今年ほど書き込みをサボった年はなかったような気がする。
仕事で気力も体力も削がれ、全然書けなかった。
(今日は休みだけど、元旦2日は仕事・・・)
もうちょっと定期的に書ければいいのだけど。
書けないことで一番損をするのは自分なわけだし。
話は変わって。
今日、買い物をしていたら中学の時に好きだった女の子(もうオバさんだけど)が
旦那さんらしき人と仲良く買い物をしている姿をみかけた。
別にどうということはなかったけど、幸せそうな姿を見てホッコリした気分。
ここ数年、「幸せとは何ぞや?」ということをずっと考えて答えはまだ出ていないけど、
来年も近そうで遠い「幸せ」という幻影的なものを探し続けると思います。
お馬さん関係では全然ダメダメ。
馬券的には回収率110%超とボチボチだったけど、
肝心の愛馬たちの成績が散々な結果で開いた口がふさがらない。
マイネルバールマン君のオープン勝ちがせめてもの救い(?)かな。
そんなわけで新たに出資したお馬さんのことも書く気には起きなった。
ネタ的には、社台のケープブランコ産駒(スマイリングムーンの2016)のことは
書いておきたかったところだけどねぇ。
来年はここでブログを開設して10年目を迎えます。
別に何かをやるわけじゃないけど、生き残れるよう頑張ります。
仕事で気力も体力も削がれ、全然書けなかった。
(今日は休みだけど、元旦2日は仕事・・・)
もうちょっと定期的に書ければいいのだけど。
書けないことで一番損をするのは自分なわけだし。
話は変わって。
今日、買い物をしていたら中学の時に好きだった女の子(もうオバさんだけど)が
旦那さんらしき人と仲良く買い物をしている姿をみかけた。
別にどうということはなかったけど、幸せそうな姿を見てホッコリした気分。
ここ数年、「幸せとは何ぞや?」ということをずっと考えて答えはまだ出ていないけど、
来年も近そうで遠い「幸せ」という幻影的なものを探し続けると思います。
お馬さん関係では全然ダメダメ。
馬券的には回収率110%超とボチボチだったけど、
肝心の愛馬たちの成績が散々な結果で開いた口がふさがらない。
マイネルバールマン君のオープン勝ちがせめてもの救い(?)かな。
そんなわけで新たに出資したお馬さんのことも書く気には起きなった。
ネタ的には、社台のケープブランコ産駒(スマイリングムーンの2016)のことは
書いておきたかったところだけどねぇ。
来年はここでブログを開設して10年目を迎えます。
別に何かをやるわけじゃないけど、生き残れるよう頑張ります。
2017.12.31 左一白