2月12日
パソコンが大好きでそれが高じて「シニアネットあしかが」を作った。
そしてド素人が超初心者講習会を始めた。
仲間など皆無の状態だったので相棒は妻のてるてるだった。
ド素人だから、周囲の事など判らないし気がつかなかった。
私の講習会は誰も何処もやっていなかったようだ。
パソコンを教える人たちは「Word・Excel」が中心だった。
無論、パソコンは文字が打てなけてはならないし、
「起動ー作業ー保存ー終了」が出来なければならない。
「文字さえ打てればパソコン使える」と思っています。
だから文字入力の練習の宿題を1ヶ月やって頂いた。
スマホやパソコンの普及で「文字を打つ」ことに馴れたせいだろう。
抵抗がなく文字入力の練習ができる時代になった。
あとは「起動ー作業ー保存ー終了」を使うアプリに直結するだけの話だ。
ネットも然り、Wordも然り、Excelも然り。
だが、私は基本的にWordやExcelなどは教えない。
教えたいと思うのはネットが中心だ。
Asjc「PCサークル」は60歳以上のグループだから。
仕事でWord・Excelは使えません。
今更、仕事中心の使い方を学習するには遅すぎるのです。
その中で、サークルとして共通する活動がイラストなのだ。
無論、スマホで出来ると言われることが多い。
しかし、みなさんスマホの小さな画面で何時間やっていられる?
ほとんどが少し聞きかじったネット知識のほんの一部だけだ。
私の相手は若い人はいない、みんなシニア以上の方ばかりだ。
スマホを十分使いこなしてはいない方ばかりだ。
「あ~勿体ない?」つい、そう感じてしまいます。
スマホは携帯電話だから持ち運びと電話だ。
スマホに掛ける費用を考えたらパソコンは安いものだ。
ネットさえ繋げば映画、ニュース、音楽、無料のものがわんさとある。
スマホでは例え無料でも見ていられないだろう。
スマホとパソコンの両方を駆使すればもっと大きなものが得られる。
私はこれにタブレットを加えてやってきた。
スマホもタブレットも入力においてはPCに勝てなかった。
タブレットにキーボードつければ対抗できるだろう。
大きな画面、携帯性、が重要なポイントです。
スマホではなく、パソコンで楽しめばいいでしょう。
そして長い老後を広い視野を持って楽しく過ごすことですね。
スマホでは出来ない便利さ楽しさを知って貰うことが大事です。
それこそが私のパソコン指導の目的です。
Asjc「PCサークル」のメンバーにそれを指導しています。
が、スマホを使ってもパソコンのネットには引き気味ですね。
私の言葉が信じられないのでしょうね。
いや、私のようにパソコンの便利さを誰も教えなかったからでしょう。
時間が掛かるでしょうがチョットづつ前に進みたいです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます