは度胸」「春よ、来い」の4作、
大河ドラマでも「おんな太閤記」「いのち」「春日局」の3作を書き、
TBSでは数え切れないほどの連続ドラマ・単発ドラマを執筆。
舞台や著書まで含めると、例え95歳まで生きたとしても
凡人にはとても書ないだろうというほどの作品を世に発表した。
同性で扱うジャンルも近かった向田邦子らと比較されることも多かったが、
「私は天才じゃないからこそ数で勝負するしかない」との言葉通り、亡くなる直前まで作品の執筆を続けた。
漫画家でも音楽家でも、「空前のブーム」と呼ばれるほどの作品を生み出せることは稀で
出せたとしても1、2作が平均的なところだろう。
しかし橋田壽賀子は、視聴率40%を超える怪物クラスのヒットドラマを生涯に何発も出していて
そんな脚本家は私の知る限り他にはいない。

マンネリと言われながらも確実に数字を叩き出していた橋田作品の凄さは
初期の「渡る世間は鬼ばかり」を見ればすぐにわかる。
どこにでもいそうな家族の日々の営みを描くことがいかに難しいか。
そしてそれを「すごいこと」に見せない演者達によって「渡鬼」の世界は命を持つ。
「その辺にいくらでも転がっている話をわざわざドラマで見ることはない」と揶揄する声は
フィクションに与えられる評価としてはある種最高の賛辞とも言える。
もっとも、中期以降からは少女が書いたブログが大ブームになったり
五月(泉ピン子)がYouTubeチャンネル「さつキッチン」を開設して人気になったりと、
時代を取り込むことに腐心し過ぎてリアリティを失ってしまっていたが
その感性のズレも含めて長年付き合ってきた視聴者は見守っていたはずである。

橋田壽賀子と聞いてもうひとつ忘れてはいけないのが、安楽死について訴え続けていたことだ。

●《追悼》橋田壽賀子さん「安楽死で死なせて下さい」と語った理由(2017年8月26日週刊文春)
●橋田壽賀子 92歳の“安楽死宣言”(2017年10月5日NHK「クローズアップ現代」)

92歳を迎えたあたりから、橋田は「もうやりたいことはやり尽くしたので思い残すことはない」と
死を意識した発言を頻繁にするようになった。
著書「安楽死で死なせて下さい」は賛否両論を巻き起こし、一部医療関係者からは非難の声も上がった。
近年、立て続けに2本の映画が公開された長尾和宏は橋田の意図を汲み取った上で建設的な意見も出していた。

●「安楽死で逝かせて」橋田壽賀子の主張はここがおかしい(長尾和宏)

しかし世間からの風当たりは予想以上に強く、2018年には安楽死宣言を撤回する。
この時既に93歳になっていた。

●橋田寿賀子さんは“安楽死宣言”撤回 著名人たちの終活事情(日刊ゲンダイ)

「本当は、あきらめてはいませんけど。安楽死について発言すると、うるさく言われることが多いんですよ。
『安楽死なんてとんでもない。もっとちゃんと生きる希望を持ちなさい。一生懸命生きなさい』と叱られたり、
『他の人にまで死を強制することになりかねない』と言われたり、安楽死を短絡的に
『役に立たなくなった人は死ねということか』という議論に結びつけるのは違うな、と思います」


世間的には高齢者に終活を進める動きがあるというのに
当の本人が安楽死を望んだらそれは違法だからと却下され
その先に待っていたのが急性リンパ腫の発症と闘病生活では
「だから言ったじゃない」というボヤきが聞こえてくるような気もする。

日本は今後、さらなる超高齢化社会が待っている。
もし私が、幸運にも同じぐらいの年齢まで生きられたとしても
きっと同じことを主張していたと思う。

謹んでご冥福をお祈りいたします。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年4月2週発売の新作。「ファミコン発売中止ゲーム図鑑」「スーパー戦隊」など

2021年04月03日 | 今週発売の新作


▼楽天モバイル、1年無料終了まであと5日


★楽天モバイル 先着300万人まで1年間無料

1年間無料を謳い携帯電話事業に参入した
楽天モバイルのキャンペーンはいよいよ4月7日23時59分で終了。

受付終了まで本日を含めてあと5日

ahamoは不備が多そうだしLINEMOはプライバシー管理で引っかかるという方も
サブとして持っておけば、いざという時に乗り換え先の選択肢が増えることになり便利。
どの道向こう1年は料金が発生しないのだから、持つだけ持っておいて1年間かけて吟味し
最終的にどちらをメインにするか、完全に乗り換えるか判断すればOK。

詳しくは「楽天モバイルが新料金プランを発表、1GB未満でまさかの無料」にて



▼今週発売の新作リスト早見表

<Amazon>
★Amazon 7日以内にリリースの注目作品の売れ筋ランキング(書籍全般)
★Amazon 7日以内にリリースの注目作品の売れ筋ランキング(映像全般)
★Amazon 7日以内にリリースの注目作品の売れ筋ランキング(音楽全般)
<楽天ブックス>
★楽天ブックス 今週発売の新作リスト(ゲーム全般)
★楽天ブックス 今週発売の新作りスト(書籍全般)
★楽天ブックス 今週発売の新作りスト(映像全般)
★楽天ブックス 今週発売の新作りスト(音楽全般)



▼今週発売の書籍


<Amazon>
04月05日発売■書籍:ファミコン発売中止ゲーム図鑑
<楽天ブックス>
04月05日発売■書籍:ファミコン発売中止ゲーム図鑑

レトロゲーマーにとって思い出深いジャンルのひとつが、発売中止になってしまったゲームソフト。
重版分から修正の入ったコミックスや歌詞に問題があり放送禁止になった曲があるように
様々な事情が重なって世に出ないままのソフトが実はかなりある。
私が知り得るのはリリースカレンダーに載ったことのあるソフトだけだが
発表されないまま闇から闇へと消えたソフトもあるに違いない。
4月5日発売の本書では、ハードをファミコンに限定し150本以上を掲載。
タイトル変更やデザイン変更など、事前情報から大きく内容変更された作品も収録されている。

配信中■Kindle:非売品ゲームソフト ガイドブック
発売中■書籍:幻の未発売ゲームを追え! : ~今明かされる発売中止の謎~

実は似たような切り口の書籍はこれまでにも何冊か発売されている。
ファミコンに限定した本書だけで150本以上あるなら
家庭用ゲーム機全般を対象にすると、一体どのぐらいのソフトがお蔵入りになったのだろう。
シェア争いから脱落してしまったハードのソフトは
商業的な判断からお蔵になったタイトルも随分あったのではないかと思う。

PCエンジンの「ワードナの森」は最終的に出たのかどうかはっきりしないぐらい引っ張ったし
メガCDの「銀河鉄道999」もタイトルだけでロクな続報のないまま行方不明になった。
だが、そのハードの命運を左右する大型タイトルのお蔵という意味では
国内のメガドライブではリリースされなかった「テトリス」、
アーケードカード専用からPC-FXにプラットホームを移し、その後に中止になった「天外魔境III NAMIDA」、
レベルファイブが随分と力を入れていた
Xboxの「トゥルーファンタジー ライブオンライン」が3大巨頭だろう。
「テトリス」はその後PS2やメガドライブミニで陽の目を見たので無事成仏し、
「トゥルーファンタジー ライブオンライン」は後にリリースされる
3DSの「ファンタジーライフ」に引き継がれた部分もあった(らしい)のでまだいくらか救われているが
「天外魔境III」に関しては、肝である桝田省治のシナリオをご破算にしてタイトルだけ残し
全くの別物をPS2用ソフトとしてリリースして全私の怒りを買ったものだった。
数少ないFXユーザーである私はそのぐらい怒る権利があると思うので許して欲しい。




