パソコンをネットで愉しみ、Wordでイラストを描こう

ネットで活用するための記事を書いています。
趣味で特技でイラストを描き活用しています。
 
 

原点に戻って、「超初心者向け講習会」が私に一番ですね。

2018年02月28日 | 日記

 

2月28日

今月は私のPC活動でも大きな変化がありました。

「ネットであそぼう講習会」が中止と企画の終了がありました。

そして今回3年半続けてきた施設訪問を辞めることになりました。

3月は「おおひらPCクラブ」の出張講習会も終わります。

良い意味での終了と悪い意味での終了があり複雑な心境です。

 

パソコン活動で社会に役に立たせるのは大変でした。

最初のスタートは超初心者向けの講習会でした。

てるてると相談して再度この講習会を企画しようと考えています。

夫婦二人だけの講習会、特別な技能もいりませんからね。

それは他では味わえないほどの優しさがあったと評価されています。

原点に戻ってのPC活動が私に一番ですね。

 

スマホが台頭してきた昨今、今更パソコンは時代錯誤かも知れません。

しかし、スマホはスマホです。

スマホに出来ない処を求める方に教えたいものです。

このように新しい企画のスタートもあります。

何もしないではなく、ダメなら違うものを始めればいいのです。

結果や評価はやってこそされるものです。

少しでもそれが自分たちの人生の豊かさになれば十分でしょう。

 

私の超初心者向け講習会は面白いですよ。

Wordは教えません、Excelもです。

教えるのは文字の入力とインターネットです。

大学でやっている内容と同じです。

ネットでその世界を知ってもらうためです。

そして、活用出来たら・・とパソコンへの興味を持たせるのです。

「パソコン、こんなに便利な道具はありません」ですね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

施設への季節の風・・・が、ちょっと気になることがあった。

2018年02月26日 | 日記

2月26日

今日は地元の施設へイラストをお届けした。

が、ちょっと気になることがあった。

 

新しく始めた施設では丁寧に歓迎してくれた。

が、もう一方は、イラストを10点ほど選んで持参した。

ところがである。

「子供っぽいものはね?、漫画チックもね?」

と2点しか受け取っていただけなかった。

さあ、今後どうしようか悩んでいる。

 

私も反論してもよいのだがチョット大人げないからね。

実は新人さんが描いた作品はそう見えるのかも知れない。

それは技術が不足するからだが・・・・。

私としては精一杯描いてくれる人の気持ちを持って行っているつもり・・。

難しいね、この施設との交流は終わりに近い気がする。

お互いがありがとうと言えなくなったらお仕舞だ。

 

そんな終焉が来ることを予測してやってきた。

それは作品を回収しないでプレゼントしてきた意味がある。

我々の訪問が終わっても作品が残っている。

先方さえその気になれば季節の作品が飾れるからだ。

役に立てるかどうかは施設次第です。

ま、こんな終わり方もあるのかな?

まだ悩んでいます。

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日から施設へイラストをお届けして廻ります。

2018年02月25日 | 日記

2月25日

明日から施設へイラストをお届けして廻ります。

「授産施設のむつみ会」「和見山苑」そして「緑風苑」だ。

他にも「授産施設のまなび学園」もある。

 

昨日訪問したまなび学園での話。

入所している65歳くらいの女性の方とパソコンをやっている。

最近はパソコンの練習でなくSkypeである。

ここ2ヶ月ほど接続できず腕の悪さを痛感していた。

ニューヨークに子供が住んでいるから必死だった。

12月初めは繋がったがそれ以降ダメの連続だった。

Skypeなど経験がないけれど必要とあれば何でもやってきた。

そのお陰で出来ないことも乗り越えてきた。

が、乗り越えるには時間が掛かる。

 

で、今回は先ず、女性のマシンと私のマシンでの交信を試みた。

ダメなので女性のマシンをシステムの回復を実施してみた。

お~!繋がった。

初めて私のマシンがSkypeに反応して呼び出し音が出た。

いや~、感動したね。

映像も、翻訳も使えるが翻訳は出たらめだった。

しかし、目的は私との交信ではない。

肝心なニューヨークの娘さんへは繋がらなかった。

 

ま、こんなことを行ってはやっている。

先日も、まなび学園のホームページが更新できない話が合った。

伺ってマシンを見たら、そのソフトが起動できないトラブルだった。

メーカーとそれを調整すればOKだと判断して帰宅した。

その後連絡がないので大丈夫だったのかな?

そんなパソコンボランティアをさせてもらっている施設なのです。

月2回訪問して今年で5年目になります。

私とパソコンやる方との交流が辞められないのです。

誰かが支えてやらなければと・・・。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

施設への作品をお願いしています。

2018年02月24日 | 日記

2月24日

もう2月も末になってしまいました。

施設への作品をお願いしています。

シルバー大学の後輩たちも上手くなりました、見てください。

この作品は栃木市藤岡町の緑風苑にお届けします。

 

そして「おおひらPCクラブ」のみなさんも上手くなりました。

こちらの作品は足利の和見山苑へお届けします。

ご協力お願いします。

それぞれよく特徴を掴んでいますね。

さあ、この作品を施設にお届けします。

原稿を至急私宛に送ってください。

〆切 2月25日中です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寂しいけれど現実なのでしょう。

2018年02月23日 | 日記

2月23日

今日は「おおひらPCクラブ」での講習会でした。

3月の「桃の節句」を前にこれを描く練習です。

曲線で描くことの大変さを痛感したようですが上々でした。

やはりてるてるが教える方法が一番のようです。

 

会長とボランティアで続けるPC活動の難しさを話しました。

アマであるためのレベルの低さも然りです。

次第にこのボランティアのニーズが減っているのです。

これはボランティアだけに限らず街中のPC教室でも同様でしょう。

無くなることはないとしても活動の維持は大変ですね。

新しい分野の開拓をして集客しないと消えてしまうでしょう。

いや、自然と淘汰されて消えてゆくのでしょう。

 

私の地元が良い例です。

社会のニーズがなければ頑張る価値がありません。

ニーズの有無を判断する、必要な段階に来たのかも知れません。

パソコンは「夢」と「希望」を叶えてくれる便利な道具

我々のボランティアが求められていた時代の話です。

昔の時代に浸ってばかりはいられませんね。

 

そんなことを感じながら会長とお話ししてきました。

寂しいけれど現実なのでしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夫婦でやっていた時がやはり一番なのかな?

2018年02月22日 | 日記

2月22日

これは私がやってきたパソコン活動のポスターです。

そろそろ次年度の計画を立てる時期になった。

パソコン活動は楽しくて仕方がないが最近は疲れた。

・日曜日・・・地元「パソコンサポート」

・火曜日・・・地元、「ネットであそぼう講習会」・・終了する。

・水曜日・・・大学「PCあそぼう会」

・金曜日・・・おおひら「イラスト講習会」・・・3月で終了

・土曜日・・・地元「おばちゃんサークル」

今後は週3日にする。・・・・少しは負担が軽くなるだろう。

そして、PCサポートも3年目だが反応がないので見直しである。

原点に帰って、「超初心者講習会」を計画するつもりだ。

 

これまでもいろいろな意味でパソコンの良さを紹介してきた。

が、やはりと言うほど受け入れて頂けなかった。

レベルが一歩上であるが、故にダメだったようだ。

ここでしか教えない学習できないと言っても伝わらないのだ。

 

これだったら、効果を気にしないで済む活動のほうが遣り甲斐がある。

これから「PCやりたい方」を教えるほうが価値が高い。

それならてるてるもお手伝いができるし楽しい。

夫婦でやっていた時がやはり一番なのかな?

今、来年度の計画を検討中です。

 

大学の「PCあそぼう会」ではイラストに苦しんでいる。

が、彼らには「施設へお届けする」という目的がある。

だから熱心にやるし良く話を聞いてくれる。

それがいいのだろうね、きっと・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

てるてるが、「ステキ!」と言ってるよ。

2018年02月21日 | 日記

2月21日

「パソコンを教えることは難しい」について

今日は大学の「PCあそぼう会」だった。

 

イラストを描く、お雛様を描いてきてもらった。

戸惑いながらもこなに素敵に描いてくれた。

「PCあそぼう会」のイラスト学習時間は短い。

少し立派すぎる迫力である。

てるてるが、「ステキ!」と言ってるよ。

 

こっちもいい作品だ。

とっても 可愛い!! 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春はヌクヌクして、布団の中は夢物語です。

2018年02月20日 | 日記

 

2月20日

やっと、やっと、春が来たようです。

お日様の暖かさを感じますね。

布団を干して寝床で感じる春は最高ですね。

春はヌクヌクして、布団の中は夢物語です。

春になるとなにやら忙しくなりそうです。

パソコン三昧ばかりでなく外へ出て身体も動かしたいですね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地元の新しい講習会を企画しています。

2018年02月19日 | 日記

2月19日

地元の新しい講習会を企画しています。

これまでの講習会がサークルになりましたので・・・・。

 

パソコンの初心者へ私のやりたい、教えたいのです。

情報格差などと言われている世代です。

スマホもあるようですが私はパソコンなのです。

 

難しいレベルの高い学習はそちらへお任せします。

「パソコンのパ」から始める講習会となります。

でも「WordやExcel」は教えません。

文字さえ打てればネットの学習です。

「パソコンで人生を豊かにする」目標を示したいですね。

分かってほしいですね。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコンにのめり込んだわけ・・・仕事で車のミラー曲率計算。

2018年02月18日 | 日記

みなさん読んでくれましたか?

2月18日

こんな私的なパソコン読本を作ってもう何年経つだろう。

内容にはすでに使い方が変わったものや使えなくなったサイトがでてきた。

本は内容的に時間の経過と共に古くなるものだ。

 

私はそんな古い本が好きだ、お気に入りの本はいつまでも保存してある。

1992年出版の「ひらめき整理楽」という本はパソコン始めて間もなかった頃だ。

この著作者は私より早く始めた若いフリーライターだ。

いまでもそうだが時々読み返しては時代の流れを感じ取っている。

昔を知っているから今の便利さや有難味がわかるのだと思う。

 

昔の大変さを経験し苦労してきた。

パソコンなどという道具も僅か30年程度の歴史しかない。

他の友人より早くからパソコンに出会って楽しんできた。

そのお陰で今があるのだろう。

生意気な「WordやExcelが出来ればパソコン使える」発言もそうなのだろう。

文字や、表計算しかできなかった時代は使うにも大変だった。

 

しかし、品質の仕事の中でパソコンの魅力に取りつかれてしまった。

「ものを測りデーター私-を入力し、グラフを作る、最後に判定する」仕事だった。

パソコンの一番得意とするデーター分析である。車のミラー曲率計算。

 

 私は仕事で車のドアミラーの品質を担当した時期があった。

初めてその仕事を教えてもらったとき計算の凄さを痛感させられた。

1件のデーターの結果を出すまでに電卓を30回叩くのである。(上図参照)

当然、入力に間違いがあればやり直しだ。

 

まだ仕事の中でパソコンを使うには台数も少なく浸透していなかった時代だ。

しかし、電卓で計算するのであれば「パソコンが最適だ」と思った。

ほとんどが物流の伝票、仕入れ、発注などに使われていた。

たまたま、私の職場にもあまり使わないマシンIBM5550があった。

それには古い話だが表計算のMP(マルチプラン)が乗っていた。

これを使って始めたのだが大変だったことを覚えている。

 

何しろ誰もやった人がいないことを始めたから猶更だった。

経験あるベテランからは冷ややかな目で見られていたようだ。

しかし、入力さえミスがなければ計算などいらない。

実行すれば判定まで出してくれた。

グラフにして偏りや傾向がつかめた。

 

これを通してパソコンがパソコンである能力を我が手で作り出した。

PCの能力はWordでは引き出せない、Excelの複雑な計算式を使ってこそ価値がある。

だから今の使い方ではゲームをやらない限りパソコンの能力を使ったことにならない。

ゲームは仮想空間で無限大の使い方があるのだろう。

残念ながら私はゲームはやらない。

多聞、フルに能力を引き出すほどの使い方などできないでしょう。

それでもいい、ネットを思いきり愉しむことができれば十分ですね。

 

パソコンを使うことは誰のためではなく自分のためです。

私はパソコン教えるが細かい処はあまり教えない。

ワケがあります、それは足らないと自分が少し勉強するからです。

教えすぎると見てるだけですね。

ひどい方は、手まで出して代わりにやってしまう方もいますから・・・・。

それはダメでしょう。

 

多少の苦労はしなければ自由に使えるなんて夢のまた夢です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羽生選手が金メダル、宇野選手が銀メダル。おめでとう。

2018年02月17日 | 日記

2月17日

オリンピックで快挙がありました。

羽生選手が金メダル、宇野選手が銀メダル。

おめでとう。

そしてありがとうです。

 

今ひとつ元気がない今回のオリンピックです。

でもこれがきっかけで弾みがつくといいですね。

日本にとっても金第1号ですから嬉しいです。

がんばれ!ニッポン!!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そして、サークルもできた。

2018年02月16日 | 日記

2月16日

「おおひらPCクラブ」のイラスト講習会もそろそろ終わりです。

昨年の4月から始まった講習会ですが何とかここまできた。

 

そして、サークルもできた。

春の講習会でのメンバーがサークルに残った。

私たちがいなくてもサークルが継続できればもう大丈夫だ。

難しいこと言いながらやってきた。

みんなが戸惑いながらついてきた。

私の講習会は怖いという人もいる、ま、そう。なんだろな。

 

易しいことでもそうは単純ではない。

絵心はなくてもイラストは描ける。

後は、色とバックの組み合わせだと思う。

やればやるほど腕が上がるのだから今後が楽しみだね。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「PC読本」読んでいただけましたか?

2018年02月13日 | 日記

2月13日

前回みなさんのマシンに インストールしたこれ覚えていますか?

動画や音楽ダウンロードできましたか?

いろいろ困ったこともあったかも知れませんね。

明日の学習時に質問してください。

 

ところでクラブで紹介した「PC読本」読んでいただけましたか?

これまでやってきたことがを乱雑ですが書かれています。

そしてこれから先やることも書かれています。

このクラブでやることは学習してお判りでしょう?

とっても大変、難解なことばかりですね。

時間がないから少々強引ですね。

そうしないと前に進めないから多少の強引さはご勘弁ください。

 

みなさんが学習する内容は他では教えてくれないでしょう。

だから私は教える価値があると思っています。

まだクラブの流れに乗れない方もいます。

大丈夫、先輩も教えてくれますよ。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「パソコンであそぼう!」・・・・わたしの夢

2018年02月12日 | 日記

2月12日

パソコンであそぼう!

何をやったら愉しむことになるのだろう?

理屈など何もいらない。

パソコンなんて愉しめればいい。

分からないことがあれば知ってる奴に聞こう。

難しいことは後回しでいい。

「何から愉しむ」などと言ったら笑われる。

WordやExcelなどは仕事で使えばいい。

あそびにはそんなものいらないね。

愉しむにはそれなりの理由があるかも知れないが自由がいい。

パソコン使うことは時代の申し子だからできるに越したことはない。

(YouTubeのこんな動画を流しながら書いています。)

 

ジックリ愉しむ、腰を据えてゆっくり、のんびり愉しむことだ。

何をやってもいいし、自由が一番だ。

 

こんな愉しみ方を同世代の友人に知って欲しい。

その為にはやはりパソコンの操作を覚えることが必要だ。

最低のことが出来さえすれば次は君のやり方で好きなだけ好きなようにやればいい。

君の中にこの愉しさをもっと求める気持ち、いや火が付いたなら大成功だ。

君の中にパソコンを使った愉しみに火をつけることが私の趣味なんだ。

だが、そう簡単にこの愉しさが伝えられないのが悩みだ。

こんな愉しいことは意外と誰も教えてくれない。

 

不思議なことにこんなパソコンの使い方を知らない人が多い。

愉しくて、情熱が傾けられるものがあるのに知らないし、やれないのである。

私が「WordやExcelが出来ればパソコン使える」を真っ向から否定するワケがここにある。

 

自分の得意なジャンルをネットで調べたりblogやホームページで発信したりできる。

これって凄いことだ、ネットを使うことで世界中を相手にすることができる時代になった。

 

文字も、写真も、イラストも、音楽も、ビデオでさえネットで発信する時代だ。

何もできなかった時代とは違う、がするためにはその材料が必要だ。

これを使いこなしてこそ時代に生きている実感が得られる。

小さなことを始めることだ、誰も知らないことを始めれば先駆者になれる。

 

私にも、あなたにも時間が有り余るほど沢山ある。

何して過ごそうか?

人それぞれ自由がいい。

自由でいいが、何かをやろうよ。

無為に時間を過ごすだけでは人生、勿体ないだろう?

今更、目的をもってなどとは言わないが、何か愉しみながら過ごそうよ。

家庭菜園でもいい、趣味の読書や、絵画や、旅行や、テレビだっていいさ。

 

そこにパソコンという道具を加えて役に立ててみないか?

きっと違った愉しみ方が増えるだろう。

新しい世界を観たら、知ったら、きっとやってみたいと思うだろう。

それが縁で私の友人になれたらいいね。

 

パソコンを難しく使うのではなく、「あそびながら」愉しく使うことだ。

無論、難しいこともあるさ、その時々に覚えてゆけばいい。

あなたがやりたいことから始めればいい。

困ったことあれば私の処においで、共に解決しようよ。

私はあなたよりチョットだけ先を歩いたから少しだけ余分に知っているだけ。

だから私もあなたの困ったを学習しながら共に解決しようよ。

ひとりでは大変だから一緒に歩こう。

 

こんな私でよかったら一緒に歩こう。

独りよりあなたがいたほうがいい。

友人たちも一杯いたほうが賑やかで愉しいだろう。

ワイワイ、ガヤガヤ、しながら手を取り合ってこんな愉しい道具を使おう。

私も、あなたも、そして多くの友人たちも一緒に愉しもうよ。

こんなことが私の夢だったのだから・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春が近いよと準備をしています。

2018年02月12日 | 日記

 

2月12日

春が来ました。

まだまだ春には遠い感じですが春の芽吹きを感じます。

庭の福寿草の芽も黄色い蕾をつけています。

春が近いよと準備をしています。

白梅も紅梅もこんなに咲いていますよ。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする