先日、職場の飲み会に参加してきた。今の職場では初めて。
以前の職場を含めると複数人との飲み会は何年ぶりだろう、というような感じ。
旨いもの食えたからそれはそれで良かったけれど、やっぱりあの手の席は苦手だね。
☆愛馬の結果:2018年9R
ウインメディウム:3月18日 阪神5R/3歳500万下(牝馬限定・ダート1400m)
結果:11着
☆愛馬の結果:2018年10R
マイネルバールマン:3月18日 中山10R/千葉ステークス(4歳以上オープン・ダート1200m)
結果:16着
メディウムちゃんは出遅れてしまいましたね。それとジョッキーのコメントによると左回りのほうがいいとか。ただ、出遅れても逃げを打つことはできたわけで、このクラスでも立ち回れるスピードがあることが分かりました。あとは、左回りでどう戦えるかどうか。バールマンさんのビリというのは、昨年秋の同じような負け方で驚きもしません。ただ一言、ガッカリ。成長力がないとは思いたくはないので、次こそオープン勝ち2勝の力が伊達ではないことを証明してほしいものです。
以前の職場を含めると複数人との飲み会は何年ぶりだろう、というような感じ。
旨いもの食えたからそれはそれで良かったけれど、やっぱりあの手の席は苦手だね。
☆愛馬の結果:2018年9R
ウインメディウム:3月18日 阪神5R/3歳500万下(牝馬限定・ダート1400m)
結果:11着
☆愛馬の結果:2018年10R
マイネルバールマン:3月18日 中山10R/千葉ステークス(4歳以上オープン・ダート1200m)
結果:16着
メディウムちゃんは出遅れてしまいましたね。それとジョッキーのコメントによると左回りのほうがいいとか。ただ、出遅れても逃げを打つことはできたわけで、このクラスでも立ち回れるスピードがあることが分かりました。あとは、左回りでどう戦えるかどうか。バールマンさんのビリというのは、昨年秋の同じような負け方で驚きもしません。ただ一言、ガッカリ。成長力がないとは思いたくはないので、次こそオープン勝ち2勝の力が伊達ではないことを証明してほしいものです。