<Amazon>
04月05日発売■書籍:井口昭彦とウルトラマン
<楽天ブックス>
04月05日発売■書籍:井口昭彦とウルトラマン

「帰ってきたウルトラマン」「ウルトラマンA」「ウルトラマンタロウ」で
怪獣やメカニックのデザインを担当していた井口昭彦の画稿を可能な限り掲載した書籍。
夕子を迎えにきた「ウルトラの父」や緑のおばさんことペギー葉山こと「ウルトラの母」など
秀逸すぎるキャラクターデザインの数々の他にも、『ウルトラセブン1999』の未発表資料も掲載。




<Amazon>
04月08日発売■書籍:スーパー戦隊 (学研の図鑑)
<楽天ブックス>
04月08日発売■書籍:スーパー戦隊 (学研の図鑑)

シリーズ45作品を重ねる「スーパー戦隊」シリーズが「学研の図鑑」になって発売。
昨年で創刊50周年を迎えた「学研の図鑑」と「秘密戦隊ゴレンジャー」から
45作品目「機界戦隊ゼンカイジャー」を迎えた「スーパー戦隊」シリーズの夢のコラボ。
歴代スーパー戦隊を“学習図鑑”として紹介する、親子で違うページで手が止まる仕様。
予約の段階で完売が相次いでいたが、増刷が決まったようで現在は再開中。




<Amazon>
04月09日発売■書籍:月刊『創』三浦春馬 死を超えて生きる人

【関連記事】【訃報】三浦春馬、30歳

日本中を駆け巡った衝撃的なニュースから9ヶ月。
生前出演していたドラマや映画が続々と放送・公開され続けている
三浦春馬の急逝は今も各方面にショックを与え続けている。
月刊『創』で2020年11月号から開始された
「三浦春馬さん『死』の波紋」のこれまでの記事を収録し、新たな書き下ろしも加えた書籍。
死を商売にするのかという怒りを抱く方もいらっしゃるとは思うが
誰にも話せず内に秘めるよりは「寂しい」「辛い」と吐き出すことは絶対的に正しいので
こういった特集を通して少しでも心が穏やかになる方がいればそれで良いと思う。




<Amazon>
04月09日発売■雑誌:HIGHSNOBIETY JAPAN ISSUE 06 特集:米津玄師
<楽天ブックス>
04月09日発売■雑誌:HIGHSNOBIETY JAPAN ISSUE 06 特集:米津玄師

ハイブランドと人気俳優のコラボレーションに加えて米津玄師特集が掲載。




<Amazon>
04月09日発売■Kindle/書籍:俺の家の話 / 宮藤官九郎
<Amazon>
04月09日発売■書籍:俺の家の話 / 宮藤官九郎

長瀬智也の最後の主演作であり、クドカンこと宮藤官九郎の最新ドラマ「俺の家の話」の原作本が発売。
書籍は4月7日、Kindle版は4月9日発売と微妙にズレているのでご注意を。


<Amazon>
08月13日発売■Blu-ray:俺の家の話 Blu-ray BOX
<楽天ブックス>
08月13日発売■Blu-ray:俺の家の話 Blu-ray BOX

【関連記事】「俺の家の話」は少なくともここ5年で最高のドラマだった

ドラマのBlu-rayは8月13日発売予定。




<Amazon>
04月09日発売■付録付き雑誌:MEISSEN Special Book
<楽天ブックス>
04月09日発売■付録付き雑誌:MEISSEN Special Book

高級陶磁器ブランドとして知られる「MEISSEN」(マイセン)初のブランドブック。
付録はMEISSENのブルーオニオンを落とし込んだ収納ポーチ。
マイセンのポーチ?と思って見てみたら意外なほど違和感なく、かつ使いやすそうで驚き。




<Amazon>
04月07日発売■書籍:THE GENGA ART OF DORAEMON ドラえもん拡大原画美術館
<楽天ブックス>
04月07日発売■書籍:THE GENGA ART OF DORAEMON ドラえもん拡大原画美術館

藤子・F・不二雄の「ドラえもん」を
「読むコミック」ではなく「鑑賞する絵」という切り口からスポットをあてた全く新しい図録。
通常印刷用の倍の解像度で撮影された拡大原画130点以上を収録し
美術的な観点から「ドラえもん」に迫る。
美術ライター橋本麻里のコラム、浦沢直樹とむぎわらしんたろうの特別対談など
本著だけの読み物も満載。
別冊付録は原画原寸版「ゆうれい城へ引っこし」全ページ掲載。
初回出荷版のみの限定特典は額に入れて原画を飾れる特大アートカード2枚。
日本のみならず海外のファンにも楽しめるよう全文英訳付き。




<Amazon>
04月09日発売■コミック/Kindle:ケーキの切れない非行少年たち 2巻 /宮口幸治(原作)鈴木マサカズ(漫画)
<楽天ブックス>
04月09日発売■コミック:ケーキの切れない非行少年たち 2巻 /宮口幸治(原作)鈴木マサカズ(漫画)

少年院に収監される非行少年達の中に一定数の割合で存在する境界知能。
知的障害の認定を受けるほどではないがIQは正常域にも届かない
いわゆるグレーゾーンの彼らについて書かれた児童精神科医・宮口幸治のベストセラー
鈴木マサカズがコミカライズした作品の第2巻。
タイトルは収容された非行少年の中にケーキを等分に切ることすら困難だった者が
多数存在していたことに由来している。




04月14日まで★Kindle:【50%ポイント還元】講談社文庫50周年キャンペーン

講談社の人気作品7,000冊以上を対象とした50%ポイント還元セールが本日より開始。
役所広司&西川美和監督で映画化された「すばらしき世界」の原作「身分帳」、
小栗旬と星野源の共演で話題となった「罪の声」など、話題作が大量に並んでいる。


50%ポイント還元■Kindle:すべてがFになる【S&Mシリーズ 全10冊 合本版】
50%ポイント還元■Kindle:Vシリーズ 全10冊 合本版
50%ポイント還元■Kindle:獣の奏者 全5冊合本版
50%ポイント還元■KIndle:合本シリーズ 一覧

人気作家のシリーズをまとめて購入できる合本シリーズも98作品が50%還元対象に。
「すべてがFになる」シリーズ10冊6000円が3000円還元など、合本は還元率も高くまとめ買いにはお勧め。


04月30日まで★Kindle:2021年4月度 Kindle月替わりセール

Kindleの月替わりセールも本日から4月度に更新。
稲垣吾郎と二階堂ふみの共演で実写化された「ばるぼら」の原作1巻が99円。
全2巻なので、セットで買っても396円。持っていないならこれは買い。


04月08日まで★Kindle:映画「騙し絵の牙」公開記念 KADOKAWA エンタメ小説フェア

「騙し絵の牙」の公開を記念して、映像化された角川原作が最大50%OFFセールを開催。
横溝正史の金田一幸助シリーズや小松左京の「日本沈没」といった昭和の人気作家を始め
山田孝之と菅田将暉の共演でドラマ化された「dele」
タナダユキ監督の「ロマンスドール」など、近年の話題作まで幅広く取り揃えている。


発売中■ETC:Amazonギフト券 チャージタイプ(直接アカウントに残高追加)

Kindle本を定期的に購入している方はAmazonギフト券でアカウントにチャージしておくと便利。



▼今週発売のゲーム


<Amazon>
04月07日出荷■NSw:モンスターハンターライズ
配信中■NSw:モンスターハンターライズ | ダウンロード版
<楽天ブックス>
配信中■NSw:モンスターハンターライズ | ダウンロード版

在庫切れを起こしていたパッケージ版「モンスターハンターライズ」は次回4月7日発送分を予約受付中。




<Amazon>
04月08日発売■NSw:Muse Dash 通常版
04月08日発売■NSw:Muse Dash 限定版
04月08日発売■PS4:ことばのパズル もじぴったんアンコール
<楽天ブックス>
04月08日発売■NSw:Muse Dash 通常版
04月08日発売■NSw:Muse Dash 限定版
04月08日発売■PS4:ことばのパズル もじぴったんアンコール



▼今週発売の映像・音楽ソフト


<Amazon>
04月07日発売■Blu-ray:mid90s ミッドナインティーズ
04月07日発売■Blu-ray:mid90s ミッドナインティーズ コレクターズ・エディション
<楽天ブックス>
04月07日発売■Blu-ray:mid90s ミッドナインティーズ
04月07日発売■Blu-ray:mid90s ミッドナインティーズ コレクターズ・エディション

私の中で「外さないスタジオ」として刻まれているA24製作の青春ドラマ。
「ウルフ・オブ・ウォールストリート」「マネーボール」のジョナ・ヒルが初監督を務め
自身の体験談をベース1990年代のロサンゼルスの空気感を再現している。
共演はキャサリン・ウォーターストン、ルーカス・ヘッジズ。
ナイン・インチ・ネイルズのトレント・レズナーがアッティカス・ロスと共同で音楽を手掛け、
ニルヴァーナ、ピクシーズといった90年代のヒット曲が使用されているのも話題。

「悪いことに片足を突っ込む」ことが大人への階段を上ることだと考えてしまう
思春期特有の未熟さと、誰かに認めてもらえることの喜びが上手く物語に投影されていて
さすが監督自身の自伝的な作品だと唸らされる場面も多々あるのだが
ガツンと来るエピソードや演出は意外となく、
良くある「ピュアな不良少年の映画」から大きく抜け出した作品ではない。
良作なれど傑作まではあと一歩。
予告編でピンと来た方ならば期待は裏切られないはず。




<Amazon>
04月07日発売■CD+DVD:Take a picture/Poppin' Shakin' 初回盤A / NiziU
(Amazon限定 メガジャケ付き)
04月07日発売■CD+BOOK:Take a picture/Poppin' Shakin' 初回盤B / NiziU
(Amazon限定 メガジャケ付き)
<楽天ブックス>
04月07日発売■CD+DVD:Take a picture/Poppin' Shakin' 初回盤A / NiziU
(楽天ブックス限定 オリジナルA5クリアファイル *全10種の内1種ランダム封入)
04月07日発売■CD+BOOK:Take a picture/Poppin' Shakin' 初回盤B / NiziU
(楽天ブックス限定 オリジナルA5クリアファイル *全10種の内1種ランダム封入)

【関連記事】【NiziU】Njzi Project完結 6月30日にミニアルバムを配信決定
【関連記事】紅白歌合戦の出場者が発表、NiziUの初登場が決定
【関連記事】NiziU、メジャーデビューシングル「Step and a step」のMVが公開

Huluの配信番組を毎週楽しみにみていた関係で去年ハマっていたNiziUのニューシングル。
配信中の時ほどではないが、今でも番組に出ると知るとついチェックしてしまうのだが、
メジャーデビュー後からどうも勢いが衰えている気がするのは私だけだろうか。
ニナやアヤカはプロジェクトのときに予想していた通りなので安心して見ていられる反面、
マヤと並んでお姉さん的ポジションだったはずのリオが妙に子供っぽくイメチェンさせられていたり
私的に「そっちじゃないだろう」と思うキャラ変が多いのも一因かも知れない。
楽曲も一定のクオリティは維持されているものの、
世間的にはプレデビュー曲の「Make you happy」を超えるものは無いと思われているはず。
デビュー2年目は伸びるか停滞するかを決める大事な年。
次あたりで激変した大人向けの曲を出すなり、何らかのインパクトは欲しい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「モンスターハンターライズ」初週130万本を販売、Switchは1,900万台に到達、他

2021年04月02日 | 瓦版


▼楽天モバイル、1年無料終了まであと6日


★楽天モバイル 先着300万人まで1年間無料

1年間無料を謳い携帯電話事業に参入した
楽天モバイルのキャンペーンはいよいよ4月7日23時59分で終了。

受付終了まで残り6日

2月12日に1年間無料の期間に関する設定が「無料期間が終了する日の属する月の月末まで」へと変更されたため
月初に申し込めば最長で400日無料が得られることになった。
4月第1週にあたる今週は、1年無料をもっとも有効に活用できる最後にして最大のチャンスウィーク。
ahamoは不備が多そうだしLINEMOはプライバシー管理で引っかかるという方も
サブとして持っておけば、いざという時に乗り換え先の選択肢が増えることになり便利。
どの道向こう1年は料金が発生しないのだから、持つだけ持っておいて1年間かけて吟味し
最終的にどちらをメインにするか、完全に乗り換えるか判断すればOK。

詳しくは「楽天モバイルが新料金プランを発表、1GB未満でまさかの無料」にて



▼「モンスターハンターライズ」初週130万本を販売、Switchは1,900万台に到達


<Amazon>
本日発売■NSw:モンスターハンターライズ | ダウンロード版
本日発売■NSw:モンスターハンターライズ
本日発売■NSw:モンスターハンターライズ 関連商品一覧
<楽天ブックス>
本日発売■NSw:モンスターハンターライズ | ダウンロード版
本日発売■NSw:モンスターハンターライズ
本日発売■NSw:モンスターハンターライズ 関連商品一覧
<イーカプコン>
本日発売■NSw:モンスターハンターライズ e-CAPCOM 特設サイト

Nintendo Switch用「モンスターハンターライズ」の初週販売本数は130万2132本。
初週からミリオン突破の貫禄のスタートを切った。
4月末には早速無料アップデートの第1弾も待機中で、
霞龍「オオナズチ」を含む複数の追加モンスターが登場する。
ハードの牽引効果もあったようで、
Switchが19万133台、Switch Liteが7万7364台の合計26万7498台を販売。
Switch全体の累計販売台数は1,900万台を突破した。

3DS「3G」以降に発売された主なシリーズタイトルの販売実績は以下の通り。

<初動>
2011年12月発売■3DS:「モンスターハンター3G」47万1,055本
2013年09月発売■3DS:「モンスターハンター4」187万5,115本
2014年10月発売■3DS:「モンスターハンター4G」161万7,949本
2015年11月発売■3DS:「モンスターハンタークロス」154万2,104本
2017年03月発売■3DS:「モンスターハンターダブルクロス」84万8,467本
2018年01月発売■PS4:「モンスターハンター:ワールド」135万412本
2021年03月発売■NSw:「モンスターハンターライズ」130万2,132本

<累計>
2011年12月発売■3DS:「モンスターハンター3G」158万5,493本
2013年09月発売■3DS:「モンスターハンター4」354万2,144本
2014年10月発売■3DS:「モンスターハンター4G」257万705本
2015年11月発売■3DS:「モンスターハンタークロス」281万6,712本
2017年03月発売■3DS:「モンスターハンターダブルクロス」168万4,991本
2018年01月発売■PS4:「モンスターハンター:ワールド」200万6,158本
2021年03月発売■NSw:「モンスターハンターライズ」?

初動で比較すると本作の数字は3DS「ダブルクロス」(84万本)から大きく回復し
PS4「ワールド」(135万本)とほぼ同水準ということになる。
しかし本作はパッケージ版の構成比率が約90%を占めていた3DS市場から離れ
昨年度は巣篭もり需要の高まりによってDL版の構成比率が50.3%まで上昇した
Switch向けタイトルであり、パッケージ+ダウンロードカードの販売数のみで実数を推し量るのは難しい。
実際のところ、当BLOG経由でもDLを選択される方が発売前で約3割、発売後は9割に達しており
パッケージ版の完売後はDL版一色で推移している。

本体の牽引効果に目を移してみても、
「モンスターハンター4」発売週の3DS本体は29.8万台、
「4G」発売週は23.3万台、「クロス」発売週で13.4万台だった。
今週のSwitch本体はLiteとの合算で26.8万台を販売しており
水準としては「4G」(初週161万本)以上「4」(初週187万本)未満に位置している。
eショップやAmazon楽天などでDL版を購入した方は
少なく見積もっても30~40万はいそうな気がする。
携帯版は初動型のタイトルではないので、来週以降の動きにも注視していきたい。



▼オリジナル版「キングコング対ゴジラ」が4Kで復活


<Amazon>
05月12日発売■4K:キングコング対ゴジラ 4Kリマスター 関連商品一覧
05月12日発売■4K:ゴジラ キング・オブ・モンスターズ 4K-Ultra HD
05月12日発売■4K:GODZILLA ゴジラ[2014] 4K-Ultra HD 関連商品一覧
05月12日発売■Blu-ray:キングコングの逆襲 関連商品一覧
<楽天ブックス>
05月12日発売■4K:キングコング対ゴジラ 4Kリマスター 関連商品一覧
05月12日発売■4K:ゴジラ キング・オブ・モンスターズ 4K-Ultra HD
05月12日発売■4K:GODZILLA ゴジラ[2014] 4K-Ultra HD 関連商品一覧
05月12日発売■Blu-ray:キングコングの逆襲 関連商品一覧



ハリウッドリメイク版「ゴジラvsコング」の公開を間近に控えオリジナル版が4Kになって再登場。
本日より予約開始。発売日は映画の公開日(5月14日)の2日前の5月12日。
渡辺謙が前作で亡くなってしまい、跡を受け継いだ小栗旬が初登場。
つい先日HBO Maxの作品を独占配信すると発表したU-NEXTにはVODのシステムもあるため
てっきり日本でも有料配信も同日より開始されると思っていたのだが
今のところそういったアナウンスはない。
日本は東宝が劇場公開の権利を握っていてディズニープラスほどすんなりはいかないのだろう。
面倒な話だ。



▼Kindleセールまとめ


04月14日まで★Kindle:【50%ポイント還元】講談社文庫50周年キャンペーン

講談社の人気作品7,000冊以上を対象とした50%ポイント還元セールが本日より開始。
役所広司&西川美和監督で映画化された「すばらしき世界」の原作「身分帳」、
小栗旬と星野源の共演で話題となった「罪の声」など、話題作が大量に並んでいる。


50%ポイント還元■Kindle:すべてがFになる【S&Mシリーズ 全10冊 合本版】
50%ポイント還元■Kindle:Vシリーズ 全10冊 合本版
50%ポイント還元■Kindle:獣の奏者 全5冊合本版
50%ポイント還元■KIndle:合本シリーズ 一覧

人気作家のシリーズをまとめて購入できる合本シリーズも98作品が50%還元対象に。
「すべてがFになる」シリーズ10冊6000円が3000円還元など、合本は還元率も高くまとめ買いにはお勧め。


04月30日まで★Kindle:2021年4月度 Kindle月替わりセール

Kindleの月替わりセールも本日から4月度に更新。
稲垣吾郎と二階堂ふみの共演で実写化された「ばるぼら」の原作1巻が99円。
全2巻なので、セットで買っても396円。持っていないならこれは買い。


04月08日まで★Kindle:映画「騙し絵の牙」公開記念 KADOKAWA エンタメ小説フェア

「騙し絵の牙」の公開を記念して、映像化された角川原作が最大50%OFFセールを開催。
横溝正史の金田一幸助シリーズや小松左京の「日本沈没」といった昭和の人気作家を始め
山田孝之と菅田将暉の共演でドラマ化された「dele」
タナダユキ監督の「ロマンスドール」など、近年の話題作まで幅広く取り揃えている。


発売中■ETC:Amazonギフト券 チャージタイプ(直接アカウントに残高追加)

Kindle本を定期的に購入している方はAmazonギフト券でアカウントにチャージしておくと便利。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽天モバイル、1年無料終了まであと7日!月初の今が最後で最高のチャンス

2021年04月01日 | 瓦版


▼楽天モバイル、1年無料終了まであと7日!月初の今が最後で最高のチャンス


★楽天モバイル 先着300万人まで1年間無料

1年間無料を謳い携帯電話事業に参入した楽天モバイルのキャンペーンはいよいよ4月7日で終了。
当初は300万人に達し次第終了の予定であったが、NTTドコモ、au、ソフトバンクの大手3社が
相次いで格安プランを発表したことを受け2021年4月7日23時59分までの期間延長を決定。
(実店舗の楽天モバイルショップは2021年4月7日の店舗閉店時までで終了)

受付終了まで残り7日

月間データ利用量
1GB以下:月額0円
1GB-3GB以下:月額980円
3GB-20GB以下:月額1,980円
20GB以上無制限:月額2,980円


さる2月12日に1年間無料の期間に関する設定が
従来の「開通日を起点に12ヶ月マイナス1日」から
「無料期間が終了する日の属する月の月末まで」へと変更されている。
簡単に言えば、月初に申し込めば最長で400日無料が得られることになっている。
4月第1週である残り7日間は、1年無料をもっとも有効に活用できる最後にして最大のチャンスウィーク。
向こう1年間無料で使い放題を体験できるのは泣いても笑っても残り7日間のみ。

ahamoは不備が多そうだしLINEMOはプライバシー管理で引っかかるという方も
サブとして持っておけば、いざという時に乗り換え先の選択肢が増えることになり便利。
どの道向こう1年は料金が発生しないのだから、持つだけ持っておいて1年間かけて吟味し
最終的にどちらをメインにするか、完全に乗り換えるか判断すればOK。

詳しくは「楽天モバイルが新料金プランを発表、1GB未満でまさかの無料」にて



▼Kindleセールまとめ


04月30日まで★Kindle:2021年4月度 Kindle月替わりセール

Kindleの月替わりセールも本日から4月度に更新。
稲垣吾郎と二階堂ふみの共演で実写化された「ばるぼら」の原作1巻が99円。
全2巻なので、セットで買っても396円。持っていないならこれは買い。


04月08日まで★Kindle:映画「騙し絵の牙」公開記念 KADOKAWA エンタメ小説フェア

「騙し絵の牙」の公開を記念して、映像化された角川原作が最大50%OFFセールを開催。
横溝正史の金田一幸助シリーズや小松左京の「日本沈没」といった昭和の人気作家を始め
山田孝之と菅田将暉の共演でドラマ化された「dele」
タナダユキ監督の「ロマンスドール」など、近年の話題作まで幅広く取り揃えている。


04月01日まで★Kindle:Kindle本99円以下キャンペーン

時折放出される99円以下の投げ売りセールは
今回は9,000冊以上と対象を超拡大して開催中。
コミックのみならず歴史書、実用書など多彩なジャンルを取り揃えている。

04月01日まで★Kindle:【最大70%OFF】KADOKAWA春の読書フェア
04月01日まで★Kindle:KADOKAWA 春のTRPG祭2021
04月01日まで★Kindle:【最大70%OFF】KADOKAWA電子書籍フェア 実用書・生活関連本
04月01日まで★Kindle:【最大50%OFF】KADOKAWA電子書籍フェア 角川ホラー文庫
04月01日まで★Kindle:【50%OFF】KADOKAWA電子書籍フェア ラブコメ ラノベ一気読み

その他にもトータル7,000冊以上を対象にした角川のセールが4月1日まで開催。


発売中■ETC:Amazonギフト券 チャージタイプ(直接アカウントに残高追加)

Kindle本を定期的に購入している方はAmazonギフト券でアカウントにチャージしておくと便利。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする