パソコンをネットで愉しみ、Wordでイラストを描こう

ネットで活用するための記事を書いています。
趣味で特技でイラストを描き活用しています。
 
 

つい最近この「手造り作品」の販売サイトに気がつきました。

2021年09月28日 | ボランティア

 

9月28日

みなさん、覚えていますでしょうか?

そう、これはてるてるが描いたイラスト集のノートです。

以前、このノートをレストランなどに置いて頂きました。

好評でしたが長くは続きませんでした。

何故なら、販売のコネも経験も無かったからです。

 

gooblogにアップする時このPRに気がつきました。

最近この「手造り作品」の販売を手伝ってくれるサイトです。

今これを検討しています。

私たちが描いているイラストのことを多くの方に知っていただくためです。

また、私たちが取り組んでいる施設への活動のPRもあります。

このイラストは見て人々の心を癒してくれるからです。

こんな楽しいノートを戴く人の喜ぶ顔が目に浮かびます。

それほど心に響く何かがあるのです。

多聞、このノートを見た人の思い出の片鱗があるからでしょう。

 

この手造り品の販売が出来れば挑戦する価値があると思います。

作品は著作権などにて抵触しては違反になるので確認が必要です。

近々、トライアルする予定です。

反応がどのようになるか分かったら報告します。

ダメ元でも価値があるトライアルです。

やってみれば判るでしょう。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

描いたイラストをブログで発表しています。

2021年09月26日 | ボランティア

 

9月26日

先日展示している足利生涯学習センターへ行って来ました。

隣りには絵画(水彩画やカラーペン)が飾ってあります。

私たちのそれはさすがにカラフルな明るいものです。

作品の良し悪しだけでなく作品の重さも対比できそうです。

 

パソコンで描く絵は軽く感じられてしまうようです。

が、これはその作品を作る特性から来るものでしょう。

パソコンならばの特性としては色々万能な機能があることです。

描くための道具がパソコンですから準備が必要ないことです。

準備も片付けもやりっぱなしも簡単なことです。

描いた絵を保存し何度でも繰り返し使えること。

ブログやホームページにも簡単に利用して発表出来ること。

パソコンは音楽、動画、仕事、趣味と様々な用途に応用できること。

 

特筆することはネットで自分から発信できることです。

このブログもそうですね。

不特定多数の人々に発表し見て貰うことができるのです。

私もそうですが、その昔は「情報を発信する」ことは「夢」でした。

発信して効果がどれほどかは疑問です。

しかし、友人、関係者には非常に有効です。

目的の合致するサークルや仲間との交流の情報交換には最高です。

 

今やスマホのLINEやツイッターやFCなど有名なツールがあります。

私はその中からgooブログとLivedoorブログを選んで活用しています。

例えばこのブログの最初の記事は2017年3月9日でした。

その時の記事です。参考に見てください。

おおひらPCクラブのみなさんへ

https://blog.goo.ne.jp/irasuto384/e/4547d8c70b8f9e6a10c93a63a780f80e

このように記録となって残っているのです。

大した内容ではありませんが大事な記録なのです。

 

無論、これをブログでなくメールやHDDに記録保存も出来ます。

しかし、5年以上も前の記事を探す、呼び出すなど大変です。

ネットに残るブログなら簡単です。

特にサークルにおいて新しい方に説明するより「ブログを見なさい」です。

 

2012-2-9の記事です。

「おばちゃんのぶろぐ」おもしろイラスト てるてるとその仲間たち

「私たちの描いたイラストを紹介します」

https://blog.goo.ne.jp/ttmiya384/e/aca6baef42c91aec4ebfac54781db240

 

「ぱそぼら シニアネットあしかが」のブログはこちらです。

まさか今、2021-9ですからもうすぐ10年にもなるのです。

 

このブログの良さは文字だけでなくイラストがあったからです。

文字だけだったら楽しくありません。

料理レシピのブログもそうでしょう。

レシピがメモや表になっていても料理の写真がなければダメでしょう。

ブログを続けるには幾つかのポイントがあります。

テーマが継続できること、楽しいこと、でしょう。

サークルや友人などの身近なテーマが良いようです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これこそ価値あるデーターと言えます。

2021年09月24日 | ボランティア

 

9月24日

今日は子どもクラブへ作品をお届けします。

コロナの宣言があって活動は中止です。

これまで蓄えた作品を見なおしての提供です。

 

Asjc「PCサークル」も同様です。

こちらは本当に作品がありません。

それでも一番最初に取組んだ作品がハロウィンでした。

これをやはり手直しして子どもクラブへお届けします。

幸い、「シニアネットあしかが」もAsjc「PCサークル」もお世話しています。

其々異なる子どもクラブへのお届けなのです。

 

活動停止で困りましたがそこはパソコンの良さですね。

10年前の古いデーターも最新版として使えます。

これこそ価値あるデーターと言えます。

スマホではデーターを再活用するにはもっと大変でしょう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真の拡大印刷についてお話しします。

2021年09月20日 | ボランティア

サイズ:JPEG 463×387 、57.4KB

9月20日

今年は子どもに戻って沢ガニをよく捕りました。

時々、小さな子のカニのハサミに挟まれ痛い思いもしました。

コロナのお陰でしょうか?

足利の山奥へ出掛けては里山の風景や清らかな川で遊びました。

こんな歳になってからでは遅いのですが楽しめましたよ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

そうそう、写真の拡大印刷についてお話しします。

原稿A=2.72MB

Qpreによる縮小写真=0.103MB

赤枠を拡大した場合

下段はボケています=ドットが荒くて拡大印刷には不向きです。

 

反面、webでアップするには原稿ではサイズが大きすぎます。

そのために原稿を縮小する必要があるのです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと油断すると撮りそこなってしまいます。

2021年09月19日 | ボランティア

 

9月19日

稲穂と彼岸花と里山です。

もう稲刈りが最盛期に入りました。

ちょっと油断すると撮りそこなってしまいます。

秋の風物詩は一瞬です。

台風もアッと言う間に過ぎ去りました。

きっとこれなら稲刈りできるでしょう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お日さまの陽ざしに映える風景は日本そのものです。

2021年09月17日 | ボランティア

 

9月17日

秋を代表する彼岸花が稲穂の周囲に満開でした。

お日さまの陽ざしに映える風景は日本そのものです。

幼い頃はイナゴを追っていたことを思い出します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イラストを描けと言ってもなかなか難しいですからね。

2021年09月16日 | ボランティア

9月16日

コロナ下の生活にはみなさんも飽き飽きですね。

そんな時に役に立つとは言っても空念仏ですね。

イラストを描けと言ってもなかなか難しいですからね。

季節ものを最初はテーマとして選ぶと良いです。

今は十五夜が21日にあります。

ススキとお団子をお供えにすればよいでしょう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そこには今、鮮やかな稲穂と彼岸花ののコラボがある。

2021年09月15日 | ボランティア

 

月15日

散歩に出ればすぐ傍が山だから田舎だ。

そこには今、鮮やかな稲穂と彼岸花ののコラボがある。

もうすでに刈り取りも始まっておりすぐ終わってしまうだろう。

そろそろ十五夜だからススキも必要だ。

お団子も、季節の果物も必要だ。

ただお天気は今考えても誰も分からない。

寝て持てば良いのだろう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれはやらぬ方が正解だった様に思う。

2021年09月14日 | ボランティア

9月14日

この2、3日体調が良くない。

何も目標がないから毎日ぼんやりしているからだろう。

コロナが私のPC活動を休止させている。

私も友人もみな困っている、誰の所為でもないからだ。

健康でありたいがこれほど長く強いられるとは思わなかった。

若い人には子供たちももっと苦痛だろう。

でも必ず終焉が来る、だけど何時になればの確約はない。

日本人はそれでも恵まれていると言える。

ただ、オリンピックをやっただけの価値はあったのだろうか?

強行した結果の今だが、やらぬ方が正解だった様に思う。

ここまで感染が拡大してしまったのだから・・・・。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それらを味わえることに感謝したいしみなさんに伝えたい。

2021年09月12日 | ボランティア

9月12日

どうもいけない。

この種の趣味?にハマってしまうとどうも抜けられない。

特に長い時間を拘束されてしまう。

面白いから席を外すのも面倒になる。

とても知識を豊富にする事とは異なるようだ。

知識を豊富にして活動に活かせばよいがそうは行かない。

やはり物語は物語であるからだ。

 

私のパソコンライフもそれはそれは充実した日々だった。

しかし、コロナのお陰で活動自体が制限されてしまった。

やはり相手あっての活動だからメールや電話では十分でない。

 

時間潰しにハマったのが小説朗読だった。

時代物あり、近代ものあり、探偵ものありである。

これを始めたら止まらなくなった。

YouTubeから音声のダウンロードで集めている。

 

昔の夢のような話がすぐそこにある。

「手が届くほど近くにあるもの」だが昔は夢そのものだった。

それらを味わえることに感謝したいしみなさんに伝えたい。

この便利さを、知らない、使えない人にとって「高根の花」だから・・・。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラジオ文芸館 「蒼い岸辺にて」

2021年09月09日 | ボランティア

 

9月 9日

最近ラジオで流れる朗読(小説)に凝っている。

私はすでにシニアからシルバーになってしまった。

 

当初はYouTubeから音楽を聴きながらパソコンをやっていた。

ふと気がつくとラジオで流れた朗読もYouTubeにアップされていた。

音楽だけでなく「小説も良いのかな?」と思って聞いてみた。

有名なものしか題名が出て来なかった。

ホームズとか、宮沢賢治とか、時代劇の山本周五郎などなど。

 

初めは本を読む代わりと探偵もの、時代劇を好んで聴いていた。

100本以上聴いたろうか?

ふと面白白そうなテーマが有ってそれを拾ってみた。

それが表題の写真のものだった。

ラジオ文芸館 「蒼い岸辺にて」

若い方の「自殺にまつわる話」だった。

 

聴いている内に歳を取っても相通ずる何かを感じた。

若い人には将来がいっぱいあるが歳を重ねた私には数年だろう。

しかし、何かこの物語に魅せられた。

歳は取ったがまだやり残したことがあるように感じている。

元には戻れないが今からでも間に合うような気がする。

自分が元気なくてダメな場合に聞いてみよう。

人生行き詰った時に聞いてみよう。

 

まだやり残したことや自分への残された可能性を見つけるだろう。

本を読むには大変すぎるがネットからだと簡単だ。

ラジオの音声がYouTubeで聞くチャンスを呉れるとは思わなかった。

毎日のようにテーマを探して聴いている。

歳を取っても若い人たちの話を聞くのは楽しい。

これもネットのお陰です。

コロナもないし、お金もかからない、時間が有効に使える。

それだけでもネットを利用できることは素晴らしい。

そう思いながらみなさんに勧めても・・・・難しいですね。

 

今更文学青年や文学少女になろうとは言いません。

でも、昔出来なかったことがネットを使えば出来ることもあります。

映像や音声などによる記録の再生です。

TVの旅行番組もそのひとつですね。

今、私は小説を愉しんでいます。

あなたも始めたら空いた時間を有効に過ごせますよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここで私のPC学習を利用者に広げたいのです。

2021年09月03日 | ボランティア

9月 3日

懐かしい方の作品です。

秋の萩です。

 

我が家のネット回線が著しく低下して困っていた。

そこでとうとうネットを変えることになった。

Yahoo!BBのAir(ソフトバンク)である。

そこそこのスピードも出るし機器が60台つなげる。

これがあれば私の次の企画も可能になるだろう。

 

それは今後のPC活動の拡大のためだ。

コロナが収まらないとできないことだ。

シルバー人材センターを母体に市の移管施設の幸楽荘がある。

市のコミュニティセンターだ。

ここをシルバー人材センターが管理者として委託されている。

ここで私のPC学習を利用者に広げたいのです。

スマホの保有者が多くなる中でのパソコンの話です。

笑われてしまうかもしれませんね。

Asjc「PCサークル」も出来たのでこちらの企画も進めたいです。

希望が通るかどうかは分かりません。

が、Asjc「PCサークル」が実績になります。

これからその準備をしようと考えています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつかな?・・・21日だそうです。

2021年09月02日 | ボランティア

9月 2日

今月は十五夜があります。

いつかな?・・・21日だそうです。

こんな平和なお月見が出来るといいですね。

何もなくても日々凡々と過ごせる日常がいいですね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとう、感謝、感謝、感謝です。

2021年09月01日 | ボランティア

 

9月 1日

今回が20回目のイラスト展示です。

ここに展示した作品は施設へお届けしたものです。

パソコンの得意な記録し保存する能力を発揮したものです。

古くても新しくても変わらず何度でも利用が出来ます。

お陰様で作品群も2000点以上も集まりました。

 

これも会員のみなさんから支援を受けたからです。

継続は力です、小さな小さな作品が集まって出来た展示会です。

コロナによる異常事態宣言で休館中の展示となりました。

一般市民は利用できませんが職員の方々の癒しになれば・・・・。

 

これまでありがとう、そしてこれからもよろしくです。

ありがとう、感謝、感謝、感謝です。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする