マイ・レストレス・ハーツ/My Restless Heart

トウキョウの東をさまよい続ける【左一白】の備忘録

叫びたい気分

2021年09月18日 15時49分18秒 | つぶやき風
ここ最近、メンタルが絶不調である。




最悪の頃を知っているだけに、今の精神状態のヤバさが分かる。

言われたことや出来事を必要以上にネガティブに捉えたり、他人の自分への行動が必要以上に気になる。

どうでもいいことでブチ切れそうになるぐらい怒りが込み上げてきたり……。




気持ちって波があるものだから仕方ないかもしれないけど、自制するだけでも疲れ果てる。

疲れているからなんだろうか。




少し休みたいなぁ。でも休む場所も時間もない。

残暑御見舞

2021年08月17日 21時34分26秒 | つぶやき風
ここにはスケベな野郎しか来ないと思うから、これでも見て夏を満喫してくれたまえ。


(吉岡里帆はいろんな意味で暴力だと思うぞw)




2回のコロナワクチンが終わり1ヶ月近くが経過したけど、抗体はできているのだろうか?

3回目(ブースター?)なんて計画もあるようだから、まだまだ接種するのかなぁー。




1回目→接種直後から腕が痛かった。夜寝ていて寝返りをしたら打った方の腕が痛くて飛び起きたこともあったけ。生活に支障が出るレベルじゃなかったし、貰った痛み止めもあえて飲まなかった。

2回目→接種直後は全くの無痛。でも接種後8時間ぐらいしてから急に熱が出て、倦怠感も出てきた。即、痛み止め薬を飲んだけど、熱と身体のだるさで寝られず。熱を測ったら37.5℃。普段35℃台だから、自分ではかなりの高熱。翌日、痛み止めを飲んだけど熱とだるさは変わらず。フラフラの状態で買い物に出たけど、意識も虚ろで買い物に出かけたことを本当に後悔した。しかしながら、接種30時間を過ぎたあたりから急激に身体が楽になった。翌日も普通に仕事ができたし。

仮に3回目となったらどうなるのだろう?

本当は打ちたくないなぁ。




これから打つ人がいるのなら、1回目はともかく、2回目接種では接種直後から家で大人しくしておいたほうがいいと思う(可能ならその後2日間ぐらいは予定を入れないほうがいい)。症状が出ない人もいるけど、出る人もいる。3日間ほど高熱でうなされた人もいるぐらいだからね。そのぐらい覚悟が必要だと思う。

本当にコロナウイルスに感染するよりはずっとマシだろうと思うけど。




コロナ感染者は次から次へと出てくる。

これだけ密集した都会では、どうにもならないレベルになっているようにも思う。

それでも経済はそれなりに回っているのだから、現代人はウイルス以上に活動的だと思うぞ

落ち込むことも許されず

2021年07月31日 20時52分34秒 | つぶやき風
オリンピックを中止しろ、といった新聞社やテレビ番組はオリンピックを伝えているんだね。

なんか、気持ち悪くて吐き気を催す。




返歌ありがとう。

失恋うんぬんのレベルではないけど、独り相撲をとっていた自分がアホみたいで、ちょこっと落ち込んでいたのも事実。

でも、いろいろ忙しくて落ち込む余裕もなくてさ……。

頭に来ることなのか、恵まれたことなのか。

ただ、自分に足りないものが自分でさっぱり分からないという状況は、もういい加減にしてほしいと思っていますよ。




さて、職場で陽性者が出た。

現在進行系であり、不用意には書けないが、火の粉は広がる様相をみせている。

気をつけたくてもできないことかもしれないけど、命に関わることだし、

またその後に人生にも大きな影響を及ぼす可能性がある病。

軽くみては絶対にいけないよ。(事の顛末、書ければ書きたいと思います) 

夢の続きはもう見られない

2021年07月14日 16時24分39秒 | つぶやき風
来年の2月に大学生活の集大成といえる国家試験が控えている。

かなりの難関で合格率は30%弱。頭の悪い自分がどれだけできるか分からないけど、

今から試験勉強を始めている。もちろん、大学の授業もある。仕事もある。

そんなわけで、仕事がある日も、休みの日も朝5時起きて机に向かっています。

やると決めたからには最後まで、ってやつですw

しんどいけど、意外と毎日充実していたりもする。

(中学生の頃にこんなやる気なら、きっと違う人生が送れたんだろうけどさw)




でも、少しブルーなことが起こった。

以前、ここで何度が話していた別部署のお菓子をくれる女性職員さんの件。

あれから何度が対面して、少しずつ距離を縮める努力をしてきた。

向こうも二人きりだと話をするようになり、「これならワンチャンあるかな」な~んて持ったりw




そんなお菓子ちゃんが、先日自分にこう言ってきた。

「結婚しました」




えっ、ほんと、おめでとう~!! と言った記憶はあるけど、自分がその後お菓子ちゃんに何を話したのかよく覚えていない。それぐらいショックだった。ただ覚えているのは、照れくさそうに彼氏の愚痴を自分に語るお菓子ちゃんの姿をみて、遠くへ行ってしまったとという思いだけが強く残っている……。

顔で笑って、心で泣いて。こんな経験何度目だろうか。




妙に落ち着き払っていて、人に対して心配りができる女の子。きっと良い奥さんになれるはず。

おめでとう、どうかお幸せに。

そしてありがとう。一瞬、良い夢に見させてもらいました。




明日も朝5時起床。参考書が俺を待っている。

アニメのお話

2021年06月16日 14時46分44秒 | つぶやき風
先日、BS12で『ザブングルグラフティー』が放送されていた。

戦闘メカザブングルって、自分が小6の時にやっていたアニメで当時は夢中になって見ていた。

富野由悠季監督作品なので話の根底にあるものはすごく重いんだけど、基本的にはギャグテーストで小学生の自分でも楽しめた作品だったかな。今見ると「う~ん……」って感じなんだけど、懐かしさも相まって久々に見て正解だった。(エルチ・カーゴは可愛い)

ザブングルを見ていたあの頃は本当に楽しい時だった。何も考えず、素直に、陽気に、主人公ジロン・アモスとともに走り回っていたような気がする。番組が終わって、自分は中学に上がるんだけど、それからが地獄の始まりw(他人や環境のせいにしてはいけない。あくまもで自分がいけないのさ)




アニメの話をもう一つ。

ユーチューブで『からかい上手の高木さん』というアニメを見ている。(「見ていた」と言ったほうが正解かな)

有名なアニメなので語る必要もないけど、中学生の日常(?)をテーマした作品。

特にストーリーはない。けれど、ほのぼのとこそばゆい、ありそうなないようなお話。

「こんな青春送りたかったなぁ」と思いながらみんな見ているんだろうね。自分もその一人w

中学生の時、学年全員がほぼ敵だった。その中で手を差し伸べてくれた女の子がいた。その子の優しい笑顔と主人公高木さんの表情がどうしてもリンクしてしまう。はい、おっさんの戯言でございますw




ちなみに。

「見ていた」と言っていたのは、アップされていた動画が不正アップロードしたものらしく今は全部削除。

ユーチューブでアニメを楽しむのも一期一会なんですねぇ。

歯車を回せば

2021年05月22日 08時42分39秒 | つぶやき風
そっか、立ちゴケねぇ。

改めてネットで調べてみたけど、まだ自転車に乗り慣れていない頃に

よくあんな転び方をしたけど、そんな感じなのかなぁ??

若ければ「ちゃんと気をつけてよ。お大事に」と済まされるけど、

歳を重ねると、軽く済まされないことにもなり得るからねぇ……。

今はゆっくり養生して下さい。継続した痛みが残らないことを祈ります。




今の仕事は、前職とは全く異なる。

それでいて前職で得た経験が時に役に立つことがある。

「無駄な日々を過ごした」と思うこともあるが、巡り巡って自分を助けてくれる。

人生というのは、振り返ってみるとなかなか妙味もあるものだw




思い起こせば、20代、30代前半の頃は人生の歯車が動いていなかったと思う。

いや、動かす意思もなかったと言えるかもしれない。

ところが30後半になり、ある女性との出会いから少しずつ人生の歯車が動き始めた。

そこから、倒産やら人との別れやら悲しく辛いことの連続ではあったが、

「何かが動いている」「変わってきている」そんな予兆めいたものを感じていた。

そして今である。




仕事は激務。上司からの圧もある。不慣れな人間関係の海を必死で泳いでいる。

それでいて大学でも勉強しているのだから、昔のようにゲーム・風俗・競馬ばかりの毎日から

思えば格段の進歩というか、優等生な生活を送っているw

「年を重ねてやる気が出た」のか??

いや、こんなことじゃないな。逃げグセ・怠けグセは減ってきたことは事実だが。




人との出会い・別れ、そんなものの連続が自分自身を精錬されてきたのだろう。

歯車をたくさん動かそう。まだ回っている今のうちに。

仕事って嫌ねぇ

2021年05月01日 20時52分01秒 | つぶやき風
またまた緊急事態だそうで。

飲み会やら人が大勢集まるようなことが大嫌いな自分からしてみると、

別に困るようなことはないのだけれど、移動の制限というやつは面倒だ。

仕事が不規則だから、遊びに出掛けることなんて滅多にないけれど。




新年度になり、仕事も新体制になっている。

最下層の下っ端には関係ないと思ったが、そうでもないらしい。

システムそのものが変わるということは、あれこれややこしくてついて行けない。

ついて行けると思ったんだけどなぁ。やっぱり歳かなwww




仕事といえば、最近仕事関係でイライラしている。

自分が理想としているものと、実際の行動があまりにも乖離していて、

そのギャップに怒り爆発というか、なんというか……。

「仕事なんて適当に」とは思ってはいても、目の前に仕事があると、

悪い意味で手が抜けない性格でね。限界以上にやってしまうというか。

それでうまく行けばいいけど、そうじゃないことが頻繁にあるから尚更収まりが悪い。




一生懸命仕事をやって、凹んで帰宅するなんて最低でしょ。

最近そんな毎日。

おっさんとオアシス

2021年03月30日 20時27分57秒 | つぶやき風
「スタティスティクス」←これ声に出して読んでもらえますか?




新しく出資した愛馬の名前なのですが、スムーズに発音できません……。

これに限らず、最近発音できない和製英語や言葉が多くなって困ります。

例えば「きゃりーぱみゅぱみゅ」の“ぱみゅぱみゅ”。

言えないよ!! こんな名前付けるんじゃねぇ!!!

きゃりーさんに罪はありません。自分が悪いだけです、はい。

おっさんだからなのなかぁ~。歳を取るって嫌だねぇ。




以前、お菓子をよくくれる別部署の女性職員の話をしました。

その女の子の後輩女子職員からこんなことを言われました。




『左さんは私にとってこの職場の癒やしなんです。オアシスなんです』




癒やし? オアシス? 俺、そんな存在じゃないし、あなたに何もしていませんよ。



自分は職場では【ぼっち】である。

仕事以外の話はあまりせず、職場の中で親しくしている人もいない。

ただ人間関係は悪くなく、今のところそっちの部分ではストレスは少ない。




もちろん、他人への気遣いはやっている。腰を低くして笑顔で応対。

疲れるし面倒だけど、変に人間関係を悪化させるよりは楽だからね。

このオアシスちゃんが、どんな考えを持っていて、どんな人間関係を築いているか分からない。

ただ、自分の他人への応対が彼女にとって感じるものがあるのなら、それはちょっと嬉しいかも。

オアシスちゃんとの年齢差は親子の程の差がある……。近かったらガッツポーズものなんだがなぁw

いやいや、下心をあえて出していない(出ない)関係だから、慕ってくれるのさ。(と思っている)

まあ、いいでしょ。良い関係が築けるのなら清く正しいおっさんになりますよ。




本当は癒やしでもオアシスでもなく、スケベな泥沼なんですよwww

踊り子

2021年02月27日 22時39分24秒 | つぶやき風
親友が踊り子さんを見に行く。

踊り子さんといえば、カトちゃんの

「ちょっとだけよ~。あんたも好きねぇ~」

のギャグを思い出す。懐かしい昭和の楽しい思い出w




親友は初めて行くらしく、候補として2ヶ所の劇場を物色しているようだ。

自分は踊り子さんの世界は知らないが、初心者が一人で風俗へ行く時は、

よりメジャーな所を選んだほうが失敗は少なくて済む、と思う。

しかしながら、風俗って地雷原に足を踏み入れるようなものだから

失敗せずに無傷で帰ってくるなんて虫が良すぎるwww




それは冗談として、

非日常を楽しむものだから、三段腹ババァの踊りを見せられて頭を抱えるのも楽しさの一つ。

(今はそんなことはないはずだけどね)

地下アイドルでも見に行くような気軽な気持ちで楽しんで。幸運を祈ります!

理由

2021年01月25日 22時25分40秒 | つぶやき風
もう新年のあいさつはいらないですよねw




酒の飲めない自分だけど、生きていれば酔って我を忘れなくなることもある。

実際、時々酒の飲むのだが身体は酔っても、心は酔わないんだよねぇ。

(つまらない理由を考えあぐねても・・・でもね、怒りの拳をどこへ持っていけばいいのさ)

潰れるまで飲むほど身体も受け付けないし、結局嫌な気分のまま寝るだけで終わってしまう。

でもやっぱり、お酒はニヤニヤしながら楽しく飲みたい。