自分はITやらPCやら、そういったものに強いと思っていたのですが、最近の無線LANとか電子書籍とか、そういったものを全く付いていけません。Kindleナントカとか欲しいけど、果たして使いこなせるかどうか。てか、使い方なんて調べれば分かることだけど、調べる気にもならないというか……。
《愛馬の結果~2013年56R》
マイネルテュール:9月29日 中山7R/3歳以上500万下(ダート1200m)
結果:7着
中山7R・3歳以上500万下(ダート1200m)単勝15番人気 245.6倍 7着 1分12秒9 上がり37秒4 マイナス12kg 498kg
丹内騎手「普段の歩様の硬さは気になりますが、いざレースにいってしまえば問題ありません。ただ、稽古のときはそこまでの兆候はなかったのですが、実戦では激しく左にもたれますね。制御していないと一気にきれていってしまいそうで、それを修正しながらの分、ダッシュがききませんでした。直線に向いてからはもたれながらもしっかり脚を使ってくれています。ダートの走りも悪くありませんでした。このクラスで通用する力はあるだけにスムーズな競馬ができないのがもどかしいですね」
鹿戸調教師「硬さ、もたれ、と難しい条件が重なった中で騎手のアクションに応えて終いは脚を使ってくれました。次につながる競馬はできたのですが、レース後の歩様がよくありません。週半ばまで様子を見て、必要に応じて検査を行います」
7着という結果をどうみるかだけど、よく頑張ったなぁー、って思います。
リズムの悪い競馬だったけど、最後までしっかり脚を伸ばしていたし、長期休養復帰2戦目で初のダート短距離戦ということを考えたら能力の片鱗は見せてくれた走りだったと思う。ただ鹿戸先生のコメントが気になる…。思っている以上に体質が弱いのかもしれない。馬っぷりをみると、短距離って感じのお馬さんじゃないように思えるんだけど、体質の弱さを考えると距離うんぬんは言えるレベルではないのかもしれない。